2013年09月20日
■【MAZDA】マツダCX-5 - SKYACTIV TECHNOLOGY搭載車
超カッコいいマツダ「CX-5」のWEBページが微妙にリニューアル。
ちょっとしたマイナーチェンジ…つーか年次改良が反映されてます。
特別限定車の詳細も。
カッコいいわーー。
シグネチャーウィングを光らせるオプションも加わりました!

つーワケで。
仕事帰りに、サクっとマツダに寄って、
CX-5の新しいパンフを貰ってきた。
そこまで詳しく無いんで「違い」はあんまり分からないんだけど、
試乗の時に感じた、シフト周りの安っぽい感じが無くなってた。
やっぱり結構みんな安っぽさを感じてたって事なのかな?
これで弱点が無くなったな…CX-5。
Posted at 2013/09/20 21:57:32 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年09月16日
ユニクロのTシャツとか好きです。
デザインもカラーも多いし。
週末なんかは990円で買えちゃうし!
お気に入りは、企業コラボ(UT)の、
「プリングルス」と「よっちゃんイカ」のTシャツです。
--------------------------
高校生くらいの頃だったかな。
近所にあるボーリング場のゲームコーナーで、
いつものように友達とダベっていたら、
中学の時の同級生が、トイレの前に立っていた。
心無しかソワソワしているようにも見えた。
特に仲が良かったワケでも無いし、
特にコレといった話題があるワケでも無い。
声を掛けずに遠くから観察していたら、
トイレから彼女と思われる女性が出て来た。
「デートか!」
軽く殺意を覚えたトコロで、ふと目にとまった。
その彼女が持っているバッグは…
高級ブランドの「シャネル」とかいうヤツだ。
バイト代で彼女にシャネルのバッグをプレゼントってか!
…やるじゃねーか。
しかし。
同級生の彼は中学時代は地味な部類の子であったし、
その彼女もどっちかというと…地味な感じの子であった。
お互いファッションセンスもまだ「中学生」が抜けてないような、
どこか幼さが残る感じであった為、
お似合いのカップルって感じで微笑ましくもあったが…
ここに、前述のシャネルのバッグですよ。
まったくもって似つかわしく無い。
シャネルさんだけめちゃくちゃ浮いている。
”背伸びをしたいお年頃”を絵に描いたような感じ。
もう、足の親指だけでプルプルしながら背伸びしてる勢い。
シャネルに合わせたファッションってヤツもあるだろうけど、
その人の年齢とか、その人のライフスタイルまでも含めた
アイテム選びをしないといけなんだな、と思った。
…。
そうなんです。
プリングルスのTシャツ(緑)や、
よっちゃんイカのTシャツ(赤)を好んで着る俺っちが!
夏場はクロップドパンツにサンダルで過ごしてる俺っちが!
アテンザのような高級セダンが似合うとは思えない。
ましてやBMWなんてもってのほかだ。
これが、お金持ちの道楽でセカンドカー的に買うならまだいい。
俺の場合完全に憧れですもん。背伸びですもん。滑稽ですもん。
BMWに至っては「10年ローンも出来るのか…(ゴクリ)」とか、
完全に背伸び以外のなにものでもない。
もう足の親指だけでプルプル背伸びしすぎて骨が折れそうな勢い。
その辺に気付いたので、
次期愛車候補であった「アテンザ」と「BMW」は消滅。
「アテンザ」は50代のいい感じの大人になったら選ぼうかな、と。
それまではこれまで同様、憧れの対象として眺める。
「いつかはアテンザ!」
こうやって消去法でどんどん絞って行こう。
ふおおおおおお!
Posted at 2013/09/16 20:54:25 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年09月15日
近所の…古着屋さんかな?
先日、閉店セールで150円均一やっててスゲーなと思ったけど、
お客さんはゼロだった。
んで、さっき見掛けたら100円均一にまで値下がってた。
お客さんがちょっとだけ居て、人ごとなのになぜか安心した。
----------------
CX-5納車したーよ

カッコいいいいいい!!

細かい作り込みはちょっとアレだけど、概ね満足。
つーか、やっと発売された。
当初3月発売予定だったのに、
延期を繰り返しまくって届いたのは9月ですよ。
中国の工場が原因らしいけど…ボイコットでもしてたのかね。
Posted at 2013/09/15 19:45:09 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年09月14日
■ラブ・レター|音楽座ミュージカル/Rカンパニー
音楽座ミュージカルの完全新作「ラブ・レター」。
チケットの一般販売が開始されました!
新宿歌舞伎町で裏の仕事をしながら暮らす男が、
中国人女性との偽装結婚の為に戸籍を売る事に。
しばらくしてから…
男の元に一通の「死亡通知書」が届き、
会った事も無い中国人女性の遺体を引き取りに行く事に。
そこで、中国人女性が残した一通の手紙を読む。
日本国籍を得て働いたお金で中国に暮らす家族を養うなど、
決して長くは無かった日本での彼女の軌跡を辿る中で、
会った事も無い顔も知らない「妻」と、
改めて”出会って”いく事になる…。
原作は浅田次郎さんの、
「鉄道員(ぽっぽや)」に収録されている短編「ラブ・レター」。
新作が発表された直後に、そっこー本屋に行って、
そっこー原作を読んだんだけど、これはヤバイっす。
ハンカチ持参で劇場へお越し下さい。
東京、大阪、愛知などで公演します!
興味のある方は是非是非!
http://www.ongakuza-musical.com/sakuhin/loveletter.php
キャストも発表されました。
音楽座ミュージカルに初参加する人も居るし、
これはかなり期待できそう!
サトシ役の益山さんは初めて見る人だけど、
経歴を見たら声優としていくつか出演しており、
その中に「銀魂’」があってビックリした。
ま、ちょい役だけど。
Posted at 2013/09/14 21:41:38 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年09月13日
ネタが無い。
いや、ネタが無いとか以前に、俺自身になにも無い。
毎日同じ事をひたすら繰り返すだけの日々。
なにかに興味を持ったり、
なにかを熱く語ったり…なーんもない。
薄っぺらい男ですわ。
ははっ。
---------------
■映画DVD『ルーパー』を観たーよ。
ブルース・ウィリスが出演してるから借りてみた。
当時、朝のニュースとかでも紹介されてたんで、
ちょっと気になっていた作品でございます。
殺しの依頼を受け、未来から送られて来る標的を、
殺害し、遺体を処理する仕事に就いてる人が「ルーパー」
最初の数十分間は中々面白いなと思ったんだけど、
途中からすんげーつまらなくなっていった。
「超能力」とか必要だったかね。
とにかく個人的にはあんまりアレだった。
ただ、主人公のなんちゃらって人が乗ってるクルマが、
マツダのロードスターだった。
しかも初代のNA型。
やっぱロードスターめちゃくちゃカッコいいわーー。
ロードスターが街を疾走するシーンが、
この映画で一番盛り上がった。
Posted at 2013/09/13 20:21:40 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記