• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

デロリアンに乗る為にちょっと大阪まで行ってきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasanです!


先日の金曜日、ユニバーサルスタジオジャパンにある
「バックトゥザフューチャー」のアトラクションが5月いっぱいで終わる!
…という情報をメールで頂きまして。

バックトゥザフューチャー好きの自分としては、
一度はあのアトラクションに乗っておきたい!
…って事で、仕事終わったあとにちょっと大阪まで行ってきました。
独りで。

月曜日からまた三交代勤務に戻るから、
ちゃんとした2連休はもう無くなっちゃうし
「今しか無い!」ってな感じで。


——————————


金曜日の夜に出発、近畿道東大阪PAまで走ってそこで車中泊。
ここのパーキングアリア、まさかの高架下でした。すげえ。
土地の有効活用ですな。
でもなんか大阪だし高架下だし大阪だしで、
治安に不安を抱きながら寝た。


翌朝。




ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にやってきたーよ。
独りで。




開園前だけどすげー行列。
やっぱ週末は混むんですなー。







アメリカンな街並みを再現した園内。
これは中々良いっすよ!
目的のアトラクションへ小走りで向かう人々を尻目に、
自分は建物の写真をパシャパシャと撮りまくってました。
ただこれ表向きだけで、裏側に回ると「トタン羽目」なんですよね。





目的のバックトゥザフューチャーのアトラクションは、
「サンフランシスコ」エリアにあります。
まっすぐアトラクションに向かったけど…
ちょっとその辺はまた別のアレで。
バックトゥザフューチャースペシャルとして後日お送りします。













せっかくだからいろいろ乗ろうと思ってたんだけど、
バックトゥザフューチャーのアトラクションに乗ったら、
ワリと酔ってしまいまして。
お恥ずかしい。

そんなワケで、とりあえず園内をグルリと回って、
写真だけ適当に撮りまくってきました。
結構どこも行列ができていたし、
体調が万全であっても行列とか苦手だから、あんまアレだったかも。









お食事はこちら。
園内にはいろんなレストランとかカフェとかあったりしたけど、
やっぱりここはバックトゥザフューチャー的な感じのするトコで。
アメリカンな雰囲気と店内にはオールディーズが流れておりました。



バックトゥザフューチャーの劇中でも流れていた50年代の音楽や、
映画「トップガン」でも使われた音楽が流れてました。




自分が注文したのは「フィフティーズ・バーガーセット」
これで…お値段1580円ですよ!
ほんとかよ。



ハンバーガーはこんなんなっております〜。
これで1580円ですよ!
やっぱこういうトコの食事は割高ですなー。
味は個人的には美味しいと思いました。
店内の雰囲気も良いし、大満足でした。












園内にあるそれっぽいクルマ達。
自分以外にも多くの人がクルマの写真を撮ってましたけど、
かなりの確率で記念写真の際にクルマに腰掛けてた。
ボンネットに座ったり、フェンダーに座ったり。
クルマと記念写真を撮る時って…そんなイメージなのかな。




                                                                                さてさて。
やっと念願のバックトゥザフューチャーのアトラクションに乗ってきたワケですが。

ユニバーサル・スタジオって、ユニバーサル映画のテーマパークってイメージだったんだけど、
なんか…なんでもアリになってきてるんですかね。
エバンゲリオン的なヤツとかモンスターハンターとかバイオハザードとか、
進撃の巨人だとか、ユニバーサル映画と関係ないコンテンツも沢山あった。
キティちゃんなんかもあったんだけど、
お前はピューロランドだろって突っ込み入れたくて仕方なかった。


駐車場代は3000円。
入場料は大人一人で7400円。
2時間半くらいしか滞在しなかった自分としては、
ちょっと割高だったかなーとは思いましたけども。
でもまー、こういうトコは多少高くてもね。
雰囲気も良かったしアトラクションも楽しかったし。
ネットで評判の悪い「スタッフの接客態度」も全然悪いと思わなかったし。
バックトゥザフューチャーのアトラクションが無くなっちゃうのは残念だけど、
また機会があったら遊びに行きたいなと思いました!


これまで大阪まで片道5時間くらいだったと記憶してるけど、
新東名高速道路が豊田東JCTまで開通した影響なのか、
片道4時間30分くらいで着くようになった。
これはありがたい。



つづく。
Posted at 2016/04/03 00:49:05 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation