2015年08月23日
ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。
お久しぶりでございます。
なんか、北朝鮮と韓国の軍事的緊張が高まってるみたいっすね!
怖いわーーー。
あいつらって実はまだ「停戦中」の状態ってだけで、
南北の戦争は終わってないんですよねーー。
怖いわーーー。
これで戦争が始まっちゃったら…どうなるんですかね。
怖いわーーー。
え?日本の自衛隊が支援?
いやいやいやいやいや。
韓国は日本の集団的自衛権の行使に反対してるし。
(※世界で韓国と中国共産党の二カ国だけが反対)
そんな国が日本の自衛隊に助けなんて求めないでしょー。
いや、助けたいよ?
でもほら、集団的自衛権反対してたし。
いやーーー助けたかったなーーー。
いやーーー残念だなーーー。
—————————
ボク自身の夏休みは、実に17連休もあったワケですが、
なんやかんやがあったり、気分が乗らなかったりでブログの更新が滞っておりました。
もうこのまま「みんカラ」はみんなのブログを読むだけにして、自分がなにかを書くのはやめようかな…とか考えてたんだけど、この連休中の出来事をしっかり「ネタ帳」に記していた辺り、なんやかんや言いつつもしっかりブログを書く気まんまんだったようです。
ブログって、その時にハマってるモノ、
その時に個人的に盛り上がってるモノを書きたいんだけど、
ここ数ヶ月ちょっと政治的な話題が自分の中で盛り上がっちゃって。
もーーーここ数ヶ月、スゴいじゃないっすか。
政治的なアレが。
千載一遇のチャンスとばかりにあの勢力の人達の動きがスゴくて。
それに関連した報道もスゴくて。
かつてここまで活発的なアクションを起しただろうか、と。
スゴ過ぎて逆に面白くなっちゃって。
○○県の状況は面白いとか言ってる場合じゃ無くなっちゃったけど。
「みんカラ」では政治色はあんまり出したくないから書かないけど、
昔運営してた普通の個人ブログだったら、ここ数ヶ月はネタに困らず毎日更新していたに違いない。
————————————
17連休…と、かなり長い夏休みではあったのですが、
実は、その内1週間くらいは親戚の仕事のお手伝いに行ってました。
親戚は建築塗装屋さんなので、昔取った杵柄ってヤツですよ。
数ヶ月前まで自分も塗装屋さんをやってたので、
即戦力として1週間お手伝いしてきました。
これ、ただのお手伝いですので!
アルバイトとか副業とか、そういうアレじゃ無いので!
社則に反してる事はしてないので!
しかしアレですわ。
久しぶりに職人さん達と一緒にお仕事をしてきたけど…
まーーーー大変。
炎天下でのチカラ仕事とか、まーーー大変。
よく今までこんな大変な仕事をしてきたなーって感じ。
月曜日から土曜日まで。
祝日とか一切関係無し。
休みは日曜日だけなんだけど、作業の進捗によっては日曜日も仕事。
朝は7時半から、夕方は6時くらいまで。
残業という概念は無い。※
ボーナスという概念も無い。※
有給休暇という概念も無い。※
(※大きな建築塗装屋にはあるみたい)
こんなに大変なのに、だ。
ここで働く職人さん達の1日辺りの給料(日当)が、
入社したてでペーペーの自分の日当の方が高いという事実が発覚。
彼らが朝7時半から夕方6時くらいまで働いた給料と、
自分が朝7時半から午後2時半まで働いた給料の方が多かった。
残業すれば残業代は支給されるし、
ボーナスも年に2回あるし、
入社して半年も経ってないのにもう有給休暇もらってますよ。
…なんて話をしたら、
自分より年上の職人さんがマジでやる気を無くしてた。
その人はこれまで、塗装屋さんの待遇を「職人の世界はそういうモンだ」と、自分に言い聞かせるかの如く言ってたけど、内心ではやっぱり待遇に不満があったみたいでマジでテンション下がってた。
自分は自営業でやってたから気付かなかったけど、
雇われている職人さんはいろいろ大変なんだなーーと思った。
「職人の世界はそういうモンだ」なんて言って無理矢理納得しているようでは、この業種の待遇はいつまで経っても改善されないと思うんだ。
Posted at 2015/08/23 19:30:51 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記