• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

いよいよやって来る


静岡マツダ富士宮店の担当さんから、
「日曜日に1日だけディーゼル仕様のアテンザの試乗ができます!」…という連絡を頂いた。

1日だけとな!?

それ以降は、12月中旬に2.5Lのガソリン車が試乗車として置かれるらしい。
これは…是非ともディーゼル車に試乗しなくては…!
ってなワケで、また日曜日に静岡マツダ富士宮店に行って参ります!
順番待ちとかあるのかな?
楽しみだわーーーー。
うっひょーーーー!

Posted at 2012/11/30 20:23:03 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月29日 イイね!

カーオブザイヤー決定!


 【COTY】2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤーは CX-5 に決定 | レスポンス


第33回日本カーオブザイヤーは…
マツダの超カッコいい「CX-5」に決定ッ!!



うひょおおおお!
「CX-5」おめでとう!!
マツダおめでとう!!
祭りじゃああーーー!!




RJCカーオブザイヤーでも2位だし、
RJCテクノロジーオブザイヤーでも2位だし、
いろんな賞を受賞しまくりじゃないか。

年間販売目標は12,000台だけど、
発売から9ヶ月で37,000台を受注!
1年経つ前に目標の約3年分に到達しております!


現在もディーゼル仕様は約3か月待ちとなる人気っぷり。
街乗りからアウトドアまでマルチに使えるクロスオーバー、
走行性能と環境性能が高い次元で両立している、
マツダの超カッコいい「CX-5」は、
最寄りのマツダディーラーで是非見て触って下さい!

 
--------------

 
※散々、日本COTYなんて接待漬けだし…
今年はどうせトヨタだろ…権威なんて無いし…
とかいろいろ言っておきながら、
いざ受賞すればやっぱり嬉しいファン心理。


Posted at 2012/11/29 20:35:49 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月26日 イイね!

新型アテンザ見てきたーよ


先日、予定通り地元の静岡マツダに行って、
超カッコいい新型アテンザを見てきました!

IMG_2732
どうですか奥さん、この勇姿!
このワイドボディ!
銀色に輝くシグネチャーウィング!


IMG_2734
この造形の美しさ!
ボディサイドまで流れるフェンダーライン!
ヘッドライト内にも拘ったデザイン!(発光シグネチャー)


IMG_2736
ロングホイールベースがもたらす広大なトランクルーム!
ただでさ広いのに(写真左半分)、
後部座席をワンタッチで倒すと更に広く長く!(写真右半分)
(※写真はワゴンでは無くセダンです。)



写真で見てもカッコいいけど、
実車を目の当たりにするとまた更にカッコいい。
純正で車高を結構低めにしてあるから、
ワイドボディと相まって地を這うようなスタイリングがとてもCOOL。
いろんな角度からいつまでも眺めていたい、
最高にカッコいいデザインでございます。


担当の営業さんにいろいろアテンザの説明をしてもらってたら、
他のお客さんが来店してきたので、
あんまり買わない人間が邪魔しちゃイカンと思い、
店を出ようと思って駐車場を見たら、
どこかで見たようなそれっぽいデミオさんが止まっているじゃない。
 
「もしや!」と、シャイボーイでチェリーボーイのボクが
勇気を振り絞ってさっき入店した人に声を掛けてみたら…
「みんカラ」のお友達、Cobra-2stさんであった。

ブログやコメントの文章などで想像してた通りの人で、
すげー陽気で気さくで面白い人だった。
初めて会ったのに初めてじゃないような親近感があって、
すぐに笑いながら会話出来ちゃうような人だった。

またどこかでプチオフが出来ればいいなぁ、と思った!



ところで、俺っち田舎では試乗車は12月に入ってからになるらしい。
くぅ!
めちゃくちゃ乗りたい!
つーか、めちゃくちゃ欲しい!
お金を貯めている頃にはクーペモデルも出るかな?
うひょー!

http://www.atenza.mazda.co.jp
 
Posted at 2012/11/26 19:56:42 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月25日 イイね!

今日の孤独のグルメ

♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今週の孤独の「グルメ」



IMG_2730

近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「ハンバーグカレー」でございます。


普通のカレーに普通の小振りなハンバーグが乗っかってる、
至って普通のハンバーグカレーですな…。
味の方ももちろん普通でございます。

おわり。



つーか、地元の専門店を含めいろんな店でカレーを食ってきたけど、
ぶっちゃけ、カレーに味の違いがそれほどあるだろうか。
どこのお店で食べてもカレーは美味い。
もう潰れちゃったけど、あるお店では辛さを選べたので、
最高ランクより1個下のヤツを注文して食べたけど、
辛すぎて味が分からなかった。
なので、辛すぎなくしっかり味が分かるカレーで、
他とは決定的に違うなにかを持った美味いカレーを食べてみたい。
そんなカレーがこの世に存在するのならば…!


ちなみに、ラーメンの違いもよくわからない。
醤油ラーメンと味噌ラーメンの違いはもちろん分かるけど、
同じ醤油ラーメンならどのお店で食べても同じでは?って感じ。


ただ単にグルメじゃないから味が分からないだけなんですけどね。
ぶっひゃっひゃ!


(21品目/全46品)
 
Posted at 2012/11/25 20:32:03 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年11月24日 イイね!

小さい事を気にしないお金持ちになりたい



 前使ってたクレジットカード。
貯めたポイントを現金に換金出来るのが楽しくて
メインで使いまくってたんだけど、
楽天に買収されるタイミングでそのサービスが終了。
ポイントも強制的に楽天ポイントになっちまったんで、
そっこー解約したんですけどね。

その後、各種支払い方法の変更手続きが面倒だったんで、
もうクレジットカードを代えないように…と思ってたのに、
今メインで使ってるクレジットカードが、
サービスの改悪を始めやがって。


年間の利用金額でポイント付与率が上昇するシステムがあり、
基本付与率1.0%のトコロ、
年間50万円を使うと翌年は1年通して付与率が1.2%になり、
年間100万円を使うと翌年の付与率が1.4%…と、
使った分だけどんどんお得になるシステムがあったのに、
来年から50万→1.1%、100万円→1.15%…と、
めちゃくちゃ付与率が下がりまくる。
マジで無いわー。
これまで1.4%付いてたのに、今度から1.15%って。
やる気無くすわー。
カネを使う気無くすわー。

…あれ?いい事だな。



貯めたポイントは、各種商品券と交換が可能。
これまでJCBギフトカードと交換してきたけど、
今後商品券と交換する際には手数料として、
500ポイントが差し引かれる事になった。
交換は1000ポイント単位で、
「1,000円分ギフトカード」と交換するのに1,500ポイントが必要に。

手数料で500ポイントって。
その500ポイントを貯めるのにいくら費やしてると思ってるんだ。



あと、これまで最大のアドバンテージであった、
Edyチャージでのポイント付与も、他社と同様廃止に。
クレジットカードでチャージしてもポイントが付かないのなら、
わざわざWindowsパソコンを用意してまで
自宅でチャージする必要も無くなったじゃないか。
もうWindowsパソコン買わずに済むな。

…あれ?いい事だな。

最近は大手コンビニはほとんどクレジットカードが使えるし、
Edyを使う機会を減らせるっちゃー減らせるんだけど、
仕事には財布(クレカ)を持ち歩かずにEdyのみだし、
マクドナルドもEdyに対応してるし、
あると便利っちゃー便利なのよねーEdy。



支払い方法とかの変更手続きがマジで面倒なんで、
暫くは今のカードを使い続けると思うけど、
ちょっと他社のカードも物色してみようかしら。
「マツダカード」はファンとして持ちたい所だけど、
貯めたポイントの使い道が超限定的なのがアレだ。

Posted at 2012/11/24 20:33:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 78 910
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation