2015年06月30日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
市県民税払ってきた…(#^ω^)ピキピキ
自営業をやめてサラリーマンになったというのに、
去年の分にアレがアレしてって事で、
市県民税を今期しっかり払わないといけないようだ。
マジきついわーーー。
今年の分は給料から差し引かれてるっちゅーに。
今月金無いっちゅーに。
コンビニで支払う時、画面の表示を確認するよう言われるんだけど、
仕事のクセで、指差確認してしまった。
「ヨシ!」とは声に出さなかったけど、
普段の生活の中で、なにかを確認する時指を差すクセが付きつつある。ハズいわー。
あと、先日のKCさんとのデートの時も出ちゃったけど、
ドアを開ける前にノックをするクセも仕事で付いちまった。
これに関しては恥ずかしい事は無いけれども。
—————
今の会社に入ってから3ヶ月が経った。
「習熟期間中」を示す黄色い腕章を付けていたが3ヶ月経ったので外す事になる。
なんやかんやがあって、実質1ヶ月半くらいしか実務をして無いんだけど、本当に大丈夫なのかちょいと不安なお年頃でございます。
3ヶ月が経ったという事かどうかは分からないけど、
自分みたいなモンにも遂に「有給休暇」が与えられまして!
「有給休暇」って知ってます!?
仕事を休んでもお給金が貰える休暇なんですよ!
すごくないっすか!?
自営業を長年やってきた自分にとっては、
信じられないような待遇ですよ!
うひょおおおおおお!
近々、早速使う予定。
ぐっへっへ…。
夏連休の前には、夏祭りもある。
会社が主催するお祭りで、地域の住民の人と一緒に盛り上げてるみたい。毎年行われているのは知ってたけど、
ワリと自分の生活圏では無かったりして行った事は無かった。
工場の騒音…はそこまで五月蝿くは無いけど、
三交代で24時間人の出入りがあったりとか、
なんやかんやで地域住民の方には迷惑を掛けているって事で、
こういう「ご近所付き合い」は大事にしているみたい。
とても素晴らしい事だと思います。
沖縄の米軍基地が、近隣住民の方を招いてお祭りをやったりするアレですね。ご近所付き合いは大事なのです。
毎年近隣住民の方はもちろん沖縄県外からの観光客まで来るくらい人気だけど、
日本のマスコミは沖縄県と米軍基地の対立構造しか報道したくないから、
この辺は一切報道されないでしょうけども。
沖縄の地元紙すらお祭りの開催を黙殺している状態だけど、
それでも毎年島ぐるみで盛り上がっております。
ちなみにお祭りはアメリカ国籍と日本国籍の人なら誰でも楽しめます。
中国国籍の人は入れません。
中国共産党から金を貰ってる翁長知事も同様に入れません。
話がそれた。
そんなワケで、会社が主催する夏祭りに、
今年は主催者側として初参加する事になりまして。
自分のトコの職場では…今年はフランクフルトを売るらしい。
他の職場ではフリーマーケットをやるみたいだし、
社員総出で祭りを盛り上げてるって感じでいいっすね。
大きな会社っていいな、と思った。
夏祭りはまだ1ヶ月も先だけど今から楽しみっす。
———————
仕事で使うパソコンは数台あるんだけど、
特に自分が一番触っているであろうパソコンが物凄いレトロで。
ブラウン管の白黒モニターですよ奥さん。
この時代に。
モニター筐体やキーボードのプラスチックは黄ばんでるし。
(ファミコンが黄色くなるアレ)
キーボードは文字を入力するだけの…ただのキーボードなんだけど、
物凄い分厚いし物凄い重たくてめっちゃウケる。
珍しく会社の話でした。
Posted at 2015/06/30 20:09:02 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記