• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

世界には戦争しか知らない子供たちがいる


つーワケで。
先日の日曜日は、”大都会”東京さ行ってきただ。
大好きな音楽座ミュージカルの舞台、
「21C: マドモアゼル・モーツァルト」を観てきました。

ここ最近は東京の町田公演ばかりに行ってたけど、
池袋の「東京芸術劇場」のリニューアル工事が完了し、
音楽座でも久々に同劇場を使用するってトコで、
久しぶりに「東京芸術劇場」へ行きました。

IMG_3139
「東京芸術劇場」の外観。
パッと見、以前とどこが変わったのかまったく分からん。
劇場の周りに、なにやらコスプレしてる人達が多数…。



劇場内部もどこがどう変わったのか分からん。



さて。
音楽座ミュージカル「21C:マドモアゼル・モーツァルト」ですが。
やっぱり最高っすわー。
モーツァルトの名曲をアレンジした楽曲も最高。
冒頭の「噂のモーツァルト!」や、
中盤の「REVOLUTION」なんかは
めちゃくちゃ盛り上がって大好きなんだけど、
中でも一番好きなのは「もうこれ以上」という、
モーツァルトとコンスタンツェとサリエリの三重奏。
もーーこれ最高。

コンスタンツェが家を出て行って、
打ち拉がれた後に、自分には音楽がすべてなんだと立ち上がる
「音楽はぼく」もすごくいいんだけど、
8年前のモーツァルト役、新妻聖子さんの歌声が
マジでハンパ無かったのを今でも強烈に覚えているので、
今回はちょっとアレだった。
いや、高野菜々さんも最高なんだけど、
歌声が綺麗すぎるっつーか。
新妻聖子さんのような鬼気迫る、
魂の震えるようなパンチ力が無いっつーか。
いや、高野菜々さん最高なんだけど。
(可愛いし広島出身だし)
今度アニメの声優としてTVでも活躍するらしいので、
マジ今後の活躍を楽しみにしております。


今回から、公演終了後に役者さん達と触れ合える、
あの「活動」が無くなってしまったのは寂しい。
けど、開場の際に役者さんがパンプを配ったりするのは健在。
入り口に二列で並んでるすぐそこに、
まさにすぐそこに大川麻里江さんが居て緊張した。
実物もめっちゃ可愛かった。
初音ミクのコスプレをして「踊ってみた」をやってるんで、
一部、ニコ動ユーザーにも人気がある女優さん。
めっちゃ声を掛けたかったけど、
俺みたいな気持ち悪いオッサンに話しかけられてもアレだろうなと、
ちらちらとチラ見するだけにとどめた。(←気持ち悪い)


----------------


次回作は2013年秋、いよいよ完全新作の登場。
題材は浅田次郎原作「ラブ・レター」って事で、
早速、原作本を購入して帰りの高速バスで読んでたけど、
ちょっとヤバイ雰囲気(泣きそう)だったんで、
家に帰って1人の時にゆっくり読む事にした。

そして、2014年夏には名作「泣かないで」。
このミュージカル作品もめちゃくちゃ好きなんで、
今からめちゃくちゃ楽しみ。


つーか、「21C:マドモアゼル・モーツァルト」も、
23日まで東京公演があるし、
その後、大阪、愛知、広島…そして、
ホームタウン公演として東京町田でも公演があるので、
ふらっと立ち寄って当日券で是非是非!


音楽座ミュージカルはやっぱり最高っす。
もっと多くの人に知ってもらいたい!観てもらいたい!
少しでも興味の湧いた人は是非是非。

http://www.ongakuza-musical.com


 
Posted at 2013/06/18 21:18:55 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月17日 イイね!

昨日の孤独のグルメ



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、昨日の「孤独のグルメ」。


IMG_3148
ちと用事で東京に行ってたんで、
昨日の夕食は「東京駅一番街」という、駅地下でお食事。
「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ」
…と、井之頭五郎の名言をこのタイミングで思い出して、
顔がニヤケそうになるのを堪えながら東京駅の階段を降りると、
もう、すぐ目の前にあったカレー専門店から、
ものすげーカレーの香りが漂ってきて。
こりゃもうカレーしかないでしょ…って事で、
カレー専門店「サンマルコ」ってトコでお食事。
「ハンバーグのカレー」(900円)でございます。


つーか、このカレーが900円って。
物価が高いわーー。
都会おっかないわーー。

んで、カレー自体は普通に美味かったけど、
乗っかってるハンバーグがすげーまずかった。
コンビーフハンバーグ?レトルト?
ハンバーグ大好きなのにめっちゃテンション下がった。
つーか、これが900円って。

お皿がまた汚い。
傷だらけ。
スプーンの匙の部分と柄の部分との堺が黒ずんでて汚いし。
店内も狭くて、ゆっくり食事を楽しむ場所って感じでは無い。
忙しい都会モンがパパっと飯を済ませるだけって感じ?
都会はみんなこうなの?おっかないわーー。
つーか、これが900円って。

たぶん二度と行かないと思うけど、
またカレーの香りに引き寄せられる可能性は否めない。


----------------------



グルメついでにもうひとつ。

写真を取り忘れたけど、お昼はお寿司でした。
有楽町で、ビッグカメラを徘徊したのち、
「すしざんまい有楽町店」といういつもの流れ。
他に違うトコに行ってみよう、って思わないのは我ながらヤバい。
そしていつもの「まぐろざんまい」(3,150円)
チェーン店ではあるけど、やっぱり美味い。

んで。
(回転以外の)普通のお寿司屋さんには無いだろうと思い込んでた、
あの「サーモン」をメニュー表に発見した。
回転寿司のサーモンは「鱒」で、それはそれで美味いんだけど、
たぶん本物のサーモンの寿司は食った事が無いな…と、
この機会に1貫だけ注文して食ってみた。
めちゃくちゃ美味かった。
「鱒」と違ってプリプリして歯ごたえがしっかりしてた。
見た目からして全然違った。
全然薄いピンク色とかじゃ無くて、もっとしっかりした赤い色で。

本来、サーモンは江戸前寿司では無いんで、
邪道っちゃー邪道かもしれないけど、
美味ければなんでもいいじゃないかと思うんだ。
またサーモン食いたいわー。

 
Posted at 2013/06/17 21:28:13 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年06月14日 イイね!

結局GoogleもFLASH排除の動き



吹き抜ける風がめちゃくちゃ気持ちがいいのも、
夏の暑さがあればこそ。
毎年梅雨時期になると、その蒸し暑さから、
「オフィースで働きたいわー」と愚痴を零してきたけど、
風を気持ちよく感じられるこの季節、この仕事も、
悪く無いと思った、そんな今日この頃。


-------------


■GoogleがFlash馬鹿サイト等の順位引き下げを明言!! 制作会社のみんな〜さあ営業だ!! | More Access! More Fun!

FLASHを多用してるWEBサイトは、
Googleのペナルティ対象となり、検索結果の順位を引き下げる。

 
…もうかれこれ10年以上経ちますか。
自分もWEBページを製作してきた端くれとして、
この決定は大いに歓迎したいトコロ。
FLASHはとにかくマシンスペックを要求しすぎ。
CPUの負担がハンパ無い。
昔使ってたパソコンなんて、
FLASH主体のWEBページを開くと、
負担過多でパソコンが強制終了しちゃってたし。

とにかく、HMTLとCSSだけで、
どこまでデザイン性と操作性を両立できるか!
…って事に拘っていろいろ「設計図」を書くのが楽しかった。
テーブルタグを複雑に組み合わせて、
HTML+CSSだけで「新聞風」サイトを作ったけど、
Macで表示したらめっちゃ表示が崩れた時は泣きそうだった。

最近ではアドビのWEB製作ソフトの体験版をDLしたり、
その参考書なんかを買って読んだけど、
スマホ用やタブレット用のデザインのCSSを用意しておき、
アクセスされた端末に合わせて表示を切り替えてくれるような、
そんな仕組みが当たり前みたいな、
これからのWEB製作はそんな流れだとばかり思ってたら、
そういう「モバイル用」ページを勝手に表示するのも、
なんと、Googleのペナルティ対象らしい。


そろそろウチの店のホームページも
リニューアルしようと思ってたし…
今度のコンセプトは、CSSでデザイン変更せず、
すべて(WEB、スマホ、タブレット)に対応する
ハイブリッドなWEBページを作ってみよう!


とりあえず、アルファロメオの公式サイトは、
ボクの美しいiMacさんでも表示がかなり重たくなるんで、
FLASH主体…
つーか、テキストすらも全部FLASHのデザインをやめるべきなんだ。

http://www.alfaromeo-jp.com/jp/#/home
(注‥マジで重いです)

 
Posted at 2013/06/14 21:35:41 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

株主総会に招集されたけどおもくそ平日しかも広島。



 ■マツダ ロードスター、ガヤルドや911など世界のスポーツカー5台に勝利[動画]

ランボルギーニやポルシェなど世界屈指のスーパースポーツカーと、
マツダのロードスターが、まさかのゼロヨン対決!
そしてまさかの勝利!
詳しくはリンク先の動画で。
ロードスターかっこいいわーー。
…ごくり。

 

 
■マツダ、スライドドアミニバンキャンペーン

いま、マツダのスライドドアミニバンの「試乗」「見積り」で、
「マツダオールスターゲーム2013」のレジャーシートが貰える!
更に抽選でいろんなアイテムが当っちゃうキャンペーンを実施中!
週末は最寄りのマツダディーラーへ!
MPVかっこいいわーー。
…ごくり。

 
 
Posted at 2013/06/10 21:47:02 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月08日 イイね!

降るのか降らないのか微妙すぎて逆に休み無し


 

梅雨時期で仕事が全然進まなく、
日曜日も関係無く、働ける日に働かないと!
今月は忙しいわーーー。

…なんて思ってたのに、ぜんぜん雨振らないし。
気まずいわー。
それでもやっぱり急に降り出すと怖いので、
明日もお仕事でございます。


 
------------------


 
デジタル一眼レフカメラが欲しい!
…と急に思い立ち、去年辺りに買ったんだけど、
結局数回使っただけでもうタンスの奥に眠ってる。
約8万円もしたのに…本当に勿体ない。
本当に馬鹿だ俺。

デジカメの普及で写真撮影が手軽で身近になったけど、
スマホの普及は更に輪をかけて身近になっておる。
画質で言えばそりゃデジタル一眼レフには及ばないけども、
やっぱり世の中「利便性」が勝るって事ですかな。
本格的な趣味として「写真」を楽しむので無いならば、
スマホの写真画質で十分だし。


IMG_3101

その場で手軽に加工出来るアプリが豊富なのも魅力よね。
写真は地元を走る「身延線」の電車。
ミニチュア風に加工してあります。

 
やっぱりカメラは楽しい!
もうちょっと本格的に遊んでみようかしら。
新しいデジタル一眼レフが欲しいな…。
…ゴクリ。

 
Posted at 2013/06/08 20:21:22 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10111213 1415
16 17 18 19202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation