• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

久々のクルマネタとKC映画祭とアレ。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です。


すんげー久しぶりにクルマ関連のネタ。
先日KCさんが遊びに来た時に見せてもらったセキュリティー系のアイテムがいい感じだったので自分も真似しようと思いまして。
近所のオートバックス的なトコで買ってきました。



これ。
色はもちろんメタリックグリーン。

ソーラー充電なので電池は必要なし。
暗くなると自動点灯って事で、めちゃくちゃお手軽。



ダッシュボードに置いておくだけ。
本来は両面テープで貼る感じなんだけど、CX-5のダッシュボードってちょっと柔らかい素材でつるつる滑らないから、本当にポンと置いてあるだけ。
ちょろっとその辺を走ってみたけど、全然動かないでいい感じだった。


これで夜中のセキュリティーはバッチリですわ。



————————



■KC映画祭り

いやーなんか動画を撮影するのって準備と環境が必要で、
なかなか思い立った時に気軽に撮影できるって感じでも無いんですよね。
なので、ちと今回はブログでいこうと思います。


「ヒックとドラゴン2」
人気であった前作の続編。
DVDとブルーレイセットのパッケージを購入しているくらい前作は面白かったように記憶しているけど、あんま覚えてない。
ものすごい大きいドラゴンとか出てきたりして映像の迫力は前作以上。
続編モノはハズレが多いってのが常識になりつつあるけど、
ヒックとドラゴン2はワリと楽しめた。

これ、厳密には前作をKCさんが紹介してくれたって感じ。
面白かったから個人的に「2」もレンタルして観てみた。
前作ほどの衝撃は無いけど、普通に面白かったっす。
お勧め。



———————————


先日、XBOX ONEというマニアックなゲーム機を買いまして。
ソフトは『フォルツァモータースポーツ6』というレースゲーム。
レースゲームっつーか、レーシングシミュレーションっつーか。
タイヤの歪みだとか摩擦係数だとか、
横Gだとか空気抵抗だとか。
走行中のすべてのデータをリアルタイムで物理演算しているので、
ものすっごいリアルなシミュレーターになっております。
エンジン音や排気音も実車から収録されているし、
コースデータも最新のレーザースキャンで取り込んでいるとかで。
今作では雨のレースも加わり…水たまりに突っ込むと
しっかりハイドロプレーニング現象が起きます。

動画を撮影したんで興味のある人はどうぞ。
長いです。






最新のゲーム機だけあって映像もめっちゃ綺麗なんですけどね。
フルHDで撮影してないのでその辺の魅力は伝わら無いと想いますが。
実機はめちゃくちゃ綺麗なんですよ。
気軽にオススメ出来る感じじゃ無いですけど、
知る人ぞ知る、最高のレースゲームがXBOXにはありますよって事で。


Posted at 2016/01/05 23:05:06 | トラックバック(0) | KC映画祭り | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
1011121314 1516
1718 1920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation