• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

僕が撮影するその場所が絶景ポイント!



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。



多くのみん友さんが富士山の写真を撮っているので、
自分も夕日に染まった綺麗な富士山を撮影してみたーよ。
 

IMG_3655

んーーー美しい。
でも、折角の綺麗な富士山も電線が邪魔して台無しだわ…。
かといって、絶好の撮影ポイントに行くのもアレだし…。


 
そんな奥様にお勧めなのかコチラのアプリ。
 
スクリーンショット 2013-11-26 21.00.28TouchRetouch(タッチリタッチ)



写真の消したい部分を指先でなぞるだけで…アラ不思議。
魔法のようにスーっと消えてっちゃいます。
このアプリさえあれば、いつでもどこでも絶好の撮影ポイントに!

IMG_3658

こんな感じにスッキリサッパリ消えました。
どうですか奥さん!
お値段も100円と、お買い求め易くなっております。



————————————

 

富士山と言えば。
前回間違って違う色を買ってしまった
 「富士山ナンバーボルト」を買い直したーよ。
 
IMG_3657
 
今回はしっかり赤を購入!
前回と同じ店、同じ値段で買い直したんだけど…
今回はなにやらパッケージが簡素だ。
そして、おもくそ定価が書いてある。
税込み1,365円って書いてあるんですけど…
自分1,575円で買ってるんですけど…。
メール便だから送料無料!って…
 おもくそ送料210円取ってるじゃん!
てい!

Posted at 2013/11/26 21:21:32 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月23日 イイね!

小ネタをお届け。



こんばんは、メタリックグリーンマニアのイギーです。


日曜日、仕事になっちゃった。
PoPoのおばちゃんにお土産買って行こうと思ったのに。
…くっ!
これから年末にかけてずっと忙しいかも。
日曜日もほとんど休めないかも。
んもー。


 
———————————


 


北海道限定「やきそば弁当」を食してみた。
ちょっと写真ではあんまりアレだけど、
食べてみるとめちゃくちゃ旨かったっす。
捨てるお湯でスープを作るって発想は天才的だと思った。
やきそばもスープもめちゃくちゃ旨かったっす!
まだ11個も残ってるぜーーー。
うっひょおおおおお!




みんカラユーザーさん達が紹介してたので買ってみた。
やっぱマツダファンなら買っておかなければなるまい。
なんせ「完全保存版」ですもの。
パラパラーっと眺めてたけど、
俺よりむしろ親父の方が「懐かしい」と盛り上がってた。
親父の友人が昔「コスモスポーツ」に乗ってたみたいで、
「俺も何回が運転させてもらったけどな」と。
正直羨ましい!
「つーか、免許持ってないじゃん。無免許じゃん。」
…って突っ込んだら、
「そうだな!ぶっひゃっひゃ!」って笑っておった。
…くっ!


 
Posted at 2013/11/23 21:10:02 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月21日 イイね!

さすがデミオさん



こんばんは、メタリックグリーンマニアのイギーです。



静岡マツダ富士宮店に下取りしてもらったデミオさん。
このまま富士宮店で中古車として販売するのか訪ねたら、
静岡マツダ系列の支店で情報が共有され、
品揃え的な理由等で他の店舗から「欲しい」と言われれば、
そちらに手渡され、そこで販売される事があるらしい。

んで。

自分のデミオさんは、先週の土曜日までは確かに富士宮店に居た。
…が、いつのまにやら他店に移ったらしい。
クリーニングを終えて店頭に並んだのはいつだろう。
昨夜(水曜日)、担当の人から電話が掛かってきて、
「もう売れました!」と、報告をもらった。
中古車として店に置いたらそっこー売れた感じらしい。


これは元オーナーとしては嬉しい限り。


デミオさんの下取り額がもうちょっと欲しいと交渉してる時、
「強気の値段で販売してもすぐ売れると思いますし!」
「これ絶対カッコいいから売れますって!」
…と、半ば強引に下取り額を上げてもらったので、
そっこー売れてちょっとホっとした。

ハンドルもシフトも純正に戻されたと思うし、
シートカバーもクリーニングの際に外した可能性がある。
…となると、決め手はやっぱりホイールかしら。
クロイツァーシリーズXIIiを気に入るとは見る目があるな!


次のオーナーさんにも大事に綺麗に乗って欲しいトコロ。
さようならデミオさん。

Posted at 2013/11/21 21:14:51 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月19日 イイね!

やきそば弁当とな!?







北海道限定「やきそば弁当」を買ったーよ。
みんカラユーザーさん「緑のSKY」さんが紹介してて、
もーーーめちゃくちゃ旨そうだったんで、そっこーポチった。
6つの味を2つづつ詰め合わせた12個セットっす!
 

いろんな味があってめっちゃ旨そうなのに、
なぜ全国で販売しないのか…!
めっちゃ旨そうなのに。(まだ食ってない)

とりあえずコレで暫くは生き延びれるぜー。
うひょおおおお!

Posted at 2013/11/19 20:23:28 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年11月18日 イイね!

そんな日曜日。



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


先日の日曜日、いつものように午後からPoPoに行ってきました。
iPad miniを持って、まったり読書でもしようと思ってたワケですが。
すぐにカンパニョロさんがご来店。
すっかり「富士・富士宮地区のみんカラユーザーが集まるカフェ」になっておる。




豪快にハズした天気予報。
この日は1日中温かい日差しに包まれていた。
そんな午後のひとときをPoPoで紅茶と、
カンパニョロさんのお土産「生どらやき」を頂く。
…平和だ。


カンパニョロさんはPoPoでゲームを遊ぼうとしていたのか、
ソニーの携帯型ゲーム機「PSP」を持参してきた。
当時、華やかなカラーバリエーションが4色くらい同時発売した中の、イエローを持って来てた。
その他、ブルーやレッドも買ったらしい。
(残りの1色グリーンなんですけど…なんでグリーンを買わないの  か…しかもそのグリーンまさに自分が持ってるヤツだし…)

 
持って来たゲームソフトは中古で買ったという、
機動戦士ガンダムの戦略シミュレーションゲーム。
俺が数年前にアホみたいにハマったゲーム。
17時間ぶッ続けで遊んだ結果、目がおかしくなって、
黄色が黄緑色に見えるようになっちゃって焦って寝たヤツだ。

「よく分からない」というカンパニョロさんに、
「諜報部に優先的に予算を割り当てるんですよ」
「部隊はスタックさせてパイロットは分散させて…」
「戦艦には指揮能力の高い士官を搭乗させて…」
などなど、あーだこーだ横から口を挟みまくってました。

「囮役にトリアーエズとかを大量生産するんですよ」
…と、アドバイスをしても、
「知らないヤツ(機体)だから嫌だ」と、
コストの高いコアファイターを量産して笑ってた。
…相変わらず頑固なお人だ。
で、結局窮地に追いやられてるし。


そんな感じで、オッサン2人でPSPに熱くなってたら
時間もいつのまにか17時近くに。
また紅茶(300円)だけで長居してしまった、と、
ちょっと気まずい思いになりつつ帰路についた。


今度PoPoのおばちゃん達になにかお土産を持って行こうかな。



 
Posted at 2013/11/18 20:49:05 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 56 7 89
10 1112 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation