• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ツィーターが付いーたーよ。




ツィーターが付いーたーよ。

 

なんやかんやがあったけど、結局付ける事にしました。


みんカラユーザーさん達の整備手帳を参考にしながら、
なんとか自分で取付ける事に成功しました。
人間やれば出来るな…と思った次第。
そんなワケで、自分も一丁前に「整備手帳」を書きました。
お時間の許す方はそちらも合わせてどうぞ。


ツィーターを装着してみて。
うーん…なんていうんですか…こうー…
音が…アレして…中々いい感じに…アレで…
そう、お、音場が…上がりますな。うん。
 
まーアレですわ。
高音が…シャカシャカします。
なんかシャカシャカしとりますわ。
いい感じっす。(満足)

 
Posted at 2013/12/31 19:47:40 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

忘年してきたーよ

忘年してきたーよ
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。








ちょいと今夜は、
地元のみんカラユーザーの集まりの忘年会に行ってきました。
いつものメンツ、2lewさんと愉快な仲間達。
今回は初参加の「あらた913」さんも新たに仲間に加わりました。(あらただけに)

今夜の看板メニューは二本立て!







毛ガニと富士山盛り焼そばでございます!

毛ガニ…めっちゃ旨かったっす。
焼そばも相変わらず美味しかったわーココ。
難攻不落の富士山盛りとは言え、
8人掛かりで攻め込まれたらひとたまりも無い様子。
そっこーたいらげました。


今回も、クルマの話を始め、写真の話とか幽霊の話とか、
終始めちゃくちゃ盛り上がった感じ。
約4時間があっという間に過ぎた。

参加したみなさんお疲れ様でしたー。
また機会を設けて集まりたいっすね!

 
Posted at 2013/12/31 00:24:49 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月29日 イイね!

僕らがそこに存在した証

僕らがそこに存在した証


デジタルカメラの登場…カメラ付き携帯型電話機の普及…
コンパクトデジカメにスマートフォン…。
写真撮影が、誰でも気軽に出来るようになった昨今…
如何お過ごしでしょうか。
みんな……撮ってる?(軽いノリ)


自分も写真を撮るのは好きなんだけど、
いざアルバムを見返してみると…
クルマの写真や風景の写真ばかりだった。
…単調っつーか、寂しいっつーか。


————————


最近、自分もさすがに歳を取ったのか、涙もろくなってきてる。
ナウシカやキングコング(Pジャクソン監督の方)は何度観ても泣いちゃうし。
この前は、足を止めてショーウィンドウの中の着物を眺めているお婆ちゃんを見ただけで泣きそうになったし、更には、オッサンが自動販売機でホットコーヒーを買ってるトコを見ただけで泣きそうになった。

 
そして、敬愛するみんカラユーザー、2lewさんのブログを見てても何度か泣きそうになっている今日この頃。

2lewさんのブログには、日々の何気ない日常の写真が多く掲載されている。
現在を写す何気ない日常の写真は家族愛に溢れ、過去を写した何気ない日常の写真からは郷愁を感じる。
ピンボケだったりする写真もそのまま掲載していたりするんだけど、
そこがまた、ありのままを残してる感じがして好き。

クルマの写真や風景の写真もいいけど、
何気ない日常をありのままに残すって、とてもいい事だと思った。
その時は無意味な写真かもしれないけど、
数年後…数十年後にはとても意味のある素晴らしい写真になっている。


何気ない日常をありのままに残そう!
…そう、最近思ったのでした。


写真を加工するとか…
電線が邪魔だからアプリで消しちゃうとか…そんなの良くないよ…。
そんなの邪道だよ!
そんなの滑稽だよ!
それはエゴだよ!

 
Posted at 2013/12/29 22:32:03 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月28日 イイね!

君の孤独を分けてほしい



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


1つのブログ記事にするにはアレな小ネタを少々。



———————



■グリルアップモールを受け取って来た。
CX-5さんをメタリックグリーンに全塗装した際、
塗っちゃいけないトコまで塗っちゃった「グリルアップモール」。
あの、鼻っ柱ですね。
純正品との交換で元に戻す為にディーラーへ受取に行った。
お値段3,500円とちょっと。
簡単に取り付け出来るだろう…と「自分でやります」とお持ち帰り。
年末年始に付け替えようと作業手順をネットで調べたら、
まさかのバンパー外し必須。大工事ですよこれは。
やっぱりディーラーに任せようと思ったけど、
バンパー外しを伴う作業となると工賃もそれなりになってくる。
パーツ代が安かっただけに、なんかアレだ。
なので、いっぱつバンパーを外してやろうと思った。
もう知らん。ぶっ壊れても知らん。



■劇場版『銀魂』のDVDを買って観た。
映画を観に行けなかったからDVDで購入。
もちろん声優さんの座談会を収録した特典DVD付き限定版。
アニメ銀魂の「最終回」という位置付けにピッタリな内容で、
劇場版だというのにしっかり下ネタがあって面白かった。
銀魂、またアニメを再開してくれないかしら。



■TVシリーズ『機動戦士ガンダム00』を見終わった。
みん友さんに勧められるがままに見始めた『00』。
当初、「ガンダムがビーダマンみたい」とか、
「登場人物がみんな線が細い」とか「髪を切れ!」とか、
いろいろツッコミを入れてたような気がするけど、
見終わった今となっては「面白かった」「良かった」という感想。
なんやかんや言いつつも結局は、
宇宙世紀ガンダムで伝えたかったメッセージ、
「ニュータイプ=人類の革新」を、分かりやすく伝えた感じのお話だった。
悲劇しか起こらないだろうと思われていたサジ君とルイスも、
アレルヤとマリーも、いい感じで落ち着いてホント良かった。
おっちゃん、安堵しちゃった。
続きは「劇場版」になるんだけど、
もう観る前からストーリーも結末もネタバレ食らってるからなー。
観るけど。



■年内の仕事を納めた感じ。
明日から僕の闘いが始まる…!
まずは部屋の大掃除をするんだ。
 
Posted at 2013/12/28 22:22:30 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月27日 イイね!

エーモンでDIY!

エーモンでDIY!
 
ちょっとちょっと奥さん!
もう見ました?エーモン工業のWEBサイト!
すごく役に立つ情報が掲載されてるわよ!
お洗濯の合間にでも見てみて!


…ってなワケで。
主婦の間でも話題沸騰、エーモン工業のWEBサイト。

エーモン工業



——————————



年末年始のお休みに、
カーステを走行中でも映像が見られるようにするアレを決行すべく、
いろいろ調べてはいろいろ買い揃えておいた。
ぶっつけ本番はアレだから…と、まずは練習をする事にした。(←A型)

ところが。
アース用に使うクワ型端子とやらを購入したものの、
どういう仕組みでコードと繋がるのかまったく分からず。
みんカラの整備手帳でも、基本的すぎるのかあまり情報が無い。

んで。
ネットで調べようと思った矢先…
冒頭の「エーモン工業」のWEBサイトを見つけたワケですが。
エーモンのアイテムはいろんなトコで見掛けるし、
結構みんなお世話になってる感じではあったけど、
そこまで興味がアレっつーか、WEBサイトを見るまでには至らず。

 
今回、初めてWEBサイトを見たんだけど…スゴい!
「クルマDIY情報」ってページに、
知りたかった情報がすげー詳細に紹介されてるし、
動画まで用意されててものすごい分かりやすい!
しかも、「車種別DIYガイド」のマツダ車編には、
CX-5さんのイジり方も紹介されておる!
ドアの内張りの外し方とか…!



もうなんでも出来るじゃんコレ。
僕なんでも出来ちゃうよコレ。


 



とりあえず、配線とかするには電工ペンチとか必要らしい。
練習用にもいろいろ買って来た。
んで、エーモンのページを見ながら、
クワ型端子を…かしめまくったワケですが。



4つ作ってみて、4つともうまく行かなかった。
なんか…被覆部にかしめる大きいツメとやらがどうにもうまくいかない。
マジで意味が分からん。
やり方が分かったって言うのに…!
ただ俺っちが不器用なだけなのか!

なぜこんなにややこしいのか!
なぜみんなは普通にやってのけるのか!
人類はどこから来てどこへ向かおうというのか!



もうなにも出来ないよコレ。
僕なんにも出来ないよコレ。




こいつからコードを取り出すのに30分掛かってる時点で、
もう既に駄目だったのかもしれないけども。
ははっ…。

 
Posted at 2013/12/27 23:04:44 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation