• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

毘沙門天大祭



18日月曜日。
天気が雨で仕事がアレになってしまったので、
急遽、富士市の「毘沙門天大祭」に行ってきました。
日本三大だるま市の1つとして有名で、
毎年多くの人で賑わっている大きなお祭りでございます。


IMG_2906

しかし、この日は生憎の空模様。
晴天に恵まれ大いに賑わった土曜日と日曜日とは違い、
冷たい雨が降りしきる中、露天の並ぶ通りも閑散としておりました。
一部の露天はすでに撤去作業を始めたりしていたし、
一番楽しみにしていたピロシキ姉さんもロシアに帰国したようだ。
 
 

IMG_2908
IMG_2910
とりあえず毘沙門天妙法寺まで行ってお参り。
そして、電車で持って帰れそうなサイズのだるまを購入。
ソフトボール大の600円のヤツを買いました。
たくさんのだるま屋さんがあったけど、
どうやら良いらしい「杉山だるま」さんで購入しました。


帰り道で、土曜・日曜と行列が出来ていたらしい
さくら堂さんの「こだわりかすてら」を購入。
雨だし、食べ歩くのもアレだしって事でバッグに突っ込んだ。
あと、ちょっと有名な「横手やきそば」を、
露天のおっちゃんが暇すぎて寝てたのを起して購入。
食べ歩くのもアレだしって事で、こいつもバッグに突っ込んだ。
(帰ってバッグから取り出したら、
 やきそばなのにギトギトな油みたいなヤツが出てて大変だった)


IMG_2912
帰宅後、商売繁盛を願いながらだるまの左目に目を搔き入れた。
これで勝つる。
優勝は頂いた!
 
Posted at 2013/02/19 15:30:27 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月15日 イイね!

クルマ雑誌


ふらりと立ち寄ったコンビニの雑誌コーナーに、
「次期ロードスター正式決定」という見出しを発見し、
買ってしまおうかとも思ったけど、
どうせすぐネット上に情報が挙がるに違いない…
そう思いながらネットで検索したら一向に情報が出て来ない。

そんな中、みん友さんのブログ記事を見て…
「やっぱり買うか」と、またコンビニに行って買ってきた。
クルマ雑誌を買うなんて…1年ぶりくらいかしら。

ロードスターの記事が読みたくて買ったんだけど、
それ以外にもいろいろ楽しくて、
2時間くらいずっと読みふけってしまった…。

中でも、
「クルマでしか行けない&
  クルマでこそ行きたい場所」
という記事が良かった。
ちょうど、ドライブコースを紹介してる雑誌が欲しいと思ってたし。
長野のビーナスラインはさすがに定番といったトコロか。
他にも、近県に良さそうなルートが紹介されてたり、
意外にも伊豆にも隠れ爽快ルートがあるらしい!

これは是非走っておきたいトコロ。


いや〜〜クルマってホントいいもんですね。


http://www.kodansha-bc.com/bc/bc/latest/latest.php

 
Posted at 2013/02/15 22:02:16 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月13日 イイね!

CX-5にまた新たな栄冠が。




 マツダ CX-5、価格.com プロダクト大賞を受賞 | レスポンス
 
マツダの超カッコいい「CX-5」が、
価格.comのプロダクト大賞とやらで金賞を受賞!

価格.comのユーザーレビューで、
「自動車」カテゴリで発売開始からずっと人気ランク1位を独占。
「走行性能」が最も高く評価され「燃費性能」も評価が高いとか!

2位と3位に、日本で大人気の「軽自動車」が続くんだけど、
そんな中で「走行性能」が評価されランク1位になるとか、
これってものすごい事だと思うんだ。

走って楽しい…そんなクルマ本来の楽しさを追求した、
マツダの「CX-5」がこれだけ支持されるのって、
ホントにスゴいっつーか嬉しいっつーか。
日本市場も捨てたモンじゃないっつーか。

 
マツダ最高。


 

 
PM2.5 中国のサイト「元凶は日本」(産経新聞) - 国内 - livedoor ニュース
 
やっとマスコミが報道し始めた中国大気汚染問題。
この史上最悪の大気汚染の原因は、
「日系企業が排出している工場排気だ」
「日本から汚染物質が飛来した」…と、一部ニュースサイトで。
奴等の反日感情は偏西風すら超越するらしい。

 
Posted at 2013/02/13 21:33:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月12日 イイね!

もうすぐ2月14日!



やべーわー、もうすぐ2月14日だわー。
緊張するわー。

なにがって奥さんアレですよアレ。
男子はみんな好きでしょアレ。
今頃全国の男子はドキドキですよ。
俺っちもいい歳こいてドキドキですよ。

2月14日は普通に仕事だなー。
しっかり計画を立てて…・
万全の体勢で迎えなくては。

えー?ちょっとお洒落しちゃうー?
勝負パンツ履いちゃうー?
どうしようかなー。
うわっ、緊張するわー。



 
映画『ダイ・ハード/ラスト・デイ』
2月14日公開!


http://www.foxmovies.jp/diehard-lastday/




もうすぐだわー。
ドキドキ。

 
Posted at 2013/02/12 21:32:41 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月11日 イイね!

内需って重要よね



Amazonさんが便利だから利用する機会が多いんだけど、
俺が思ってる以上に国内の小売りや流通が疲弊してるらしい。
なんでも「Amazonジャパン」は日本に税金を払ってないとか。
Amazonは米国で税金を払ってるから…と、
日本には法人税を収めていないらしい。

このままAmazonさんで買い物を続けていくと、
なんだか自分は非国民なんじゃないかと思い始めてきた。



んで。


外国勢に持っていかれてなるものかと対抗し始めたのが、
日本の「ヨドバシ.com」。
品揃えはAmazonさんには敵わないものの、
・全国配送料無料
・指定日配達無料
・最短で即日配送

…と、この辺のサービスはすでにAmazonさんを超えてる。
Amazonさんもつい最近までは配送料無料だったけど、
さすがに流通からの強い要望があったみたいで、
一部の商品には送料が必要になっております。


んで。

気になるのはお値段。
貧乏人の俺っちはそこが一番重要なワケで。


まず、最も多く買っているであろうゲームソフト。
3DS用『ドラゴンクエスト7』で比較してみると…


Amazonさんは新品で18%オフの4,981円
もちろん配送料は無料。
これは安い。

ヨドバシ.comは、新品で610円値引きの5,480円
ちょっと高い…。
しかしここでポイントが発生。
Amazonさんでは付かない10%のポイントが、
548ポイント(548円相当)付くので、
実質、4,932円となります。実質ね。
もちろん配送料は無料。

結果、ヨドバシの方がお得だったりする。実質ね。



では、大型家電の代表格「液晶テレビ」ではどうか。
シャープの52型LEDアクオス(LC-52G7)で比較してみると…


Amazonさんは152,820円
更に、特別配送商品って事で取扱手数料がプラス2,500円。
合計155,320円となります。

一方ヨドバシは169,800円
そして、例によって10%のポイントが付くので、
実質、152,820円となります、実質ね。
もちろん配送料は無料。

結果、ヨドバシの方がお得だったりする。実質ね。


書籍の取り扱いも開始しているヨドバシでは、
コミックに対しても3%のポイントが付くので、
Amazonさんよりで買うよりもお得。



つーワケで。
今度なにか買う予定があったならヨドバシを使ってみようかな、と。
クレジットカードで注文すれば二重ポイントで更にお得だし。
マーケットプレースの知らない業者を警戒する必要も無いし。

Amazonさんの方が品揃えが豊富なんで、
そんな、あんまアレっすけど、
そこはかとなくヨドバシをお勧めしておきます。


ヨドバシ.com
http://www.yodobashi.com/index.html
 
Posted at 2013/02/11 22:35:56 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
34 567 89
10 11 12 1314 1516
1718 1920 21 2223
24 252627 28  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation