• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

甲信マツダ長野本店に行ってきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



今日はお仕事が休みだったんで、
予定通り、甲信マツダの本店に行ってきやした。


昨日のブログで軽い気持ちで「行く」って書いちゃったけど、
あとで調べたら結構遠い場所だったみたいで。
長野というと近所ってイメージだったけど、
やっぱり長野はデカいっすな!


そんなワケで。
普段の仕事の時よりも早起きして、
朝の6時半には家を出発しました。
お金がアレなので、下道で行きました。
ぐへへ。




早朝の富士山。
お馴染み、朝霧高原からです。






精進ブルーライン→県道358号→国道20号→
→県道189号→八ヶ岳エコーライン→メルヘン街道→
→大門街道…と、いろんな道路をひたすら走り…





なんやかんやで、甲信マツダ長野本店に到着。
リニューアルオープンしたばかりとあって、めっちゃ綺麗でした。
なにやらスクリーンに映像が映し出されてましたよ!





新型ロードスターも展示されてましたよ!
いろんなトコをベタベタ触らせて頂きました。
高級感もあるしデザインもカッコいいし。
やばいっすなコレは!
お店の外には白い新型ロードスターもあり、
近々試乗車として運用されるそうですよ!
長野県は広島県に次いでマツダが強い県らしいし、
雪が沢山降る土地柄もあって、
新型ロードスターの試乗は他店より早めにやるみたい。
興味のある方は、甲信マツダ長野本店に行っちゃいましょう!




納車式を行う専用の部屋。
レクサス店にもあるアレですな。
販売店の人達が総出でいろいろやってくれるらしいんだけど、
やっぱり恥ずかしいって事で断るお客さんも居るらしい。
自分もちょっと恥ずかしいかも。




商談スペースもとてもお洒落な感じに。
今回、店舗のリニューアルにあたって、
販売員の人達は多少の「教育」はあったらしい。
やっぱり高級路線のお店ですからね。


駐車スペースも広いし、新車を契約しなくても、
見学だけでもお気軽に…って感じみたいですので、
みなさんお気軽に甲信マツダ長野本店に遊びに行っちゃいましょう。


今回、いろいろ質問に答えてくれたのは、
甲信マツダ長野本店、車両販売課の佐藤さん。
お忙しいトコロありがとうございました!


Posted at 2015/05/13 23:26:41 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 5 678 9
10 11 12 13 14 1516
171819 20 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation