• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

まーアレだけど。



自動車税払ってきた。(#^ω^)ピキピキ
まーギリだけど。


----------------


■アップルがiPadを最大1.3万円ひっそり値上げ 比較表で見る新旧価格(追記)
AppleのiPodやiPadが軒並み値上げですって奥さん。
円安の関係っすね。
カメラ無しiPod touchも、普及モデルといい感じの価格差に落ち着いた。
…くっ!
新しいiPad miniも値上げされた値段がベースとなるなーコレは。
まー買うけど。



■シボレー コルベット 新型、映画『トランスフォーマー4』に登場
シボレーコルベットの新型ですって奥さん。
カッコいいじゃないのー。(カラーリングが)
…って、いやいや。
『トランスフォーマー4』!?
三部作で終わったんじゃなかったのか。
金儲けかよ。
まー観るけど。

 
Posted at 2013/05/31 20:20:15 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月26日 イイね!

雑記


 
今日は、久しぶりに会う友人と、アルファードのフィルムを貼った。
ガラスをスモークにするアレです。
元々プライバシーガラスなんだけど、
「もっと濃くしたい」って事で、かなり濃いめのフィルムを貼ったワケですが…
まー、ムズかしい。
ラルゴの時に自分で貼った以来だから、
完全にド素人の施行になっちまった感じ。

一応いろいろ調べてからやったんだけど…
ぜんぜんだわー。
シワとか気泡だらけになっちまった。
それでも、外から見るとシワや気泡が意外と目立たず、
「ま、いいんじゃない?」ってな感じで、
概ね満足した様子で作業を終えた。

10年以上乗ってるアルファードだから良かったのだろうけど、
これが新車時だったらイヤだろうなー。
おとなしくプロに任せるのが一番かも。

まー、自分は標準のプライバシーガラスの濃さで十分っすけど。



---------------


その後、ちょっとした仕事を済ませた後、
昔の仕事仲間の人から「相談に乗ってほしい」と連絡が。
え、なんだろ、金なら無いっすけど…
そんな不安を抱きながら会って話を聞いたら、
「エロサイトを見てたら利用料の請求メールが来まくる」
…という、しょーもない相談内容だった。

しかし、未だにワンクリック詐欺が横行しているとは。
そしてそれに今にも騙されそうな人が目の前に居ようとは。

とりあえず金を支払う必要は無く、
メールはシカトしてればいいんですよ、とアドバイスしておいた。


----------------


そんなワケで、今日はドライブも孤独のグルメも無し。
そんな日曜日。
 
Posted at 2013/05/26 18:56:54 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月23日 イイね!

心温まる…



「お父さんのクルマだ!」

狭い路地の一番奥にある一軒家から、
小学生低学年くらいの男の子が、
元気に叫びながら玄関から飛び出してきた。

「あ、ほんとだ。」
続いて玄関から出てきたのは30代前半くらいの女性。
「あんたよく分かったねー」
母親と思われる女性に誉められると、
男の子は満面の笑顔を見せた。

程なく、狭い路地をミニバンがゆっくりとバックで後退してきた。




俺はというと…
狭い路地に連なる、ある住宅の屋根の上にいた。
これから本格的な夏が来る前に、
室内温度の上昇を抑えエアコンなどの冷房効率を上げるなど、
節電効果もある「遮熱塗料」を屋根に塗っていた。
太陽光と遮熱塗料から反射した熱エネルギーで挟み撃ちになり、
施行中は相当暑い。
…が、よくした物でその分、塗布部は本当に温度が下がっている。
「これじゃー目玉焼きは焼けないな。」
そんな事を思いながら大きく息を吐きつつ、
男の子と母親が、父親の帰宅を出迎えるという、
ほのぼのとしたシーンを屋根の上から眺めていた。




「お父さーーん!」
大きい荷物を抱えた父親に駆け寄り抱きつく男の子。
「おや、おかえり」と、お婆ちゃんも家から出てきた。
どうやら単身赴任の合間の休暇に帰ってきたような、
そんな感じの会話が聞こえてきた。

よほど積もる話があったのか、暫くはその場でワイワイと話し込み、
大人の話に飽きて来た頃、
男の子が「キャッチボールしよう!」と、父親に甘え出した。
「あとにしなさい、まず荷物を運んであげなさい」
と、お婆ちゃんに優しく窘められると、
男の子は元気に返事をして父親から荷物を受け取った。

男の子がお婆ちゃんと家の中に入っていくと、
父親はミニバンのリアゲートを開け、更に荷物を取り出した。
男の子の母親、つまり父親の妻も荷物を運ぶのを手伝う。
父親は比較的軽そうな小さな荷物を選び妻に手渡すと、
ちょっと照れくさそうに「ひさしぶり」と挨拶をした。
妻も、ちょっと照れくさそうに「…ひさしぶり」と頬を染める。
やっと2人きりになれたと言わんばかりに、
まるで2人だけしか世界に存在しないかのような空気を漂わせた。


そんな心温まる光景に…




エロス!
…と思った。



2人きりじゃねーから!
俺が上からこっそり見てるから!
てい!
 
Posted at 2013/05/23 16:10:26 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月21日 イイね!

宝くじ当った



たたた宝くじが当ったーーーよ!(マジ)
スポーツ振興くじのアレです!
toto的なBIG的なアレです!

1年以上毎週買い続けて…遂に当選きました!


やべーよどうしようコレ…。
落ち着け俺…素数を数えて落ち着くんだ俺…。

とりあえず「CX-5」と「アテンザ」は確定だわな。
あ、クルマが5台くらい収容出来るガレージも作らないと。
残ったお金で、マツダの株を買い足すか。


やべーよどうしようコレ。
せこせこ仕事なんてやってる場合じゃ無いよコレ。
毎日好きなクルマでドライブ三昧ですよコレ。

うひょおおおお!!!



…。
……。
………。

 

スクリーンショット 2013-05-21 19.15.41

 

…さーて、明日も仕事だ。
早く寝なきゃ。

 
Posted at 2013/05/21 20:01:27 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月19日 イイね!

今日の孤独のグルメ


 ♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の「孤独のグルメ」




IMG_3066
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「エビフライやきそば」でございます。


いつもの焼そばになぜかエビフライが乗っかり、
そのエビフライの上になぜかタマゴサラダが乗っかる。
付け合わせのサラダに入ってるタマゴサラダと同じモノ。
しかし、エビフライとタマゴサラダの組み合わせが意外と美味い。
フライはサクサクしてて歯ごたえもいいし、
とても美味しく頂けました。

しかし今日は、タバコを吸う客が他に居て、
なんかちょっとアレだった。
小さいお店だから分煙なんて出来ないだろうし
ここは自分が我慢しなくては。



(38品目/全46品)

 
Posted at 2013/05/19 20:21:34 | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 34
5 67 8 910 11
1213 1415161718
1920 2122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation