• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

デミオさんが主人公とな?


ガソリン生活(著:伊坂幸太郎)

IMG_2941

 
「みんカラ」ユーザーさんで、
緑のデミオ乗りでお馴染みのYKOさん紹介していた小説。
 
なんと、主人公はデミオさんです。しかもグリーンの。
普段本を読まない俺っちも、さすがにコレは!と思い立ち、
そっこーネットで注文して購入させて頂きました。

まだ数ページしか読んでないけど、
クルマが語り手ってのがユニークで面白い。
デミオさん意外にも実名でいろんなクルマが登場し、
彼らがクルマ同士で会話を繰り広げる。
とは言え、クルマしか登場しないワケでは無く、
緑デミオのオーナー、望月良夫と弟の享が事件に巻き込まれて行く
長編ミステリーって事らしい。
ちなみに妹の彼氏のクルマは黒いアテンザ。


昔からクルマやバイクに感情移入しまくる俺っちとしては、
クルマ達の会話がとても面白くて、グイグイ引き込まれる。
オーナー(人間)との付き合いとか、
出会いや別れを語るシーンでは早くも泣きそうに。
14ページ目でいきなり泣きそうになるとは思わなかった。

来年には新しいクルマを買う予定だったけど、
こんなん読んじゃったらデミオさんを手放せなくなるわー。
自分がデミオオーナーだから…とかでは無く、
クルマ好きならちょっとグっとくるハズ!


続きが気になる気になる。
 
Posted at 2013/03/11 21:18:50 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年03月10日 イイね!

今日の孤独のグルメ




♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の孤独の「グルメ」。



IMG_2943
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「和風スパゲッティ」でございます。


ノリが乗っかってるから、なんとなくソレっぽく見えるけど、
味付けとかそんなに和風って感じもしなかったような。

つーか、使用されてる具材が前々回食べたナポリタンとほぼ一緒で、
これ、味付けでパスタになにを絡ませているか程度の違いっぽい。
どんな味付けだったか…そこまでレポートできるほどグルメじゃないんで、
ちょっとアレなんですけど、とりあえず和風って感じはせず。
目を瞑って「これはナポリタンです」と言われて食えば、
きっと「うーん、おいしいナポリタンだ」と言い出しかねないよ俺。

前々回のナポリタン同様なんとなく疑問が残るメニューではあるけど、
何度も言うように、コレはコレで美味しい。
白ごまが香ばしく…海苔の風味が…そう…
コレはまるで…和風のスパゲッティだ



…和風じゃん。


(32品目/全46品)

 
Posted at 2013/03/10 19:47:11 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年03月07日 イイね!

新型アテンザが最終3候補に選出!



 【MAZDA】新型アテンザが「2013 ワールドカーデザインオブザイヤー」トップ3に選出されました! | Zoom-Zoom Blog

マツダの超カッコいい新型アテンザが!
世界カーデザインオブザイヤーの最終3候補に選出!

もうこの時点で、世界の美しいクルマのトップ3ですよ奥さん。
残りの候補はアストンマーチンとジャガーですよ。
ここに日本車、マツダのアテンザが肩を並べるとは。
これはスゴい事ですよ!

カー雑誌の「ベストカー」で
新型アテンザのデザインをこき下ろしてる人居たけど、
今頃どう思ってるのかしら。


最終3候補に残っただけでかなり嬉しいけど、
ココまで来たらやっぱり一番を穫りたくなりますなー。
2012年は超カッコいいイヴォークさんが受賞したし、
2013年もまた英国車って事は無いかな…。
ひょっとするとひょっとするかも!
うひょおおお!


 


ATENZA Sedan ソウルレッドプレミアムメタリック - ミニカー・バイクモデル製造メーカー Wits 株式会社小川 ホビー事業部

その超カッコいい新型アテンザのミニカーがそろそろ発売。
メーカーサイトに試作品の画像が公開されました。
こういうのは弾数が少なく再入荷も遅いので最初が肝心。要予約!
自分はヨドバシで予約しました。

 
Posted at 2013/03/07 21:51:57 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年03月04日 イイね!

クルマ日記


 
知り合いの社長さんがレクサスの購入を検討中。
セダンのLSが欲しいらしいんだけど、
嫁さんが「セダンは嫌」と言っているらしく、
どうやらSUVのRXになりそうな感じらしい。

自分が買うワケでも無いのに、
誰かがクルマを買う!という話題は妙に楽しい。
こっちまでワクワクしてきますなー。



ある仕事仲間のオッサンなんかは、
「クルマなんて動けばいいじゃん」
「外人はクルマの見た目とか気にしないからなー」
とか、クルマに興味が無さ過ぎて、
意味不明な知ったかぶりまで披露するレベルなんだけど、
まったく信じられませんわー。


俺っちにとってクルマは「癒し」なので、
もう生活に無くてはならない存在。
テレビやゲーム機なんて無くてもいい。
パソコンだって無ければ我慢出来る!(iPhoneあるし)
最悪住む家なんかも無くってもいい。(クルマに住む)


俺っちの人生にはクルマさえあればそれでいい!



えー…ではリクエスト。
ラジオネーム「ルンバが家出した」さんからのリクエストで、
尾崎豊の「Driving All Night」。



Posted at 2013/03/04 22:12:12 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年03月03日 イイね!

今日の孤独のグルメ+α



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の「孤独のグルメ」。


IMG_2934
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「ミートソース」でございます。



と、その前に。

いつものように開店の11時30分に合わせてお店に行ったら、
駐車場にマツダのMPVが止まっているじゃない。
「おっ、MPVカッコいいなぁ」(←マツダ車なら無条件で好き)
そんな事思いながら入店すると、
そこに「みん友」のパピ4さんが居るじゃない。

軽い挨拶の後「お土産がある」と言われてテンション上がった次の瞬間、
「激辛柿の種&ピーナッツ」という、とんでもないモノを取り出した。
僕のテンション一気にダウン。
コレは…最近どっかで見たぞコレ…みん友さんのブログで見たぞ…。
俺が辛いの全然ダメだと知っていながらの犯行ですよコレは…!
パピ4さんは、終始イタズラ少年のような笑顔であった。

とりあえずアレなので、1粒食べてみたんだけど、
1粒なのにものすげー破壊力だった。
舌がヒリヒリし始め…
今日の「ミートソース」を食べる前に食ってしまったのを後悔。


僕の詳細な味のレポートが!


んで。
「ミートソース」ですが、普通に美味かった。(以上)

ふぅ…詳細な味のレポートが出来て一安心だぜ…。


今回も例のデミグラス的なソースを使ってくるんじゃないかと思ったけど、
意外にもココは普通の「ミートソース」であった。
ちょっと甘味が強い気もしたけど、普通に美味しかったっす!



(31品/全46品)



んで。
「激辛柿の種&ピーナッツ」のその後。
IMG_2936
1粒でも相当ヤバかったんで、
1日1粒づつ消費していこうと思ったんだけど、
『ドラクエ10』のレベル上げしながらつまんでたら、
いつのまにかボリボリと完食してしまった。
ふへ。
ただ、「スコール メロン味」という心強い相棒が居なければ、
一気に完食するという快挙は成し得なかったであろう。

 
Posted at 2013/03/03 19:14:02 | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456 789
10 1112 13141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation