• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

ワリとローカルな告知です

ワリとローカルな告知です



ワリとローカルな告知で恐縮です。






 




成功率1割 富士山盛り 見てみよう &忘年会


静岡県は、富士・富士宮地区のみんカラユーザーさんの忘年会です。


30日の18時から、富士宮市にあるお店で蟹鍋を食しましょう。


全国から挑戦者が訪れる、富士宮焼そばの「富士山盛り」も!


メーカーも車種も垣根は一切無し。


富士・富士宮地区じゃない人もOK!


来られる方は是非是非。


自分も参加しますよーーー。


今回は思い切って飲んじゃおうかしら!(ウーロン茶を)


ふおおおお!








1月4日 プチオフ会告知


敬愛するKC氏(実は数年の付き合い)が主催してくださる、


プチオフ会のご案内でございます。


1月4日、静岡県静岡市「広野海岸公園」第1駐車場で、


クルマ談義に華を咲かせる気軽なオフ会っす。




自由参加ですので、通りかかったついでにでもどうぞ!


詳しくはリンク先で!




自分も参加しますよー。


地元の集まり以外のオフに参加するのは初めて。


緊張するわー。


シャイボーイでチェリーボーイなので、


なにか話しかけられても


「ふひひひ!すんません!」とか言わないかもしれないけど、


お手柔らかによろしくお願いしますー。


Posted at 2013/12/24 20:06:53 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月23日 イイね!

みんカラ的視点でお届け。




有り難い事に「お友達」が増えてきたせいか、
みんなのブログ記事などのチェックが追いつかない。
ちょい古めの記事にコメントをしたり、
「イイね!」を押しちゃったりしてますけど、どうかご容赦を。

つーか、なぜ「イイね!」の押す回数に制限があるのか分からん。
すげー遡ってチェックしながら「イイね!」を押してるから、
最新の記事とかに「イイね!」が押せない。
んもー。


—————————


先日の、大都会東京に行った話の、みんカラ的視点。



ミュージカルの開演時間は14時で、開場時間は13時半。
2時間前の11時半には確実に現地に到着しておきたい。(←A型)
富士山の麓にある俺っち家から東京町田までは約2時間。
9時半には家を出たい。
出掛ける前には洗車もしておきたいし、
あのパーツもそろそろ取付けたい。

つーワケで、朝6時半に起床。
7時には洗車を始めた。

まだ日が昇っておらず、気温がめちゃくちゃ低い。めっちゃ寒い。
冬用に…と、買っておこうと思ってた取手付きスポンジを買いそびれ、
凍てつく寒空の下、素手で洗車するのも憚られたが…
先日雪の上を走ったせいでボディがかなり汚くなっていた事もあり、
「悔しいけど…僕は男なんだな」と、素手での洗車を決行した。



CX-5さん、初めての洗車。
塗装したばかりだからなのか、予想以上に水を弾く。
まずは水でホコリなどを洗い流し、いざシャンプーを…と思ったら、
シャンプーがおもくそカラであった。
そうだ、デミオさんの最後の洗車でたっぷり使い切ったんだった。
なんてこったい。
とりえあずシャンプーはまだいいか…綺麗だし。

たっぷりの水とやわらないスポンジで「水洗い」。

一通り洗い終わったので、いよいよコーティングを…と思ったら、
「ゼロウォーター」がおもくそカラであった。
そうだ、デミオさんの最後の洗車でたっぷり使い切ったんだった。
なんてこったい。
とりあえずコーティングはまだいいか…綺麗だし。


もうボディの水分を拭いて終わろう…と思ったら、
ルーフの水滴がすべてびっしり凍っていた。
なんてこったい。
もうなにも出来ないじゃん。
日が昇るのを待つしか無いじゃん。


取手付きスポンジもシャンプーもコーティング剤も買っておらず、
まともに水分を拭き上げてやる事も出来ず…。
CX-5さんの初めての洗車は散々なものであった。


余った時間で、あのパーツをちゃちゃっと取付けて、いざ東京へ。



———————


きっかり2時間前に現地に到着。予定通り!
しかし、いつも停めてたコインパーキングがまさかの満車。
他の駐車場なんか知らないし…やべーよ…。
と、彷徨いつつ走っていたらそっこー他の駐車場を発見。
さすが東京だわ。駐車場だらけだわ。





しかし…こういうタイプの駐車場。
なんか、ヘンなプレートが迫り上がってくるアレ。
これ、サイドステップの下っ腹とかに当るの?マジ?
僕の美しいCX-5さんに触れようというのかね!

…しばらく眺めてたけど、ボディへの接触は無かった。
車高が高くて良かった。

(ちなみに、朝に付けたバーツは、バンパーフィン(赤)。
 購入候補の1台であったベンツAクラスを模してみました。
 パーツレビューにも掲載しました。)



近くのコンビニのオニギリで昼食を済ませた。
開場時間15分前まで…車内で昼寝をする事にした。
何度も来てるし散策する事も無いし。



天気がとても良い。
サンルーフを全開にすると温かい日差しと
少しひんやりとした風が舞い込んで来た。
…気持ちがいい。
サンルーフ最高っ!


———————————


ミュージカル終了、帰路につく。



平均燃費ってコレで見ればいいのかな?
さすがに高速道路では燃費が良さげ。
リッター16.3kmでした。

Posted at 2013/12/23 22:08:47 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月22日 イイね!

ほとんど独り言



今日はいつものアレ。
東京は町田市で音楽座ミュージカル「ラブレター」を観てきました。


浅田次郎さんの短編小説が原作の新作ミュージカルって事で…
お芝居の合間に休憩を挟まない、公演時間がちょっと短めの作品。
まー、原作が短編だしな…と思いながら観てたけど、
内容は原作+αな内容だった。

さすがに物語の展開はテンポが良かった。
つーか、良すぎた。
これ、すぐ終わるんじゃね?と思ったけど、
原作にない+αの部分が…ちょっとだけ続いた。
なんか蛇足的な感じで…。


いつもより短い作品なんだから、
もっと原作の伝えたい部分を丁寧に描いて欲しかったっつーか。
無理矢理、先の大震災と絡める必要も無いし、
劇中でもそこまで重要なファクターでも無かったし。
現代の若者にメッセージ!…みたいなのを押し出そうとして
結局サトシの物語になっちまってたし。


主人公の1人である、日本で働く中国人「パイラン」の出番が、
予想以上に少なかった。
冒頭から「死んだ」というコトにはなってたけども、
手紙のシーンと併せて生前の様子を明るく元気に描いて欲しかった。
みんなから愛されていた、というのは登場人物のセリフで多少聞かれたけども、
もっとここは観客と一緒に共有するべきトコだったんじゃないかな!
パイラン役の美羽あさひさんはめちゃくちゃ綺麗な人だし、
透き通るような素晴らしい歌声だったのに…なんかもったいない。
もっともっと観たかった。
イヤらしい話、生前を明るく元気に描いておけば、
ラストシーン(手前)の遺体と対面して手紙を読むシーンで、
観客の涙を誘いまくってたと思うのになー。
もったいない!

(この手法だと、遠藤周作さん原作『泣かないで』とカブるかもしれんけど)



前述のサトシ。
主人公の1人「吾郎」に付き添う事になる若者なんだけど、
この役には音楽座初参加の、益山武明さん。
銀魂等のアニメや映画の吹き替えをやってる声優さんなんだけど、
この作品のオーディションに合格して舞台に出演。
この人、めちゃくちゃ良かった。
唄って踊って…というのはほとんど無い役なんだけど、
演技力っつーか、表現力が素晴らしい。
映画の吹き替えじゃなくて、この人自信が映画に出た方がいいと思う。
益山さんももっと観たい役者さんっす!



他の役者さんもさすがに良かったですけども。
やっぱり個人的に応援してる兼崎さんが一番かな!
Posted at 2013/12/22 21:13:05 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月20日 イイね!

プチオフの下見

プチオフの下見


22日にやっと昼間ドライブが出来るー!


…って、昨日のブログで書いたばかりだから気まずいんだけど、
今日、天気がちょっとアレで仕事がアレだったので、
昼間にちょっとだけドライブする時間が出来まして。



1月4日に、CX-5で静岡のどこかで集まろう…というプチオフがあり、
敬愛するKC氏と共に、集まる場所を探している最中。
新東名の「ネオパーサ清水」は、クルマ&バイク好きが集まるSAって事で、
なんとなくオフ会としては良さげな感じがしてたんだけど、
駐車場が意外と狭くて平日でもほぼ満車ってコトで却下。

そこで、富士山の麓にある公園。
俺っちが10代の頃から通ってた「水ヶ塚公園」はどうだろう、と、
ドライブを兼ねて下見に行ってきまして。

思えば初めて買ったクルマで初めて行ったドライブも、
ここ…「水ヶ塚公園」であった。(遠い目)



富士山新五合目へ向かう途中にある旧料金所辺りから…
道路にかなりの雪が積もってた。
いくらCX-5さんとは言え、雪があるのはやっぱアレだ。
オフ会としてこの場所に集まるのはリスクがある。
…却下とした。



「水ヶ塚公園」で撮影したCX-5さんの写真を、
フォトギャラリー」にアップしたーよ。

 
Posted at 2013/12/20 22:47:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月19日 イイね!

雨とサンルーフとワタシ




12月1日(日曜日)のお休み以降ずっと仕事。
12月2日にCX-5さんが”納車”されてからずっとお仕事なので…
ドライブも夜のみだし、洗車もまだしてない。出来ない。



 

昨夜のドライブは、初めての「雨」。
初めてワイパーを動かした!
うひょおおお!さすがCX-5さんだぜー!
ただのワイパーのハズなのに……その…なんかアレだぜ!
うひょおおお!
…と、無駄にテンション上がってた。


 
そして、雨の日にやってみたかった…


サンルーフから空の様子を眺める!
夜空を見上げると…そこには満天の星空…
…のように見えるけど、コレただの雨の水滴。

手動で開くシェードを開けただけで、天井からの雨音が大きくなった。
あんなもんでも遮音効果があるのね。



 
今のところ夜のドライブしかしてないけど、
22日の日曜日は、ちょいと大都会・東京さ行って、
ミュージカルっちゅーハイカラなモンを見て来るだーよ。

昼間のドライブ、そして高速道路…。
ミュージカルも楽しみだけど、行き来のドライブも楽しみ!
晴れるといいなぁ。

 
Posted at 2013/12/19 20:07:03 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation