• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

ちょいと埼玉に行ってきたーよ。


こんにちは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。

ちょいと突然ですけど埼玉に行ってきまして。


——————



埼玉と言えば「越谷イオンレイクタウン」と聞き、
まずはそこへ遊びに行きました。
11時くらいに到着。



めっちゃデカい。めっちゃ広い。
マジでイオンの街って感じ。
どうやら日本最大のショッピングセンターらしい。



施設もめっちゃ綺麗でめっちゃ広い。
専門店が集まる施設とアウトレットの施設と…
あともっとカジュアルな感じのお店が集まってる施設と…
3つの大きな施設で構成されてる感じ。



710店舗ものテナントの中にはなんとトヨタも入っております。
シャア専用オーリスが展示してあったので記念に撮影。
地元でも1台走ってるのを見た事あるけど。




お昼は、いろんな飲食店があったけど結局ラーメンにした。
数年ぶりにラーメン屋に入ってラーメンを食った。
昔テレビで見た事ある人の…ラーメン屋なのかな?
よく知らんけど旨いのだろうと期待して食べたけど、
全然普通のラーメンだった。
びっくりするほど旨くは無いけど特にマズくも無い。
普通のラーメン。
これ、ラーメンを食べ慣れてる「通」の人とかは、
「こ、これは…!」みたいな感じで気付く部分があるのかな。



そして、Xbox360というゲーム機のフレンドとプチオフ。
同じチームで一緒に戦争ゲームとかで遊んだ仲なんだけど、
お互いクルマ好きって事で終始クルマの話で盛り上がった。
突然なのに予定を変更してまで来てくれた彼に感謝。



その後、羽生PAの上り「鬼平江戸処」に行きました。
ここ、一度行ってみたかったのよねー。
めちゃくちゃいい雰囲気でした。
マジで江戸!って感じ。


ここに来るまでの高速道路で、
2台で併走しているカスタムされたCX-5に遭遇。
自分が後方から接近するとハザードを点灯させ…
それが前方を走る仲間への合図なのか、
自分への合図なのか分からないまま近づき…
なんか、他のCX-5組織なのかも…絡まれたら怖いわー…
と思いながら、追い抜き様に軽く会釈して行った。
ふいー…なんとか絡まれずに済んだぜ…やれやれ…
と安堵したのも束の間。
なんかずっと追いかけてくるじゃない。
インターを降りてUターンしてまたインターに乗るという、
iPhoneのトリッキーなナビゲーションのルートでも、
確実に追いかけてくるじゃない。
やべーわ…これ今まさに絡まれてるわ…これ殺されるわ…
と、逃げ込むように羽生SAに到着したら…
かの有名なモドリッチさんとhiromasaさんであった。
(失礼しましたぁー!)



既に到着していたdecoさんも含め、
とりあえず4人でクルマ談義。




その後、ホムフルさん改めホムホムさんと、
なんとオフ会初参加だというS5さんが合流し、
合計6台ものCX-5が集まりました。
突然にオフ会告知であったにも関わらず6台も!
これも仕切って下さったホムホムさんの人望ですかな。



hiromasaさんのアイラインとLEDの…アレ。
これがめちゃくちゃカッコ良かった!
黒いボディにめっちゃ似合う。
全塗装せずに黒いボディのままだったら絶対真似してたと思う。



ホムホムランドさんのアトラクションも堪能出来ました!
インテリアの各種照明がヤバい。
めっちゃテンション上がる。
どういうワケかカップホルダーの中が異次元空間になってたし。
地球の裏側まで続いてたなアレ。

そして、ホムホムランドさんの一番の目玉アトラクション。
念願であったサウンドの方も堪能してきました。
あんまり専門的なコトは分からないけど、
なんか…めちゃくちゃいい音でした。(おわり)
音の聴こえてくる場所がしっかりセンターというか、
そう…まるでホームオーディオで楽しんでいるかのような。
ま、ホームオーディオなんて持ってないけど。
ぶひゃ。

選曲の際「オフ会」というフォルダがあったのは面白かった。
モドリッチさんが「女子12楽坊だった?」と笑っていたし、
どうやらオフ会の時に聴かせる音楽の定番らしい。
ただ、そこはさすがホムホムランドさん。
俺っちが大好きなドラクエの音楽(フルオーケストラ)も
しっかり用意してくれてありました!プロです。
ドラクエのオーケストラコンサートも何回か行ってるけど、
生演奏と遜色の無いような素晴らしい音色と迫力でした!
さすが!


以前、カスタム雑誌に掲載された3台のCX-5を、
個人的にCX-5界の3トップだと思ってるんだけど、
そのウチの1台、ホムホムランドさんのCX-5を見れて良かった。
とにかく個性的でレベルの高い3トップの1人だけに、
なんかめちゃくちゃ近寄り難い感じなんじゃないかと思ってまして。
あわよくば殺されるんじゃないかという感じかと思ってたけど、
実際のホムホムランドさんはめちゃくちゃいい人でした。
オシャレだし気さくだしものすごい気遣いの人でした。
今回のオフ会の仕切りもやっていただいて、
更にお土産まで頂いちゃって…本当にありがとうございました。



みんなで一緒に夕飯も食べて、
尽きないクルマ談義に花を咲かせておりました。
夜の9時過ぎくらいまで居たんでしたっけ。
あっという間の4時間だった。
途中、黒いCX-5に乗っているのだというご夫婦も現れたし、
なんかめちゃくちゃ楽しかった。

ホムホムランドさんは前述の通りの人だったし、
decoさんもとても可愛らしい人だったし。(広島弁最高)
かの有名なご両人、モドリッチさんとhiromasaさんも
とてもいい人達でいろんな話がめちゃくちゃ面白かったし。
独身だけど既婚疑惑のある初参加のS5さんの、
妙にリアリティのある”聞いた話”も楽しかった。

前回の静岡市の広野海浜公園オフ会もそうだったけど、
CX-5に乗ってる人は本当に気さくでいい人達ばかり。
クルマとしても最高に楽しいCX-5だけど、
そこで繋がった素晴らしい仲間達との出会いも含めて、
本当に、マツダのCX-5を買って良かったなと思った。


あの、クソデカいイオンもまだ全部廻れて無いし、
また埼玉に行きたいと思っております。
埼玉最高。



————————


夜中の首都高は比較的走りやすくて快適だった。
夜景が綺麗だったしスカイツリーも綺麗だったし。
テンション上がって、SAとかに寄りまくってたら、
帰りが深夜の1時過ぎになっちまった。

地元のインターが近づくにつれちょっと寂しさも覚えた。
埼玉から長距離を走ってきたにも関わらず、
なんだかまだまだ走れる気がした。
そう、CX-5さんとならね。

 
Posted at 2014/01/12 11:45:45 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月10日 イイね!

いつか活用しようと思います


こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


—————————



iPhoneの調子が悪い。
メールをチェックした直後だったり写真を撮影した後だったり、
なにかしらの動作のあと、たまに電源が落ちる。
急にぷつんと電源が落ちるのでは無く、
しっかり電源を落とす準備(真っ黒な画面中央にくるくるマーク)をしてから
電源が落ちるのがなんだかAppleさんらしいっちゃーらしい。

いやいや。

電話やメールやネットだけに留まらず、
目覚ましやスケジュール管理やカーナビまで…。
まさに「おはようからおやすみまで」iPhoneさんに依存しているんで、
iPhoneが調子悪いとか、なんかいろいろヤバイ。
無いわー。
マジ無いわー。

機種変更しちゃおうかしら…。
お金無いのにー。
んもー。




三脚を買ったった。
紛れも無く…あの…カメラとかを固定するアレです。
色はもちろんメタリックグリーン

ベルボンという聞いた事も無い三脚メーカーと、
アウトドアグッズ大手のコールマンがコラボしたモデルらしい。
メタリックグリーンがあったから思わずポチっちまった。
シュルダーバッグに入るサイズなのかと思ったんだけど…
結構大きいのね…三脚って。

一応、デジタル一眼レフカメラは持っているんだけど、
近々弟に上げちゃうのよね…。
ぶっひゃっひゃ!


 


1人用の土鍋を買って来た。
決して寂しくは無い!決して!



 
Posted at 2014/01/10 22:53:42 | トラックバック(0) | 色はもちろん… | 日記
2014年01月09日 イイね!

イギフルも5回くらい結婚したいっす。


 

こんばんは。

メタリックグリーンマニアのイギーです。



さっそく仕事がかったるいです。


 

――――――




突然だけど、今週の土曜日は急遽仕事がアレになったので、

埼玉辺りに行こうと思ってたんだけど…。



インフルだけどタミフルでパワフルと思われたホムフルたんが、

今週いっぱいは自宅監禁状態らしいので、

また機を改めて埼玉方面に侵攻しようと思います。



それじゃーどこへ行こうかしら。


ぐっへっへ。




――――――――




ソフトバンク、全国で通信障害 - ケータイ Watch

ソフトバンクで通信障害があったらしい。

まったく気付かなかったんだけど、

自分が該当するユーザーでは無かったからなのか、

それともボクに友達が居ないからなのか。

夕飯を食ってる時間が唯一テレビを見てる時間だけど、

夕方のニュースでは報道されなかった。

大スポンサー様に配慮した?




【これは酷い】都知事選候補の舛添要一が日本国旗を「これ邪魔でしょ」と言ってどかせる…お約束の朝鮮飲みも【画像】 - 中国・韓国・在日崩壊ニュース

バカ呼ばわりされてもエキセントリックな舛添氏を支持する安倍自民党~政治集団としての矜持とかプライドとかないんですかね - 木走日記

都知事選に舛添が出馬。

自民と民主の支持を受けて一気に本命候補に。

帰化人(元朝鮮人)ってのがどうにもなー。

しっかり売国奴だしなー。

5回の結婚に5人の子供に2人の愛人?

家庭内暴力にナイフ突きつけ事件に…本当にいいの?都民は。この人で。


Posted at 2014/01/09 21:46:19 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月08日 イイね!

いや、俺の方がイノベーターだし。


 こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


iTunesStoreでガンダム関連の楽曲を買い漁り、
ガンダムの音楽だけを集めたプレイリストを作った。
ガンダムパック(9000円)なるアルバムもあったけど、
高価だし、知らない音楽もあるし。

ガンダムは基本宇宙世紀モノしか見てないけど、
最近、みん友さんに紹介されてDVDを借りて見てた
「ガンダム00」が中々面白かった。


————————


そんなワケで。
劇場版『機動戦士ガンダム00』を観た。

内容も結末も、みん友さんにネタバレ食らってたので
ほとんど確認作業のような感じで観てた。
(紹介しておいてネタバレするって…)

劇場版ガンダム00は、やっぱりなんだかガンダムっぽくない。
相手が宇宙人(?)だからなのかな。
異星人と地球人の争いならマクロスでやっていればいい。
ただ、TVシリーズからしっかり観ていると、
しっかりテーマやメッセージが一貫してて、
そこはやっぱりガンダムだったりするワケで。
なんだか不思議な作品でございました。


主人公の刹那さんが最後大変な事になってて笑った。



——————


宅配レンタルDVDの予約リスト。
『機動戦士ガンダム00』が全て終わったので、
次は『イニシャルD』の続き「セカンドステージ」から
毎月4枚届く感じになった。
昨夜セカンドステージの1話から4話まで見たけど、
クルマのCGとか綺麗(リアル)になってた。
キャラクターもコンピューターで描いてるのかな。
表情とかたまに面白い顔になっててわらえる。
あと、なつきちゃんが援助交際してた。


 
Posted at 2014/01/08 21:51:05 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月07日 イイね!

ブログの記事カテゴリに「クルマ」が無い事に気付いたけど今更どうしようもない。

ブログの記事カテゴリに「クルマ」が無い事に気付いたけど今更どうしようもない。
 こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


ネタに困った時の小ネタ集です。



   
——————————


 

ほろよいでモロ酔い。




みん友のカンパニョロさんが紹介してたカップラーメンを食した。
めちゃくちゃ旨かったし、量もちょうど良い感じだった。
数年ぶりにラーメン屋さんでラーメンを食べてみようかしら。




ホームセンターで見掛けたインパクトがめっちゃカッコいい。
このカラーリングが最高。
欲しいけど高い…。




CX-5さんの総走行距離が1000kmに到達したーよ。
これからもガンガン走る。
走り続けるんだ。


 
Posted at 2014/01/07 21:43:11 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 1011
1213 14 151617 18
1920 21 2223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation