• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

喫煙が習慣化すると味蕾細胞が炎症し味覚機能に支障をきたします



今日は天気がアレで仕事がアレだったんだけど、
午後から急に天気がアレだったので、ちょっとドライブ行って来た。

折角だしってコトで、いつもの富士山では無く
ちょっと足を伸ばして山梨方面へ。
精進ブルーラインを行って帰ってくるという、
定番のドライブコースでございます。
トンネルの補強工事とかいろんな工事をやってて
片側通行になる区間がいくつかあり、
たまに渋滞するような場面があったけど、
天気も良く、気持ちよく安全に走れた。

精進湖に超カッコいい黒いCX-5が停まってて、
運転中にも関わらず目と心を奪われた。
「CX-5」って、ホント見れば見る程カッコいいわー。


山梨方面に行った際のお約束。
IMG_3107
「信玄餅」をコンビニで購入。
今回も寒天タイプ、そしておまけに「金時ようかん」も。
…うまし!


-------------------------



♪いっのっがっしらっ!ふー!
…って事で、今日の「孤独のグルメ」。


IMG_3103
近所の洋食屋「ポーム」のメニューを制覇しようというこの企画。
今回食べたのは「イカフライやきそば」でございます。


つーか、まさかの「孤独のグルメ」。
平日の昼は「ポーム」もかなり混むのを知ってたんで、
これまで平日は避けてきたんだけど、
最近ちょっと「孤独のグルメ」を休みがちで、
いつまで経っても企画が終わらないと思ったんで、
今日は勇気を出して「ポーム」へ食べに行ったワケですが…。

相も変わらず、テンションの上がらないやきそばゾーンは続く。
前回のエビフライがイカリングになっただけっすね。
つーか「イカリング」なんてずげー久々に食った気がする。
クルマ関連ではここ数年でよく耳にはしてたけども。

フライはサクサクして美味しかった。
イカリングが乗っかってるのに、やきそばの具材にもイカが含まれてるし、
もうほとんど「イカやきそば」だった。

つーか、今回は、カウンター席の隣に座った人が、
おもくそタバコを吸い出した。
喫煙可能で分煙もしてないお店だとしっかり認識して、
その上でお店に行ってる身なんで、別にどうこう言うつもりは無い。

ただ、次回は禁煙又は分煙されているお店を選びたい。
調理場で喫煙してるおっちゃんが居ない店を選びたい。

 
Posted at 2013/06/07 21:24:17 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年06月05日 イイね!

雑記



18歳の仕事仲間が最近増えたんだけど、
普段、オッサンに囲まれて仕事しているからか、
こういう若い子との会話が新鮮で面白い。
やっぱまだ若いから色恋沙汰の話が多いんだけど、
その辺の話題はもうおっちゃん達には無縁なので、
なんかすげー懐かしいっつーか新鮮っつーか。
おっちゃんもなんか若かりし頃を思い出したわぃ。


-----------------------


映画『チルドレン』をDVDで借りて観た。
伊坂幸太郎の同名小説が原作っす。
WOWOWでドラマとして放送されてたヤツの映画版らしい。
原作は言うまでも無くめちゃくちゃ面白かったけど、
だからといって映画化したそれも同様に面白いとは限らない。
あんまり期待はしないで見始めたんだけど、
これが意外とよくまとまってる感じで最後まで楽しめた。
原作には居なかった登場人物が主演級で出演してるけど、
まー、アリなんじゃなかと思える内容だった。

大森南朋さん演じる陣内は最高によかった。
キャラも立ってたしイメージもぴったりだった。
…が、武藤役の坂口憲二はちょっと違ったような気がした。

つーワケで、映画『チルドレン』
地味に面白かったっす!


--------------------------


ミニカーブランド「WIT'S」さんから、
今度は、マツダ「ロードスター」と、
マツダ「ビアンテ」の発売が決定!
かなりマツダ車が出てくるなー。
こうなってくると「プレマシー」も「ビアンテ」も買って、
マツダ車をコンプしたくなっちゃうじゃない。
つーか、デミオさんとかアテンザの発売が、
かれこれ3ヶ月くらい延期してるんですけどー。

 
Posted at 2013/06/05 21:06:33 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月03日 イイね!

Be a driver!


 

■【MAZDA】Be a driver
 
もうCMやってるのかな?
TVとか見てないんでアレですけど、
とにかく、マツダの新しいブランドイメージCM。

自分たちもクルマ好きであり、
自分たちもドライバーである…という、
マツダの社風を今また改めて宣言するかのような、そんな感じ。

世界中のマツダファンは、マツダがそういうメーカーだからこそ、
長年マツダ車を愛しているのだと思いますが、
維持費が安くて室内が広くて燃費がいい…、
そういうクルマばかりを求めてる日本人に響くかどうか。

クルマを愛する人ならば、
同じくクルマを愛し、情熱を持ってクルマを造ってるメーカー、
マツダを好きになるのは自然な流れでございます。
どうですか奥さん!
サイトにある「ドライバーズボイス」は必見です。



CMソングを唄うのは、マツダと同じ広島出身のアーティスト、
「奥田民生」さんでございます。

マツダも大好きだし、ユニコーンも大好きな俺っちとしては、
広島県は完全に聖地化しております。
奥田民生さんもかなりのクルマ好きで、
ドライブをテーマにした楽曲だけを集めたアルバムもリリースしてる程。
しかし、マツダ車に乗ってるというイメージは無いな…。
スバルの軽「R1」をすげーイジってるのは知ってるけども。

Posted at 2013/06/03 21:39:41 | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2013年06月02日 イイね!

んもー。



今日は天気が悪いと踏んで仕事はお休みだったけど、
おもくそ晴れちまった。
仕事ができる時にやっておきたいので、
今月は日曜日も何も関係無く仕事をしなくては。
…16日のミュージカルを除いて。

16日に静岡県の県知事選が重なってしまったので、
市役所に期日前投票に行って来たんだけど、
駐車場とかものすげー渋滞しちゃってて。
なぜ期日前にこんなに殺到するのか。
みんなそんなに投票日に来れないのか。
こんな混雑してるのになぜ投票率が低いのか。

つーワケで、投票せずに帰ってきた。
雨で仕事ができない日に改めて行こう。


-------------


つーか、急に肌寒くなったからか知らんけど、
土曜日の夕方辺りからなんか体調が優れず。
風邪ぎみっぽい感じだけど発熱は無い。
この忙しい時期に休んではいられないんで、
土曜日は早めに寝て、今日も午前中はずっと横になってた。
なんか知らんけど「口内炎」というダブルパンチも相まって、
今日の「孤独のグルメ」はお休みした。
ビタミンB6が足りないのかしら。
ご飯を美味しく頂けないのは本当にツラいわー。
んもー。
 
Posted at 2013/06/02 18:07:15 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10111213 1415
16 17 18 19202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation