• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

デジイチ楽すぃ〜

日曜日はクソ暑いとは言え天気が良かったんで、
「やっぱりココは…」と、カメラを持って富士山に行くも、
登山シーズンでマイカー規制中だった為、
いつもの場所(水ヶ塚公園)が有料駐車場として占拠され、
金を払わないと公園に入る事もままならず。

クルマの免許を取る前…バイクに乗ってる時から通ってる場所だけに、
なんか、勝手にホームコースみたいな感じに思ってるから
この期間だけとは言え、知らないオッサンに金払え的な事言われると
ものすげー腹が立つんすけど。
「通過するだけ」と伝えて公園内でUターンしてそのまま下山した。


しかし折角だからなにかしら写真を撮りたい…って事で、
地元の穴場的スポット「陣場の滝」を目指した。
「白糸の滝」に埋もれて観光客も僅かだろうと思ったら、
地元の人達がバーベキュー的なヤツをしに来てて
ものすげー混雑。駐車できず。

 
涙目で帰宅。仕方なし、ウチの庭のプチトマトを撮影。 

IMGP0026

「オート」では無く、デジイチ入門サイトで勉強した
「絞り」をなんちゃらかんちゃらってヤツを試してみた。
被写体以外をボカす効果があるっぽい。
iPhoneでは撮れないソレっぽい写真が撮れてご満悦。

画質も綺麗だし、デジイチ楽すぃ〜〜〜〜〜。
Posted at 2012/08/06 21:27:20 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月05日 イイね!

今週の孤独のグルメ

今週の孤独のグルメいっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今週の孤独のグルメ。








「ハンバーグ定食」を食した。
これまで4人テーブルで1人で食ってたけど、
先週、珍しくお客さんが増えて来ちゃって、
ちょっと気まずい思いをしたんで、今日からカウンター席。
毎回料理出て来るの早いなと思ってたけど、
厨房の奥から「チン!」ってレンジで温めてる音が聞こえた。
ほほう。
(5品目/全46品)
Posted at 2012/08/05 19:10:51 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年08月04日 イイね!

デジイチ買ったった

僕を走らせる!
 

IMG_2431

…って事で。
デジタル一眼レフカメラ、略してデジイチを買ったった。
PENTAXの「K-30」です。
 
遊び心のあるメーカーが好きなので、
買うカメラは絶対にPENTAXにするんだと決めていて、
そんな中、みんカラの友達、略して「みんとも」にオススメされたので、
それじゃーコイツを買おう!と空気を読んだ次第。
ちょうど気になってたカメラだし!
 
なんでも、エントリーモデルのくせに高機能ってのがウリだとか。
まー、その辺よく分かりませんけども。

色はもちろん…と言いたいトコロだったんだけど、
「グリーン」のコレジャナイ感がハンパ無かったんで、
遊び心のある「シルキーイエロー」を選択しました。

とにかく初デジイチなんで、
緊張の面持ちで取扱説明書を開いたワケでございますが…。
半分以上なにを言っているのかわからない。
に、日本語で…おk…。


ホワイトバランス?
シャッタースピード?
焦点距離?
ISO?
絞り?
ろ、露出…(ポッ)


全くもって意味不明。


とりあえず、「AUTO」モードはあるんで、
コイツでコンデジ感覚で撮影をしてみた。

IMGP0001
Amazonダンボーさん。
なんかすげー暗いんですけど…。
(のちにパソコン上で補正したら綺麗に)

IMGP0004
窓から見える夜空を撮影。
iPhoneさんだと月すら写らない程真っ黒だったけど、
デジイチで撮影したら月明かりに照らされた雲まで見えるじゃない。
うっひょー!
でもよく見るとなんかすげーブレてるのよね。
(のちに調べたら夜景は手で持って撮影しちゃイカンらしい)


とにかく安い買い物では無かったんで、
いろいろデジイチの使い方や専門用語を勉強するつもり。
しかしこれでますますデミオさんとのドライブや、
1人旅が楽しくなりそうな予感!
Posted at 2012/08/04 20:20:18 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月03日 イイね!

新型アテンザ生産開始!

マツダの新型アテンザが遂に生産開始ですよ!
山口県防府第2工場で開催した生産開始記念セレモニーで明らかに。
更に、セレモニーには新型アテンザのワゴンタイプが確認できます。
真横からしか見えないけど、これも相当カッコ良さげですよ奥さん!

予定通り、年内の発売は間に合いそうな予感。

マツダはCX-5も好調だし、ここから更にアテンザも量産開始とか、
ますます忙しくなりますなー。
これがまた工場が日本ってのも素晴らしい。
日本人の雇用を支えてくれてるマツダさん最高。

…ま、円高のご時世、経営的にはキツいかもしれないけど。
僕らに出来る事は、日本で頑張って、日本で雇用を生んでくれているマツダを応援する事くらい。

頑張れマツダ!マジ頑張れ!
これからも俺たちクルマ好きをワクワクさせて下さい。
Posted at 2012/08/03 19:49:53 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年08月02日 イイね!

ドラクエ祭りじゃあー!

ドラクエ祭りじゃあー!前評判もアレだし、
βテストをプレイしてみた感想もアレだったけども、
やっぱりなんやかんや言ってもドラクエ最新作。

テンションが否が応でも上がってしまいますヨ!

とりあえず冒頭はオフラインで遊べるそうなんで、
ちょろっとだけ…ほんと、ちょろっとだけプレイしてみようかな、と。『24』を見終わったら本格的に『ドラクエ10』を始めてみようかしら!

Posted at 2012/08/02 19:45:54 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation