2014年03月19日

गुड ईवनिंग. यह Iggy के एक धातु हरी उन्माद है.
(こんばんは。メタリックグリーンマニアのイギーです)
ちょっとなんやかんやで忙しく…
みんカラを更新する時間がなかなかアレです。
———————
いよいよ今週末に迫った、海岸線ツーリングオフin静岡。
その最終打ち合わせという名のお食事会に参加してきました。
場所は、かつひーさん御用達のインド料理屋「マナカマナ」。
ナンカラ立ち上げのキッカケとなたお店ってコトもあり、
「打ち合わせに参加します!」とは言いつつも、
実は内心では、ナン活という名のナン活をしてきた感じ。

Aセットでしたっけ?
ナン又はライス、選べるカレー、サラダ、スープ、ドリンク付き。
もっともスタンダードなセットって感じ。
カレーは…チキンなんちゃら…だっけかな?
ちと自分インド語はちょっと苦手なんであんまりアレっすけど。
自分が最近通ってる地元のインド料理屋と比べると、
こっちの方がナンが大きいし、カレーがうまい。
…気がする。
あっちはスープとドリンクも付かないし、ナンのおかわりは自由じゃない。
…たしか。
かつひーさん御用達「マナカマナ」の方が値段も安いし、
かなりお得で美味しいお店だったんだな、と気付いた。
もちろん地元の「王様のカレー」も十分美味しいので、
これからも通って行こうと思っておりますが!
Posted at 2014/03/19 22:53:28 |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2014年03月16日
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。
世の中、うまくいく事ばかりじゃない。
———————
つーワケで。
今日はいろいろ細かな用事を済ませた感じ。
本当は来週のオフ会の下見をしておきたかったけど、
どうにも都合が合わずに断念。
…くっ!
朝は目覚ましをセットせずに、8時半頃に起床。
洗車をしようと思ったけど、
ゼロプレミアムと鏡面仕上げクロスを切らしてたので断念。
…くっ!
それじゃー…と、SAB川崎で買ってあったアレと、
先日届いたアレで、アレをアレして…うひょおおおお!
…ってテンション上がってたらこれもなんやかんやでうまくいかず。
…くっ!
(この辺はまた後日)
とりあえず時間も時間なので、
「日曜日に行く」と伝えてあった地元のタイヤ屋さんに行きました。

接客日本一と名高い「タイヤガーデン富士IC店」さんでございます。
え…ちょっと…やだなにあのグリーンのクルマカッコいい…。
前回、ホイールの色だけを見に行った際、
めちゃくちゃ雰囲気のいいお店だったんで、
ホイールは買えないけど他のなら…と、小物を注文してまして。
今日、取り付けに向かったワケですが…。
人気店だけあって、めっちゃ繁盛しておる。
タイヤ屋さんってこんなに混むんだ。って感じ。
スタッドレスの履き替え等、時期的なヤツもあるかもしれないけど、
きっとこのお店が優良店だからってのもあるだろう。
自分の作業は…ホイールナットの交換と、
ホイールのセンターキャップの交換…のみ。これだけ。
…にも関わらず、だ。
繁盛しているお陰で、約1時間くらい待った。
そんなに掛かるかね!?
…って感じのぼやき記事を書こうとしてたんです、今日は。
しかし、作業を終えた際に、
前回のメガネっ子の女子とはまた違う、
もっと若くて可愛い女子店員さんから、
「私もみんカラやってるんですよ」
「前回、ウチに来た時の記事見ました」
「面白かったです」
…なんて言われちゃったもんだから!
おっちゃんちょっと嬉しくなっちゃって。
こりゃ悪い事は書けないなぁ。ぶっひゃっひゃ!
…てな感じで、現在も鼻の下を伸ばしながら記事を書いております。
作業を待ってる間、
ピット入りを待つ僕の美しいCX-5さんを眺めていたら、
まー、後からお客さんがワイワイとやってきますわな。
ほぼ満車状態。
そんな中、一台の軽が入ってきて…
ドライバーを見たら、どうやらインド人っぽい人だった。
おいおい…大丈夫かよ…。
ちょっと…そっちの方に行くの?
そっちボクの美しいCX-5さんがあるよ…?
ちょっと…ボクの美しいCX-5さんの隣が確かに空いてるけど…
…そこ停めるの?マジで?停めるの?
先日、軽トラが追突されてる事もあってかかなり他人の運転にナーバスになっており、ましてやそれがインド人となると心中穏やかじゃない。(←ナンカラ会長)
おいおい…ちょっとボクの美しいCX-5さん側に寄せ過ぎじゃない…?
いやいやいや…それ絶対寄せ過ぎだって。
おい、インド人!(←ナンカラ会長)
その後、一旦入れ直してしかりスペースを確保してクルマから降りてきたけど、まー、おっかないわ。
ちょっとナーバスになりすぎてたわ。
そんなこんなで。
作業を終えたボクのCX-5さん。
ホイールのセンターキャップを「シルバー」から「ハイパーブラック」に交換したんだけど、これが全然ブラックって感じじゃなくて。ハイパーシルバーでいいじゃんって感じのシルバー感丸出し。

シルバー

ハイパーブラック
見た目に大きな変化が無く、ちょっと残念な気分。
しかもコレ、お値段1個4,410円で、4つで合計17,640円もした。
…くっ!
あ、タイヤガーデン富士IC店さんは問題無いですよ?
(鼻の下を伸ばしながら)
ご近所の人は是非、タイヤガーデン富士IC店さんを覗いてみてください。接客日本一らしいっすよー。
もし行ったなら、
めっちゃ可愛い店員さんがボクの事なんか言ってなかったか、
あとでコッソリ聞かせて下さい。
…ぽっ。
Posted at 2014/03/16 19:47:47 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年03月15日
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。
最近、歳をとったせいか涙もろくなりまして。
墓地にほぼ毎日お墓参りに来るおばちゃんが、
お墓に毎日喋りかけててめっちゃ泣きそうになった。
どうやら先立った旦那さんのお墓のようで。
完全に独り言なんだけど…
独り言だなんて言っちゃいけないっつーか。
あと、「みんカラ」を捨てアカ(捨てアカウント)で、
いろんな記事に対してひたすら批判的なコメントを繰り返す人を見掛けた時も泣きそうになった。社会に対して…普段の生活に対して余程不満があるのか、友達も居ないのか…いろいろ想像して泣きそうになった。
—————

お寿司の本を買ったーよ。
通ってる歯医者さん(副院長さんがめっちゃ可愛い)の待合室にあった本で、パラパラと見てたら面白かったのでその場でスマホから注文、先日届きました。
もーーーアレですよ。
自分、めっちゃお寿司が大好きなんですよね。(←ナンカラ会長)
ちょっと前までは、外食と言えば寿司って勢いでした。
もちろん高級店なんかは入れず、
リーズナブルな寿司レストラン的なトコしか入れませんけども。
すしざんまい的な。
上記の本にあるような「作法」ってのはあまり興味が無いっす。
寿司は気取って食うものじゃ無いので!
日本最古のファストフードで元々は立ち食いだし、
そんなに畏まらず、気楽に楽しく寿司を食べたらいいじゃない。
あと、おにぎりも大好きなんですよねー。
お寿司とおにぎり最高。
米が好きなのかな?
やっぱ日本人は米よね。(←ナンカラ会長)
Posted at 2014/03/15 23:53:39 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年03月14日
こんばんは。
ナンカラ会長のイギーです。
—————
つーワケで。
いよいよ正式に「ナンカラ」を立ち上げました!
こんなんやったもん勝ちなトコあるじゃない。
これでボクも念願の肩書きをGETでございます。
うひょおおお!
別に会員募集!とか、そういうアレでは無いので、
インド料理屋さんに行った際に、
適当に上記の画像を使って頂けたらこれ幸い。
誰でもご自由に。
でも、カレー専門店とかじゃダメですよ!
それは「カレカラ」の人達の縄張りなので。
こちらはあくまでも「ナンカラ」です。
インド料理屋さんに行った時だけ…という、
超限定的な使い方を徹底したいと思います。
———————
つーワケで。
早速「ナン活」しちゃおうかしら。

近所のインド料理屋「王様のカレー」にて。
注文したのは、普通のナンと「ダールマクニ」というカレー。
セットでは無く単品でそれぞれ注文しました。
…と言うのも。
このお店、カレーだけで23種類もあるんですよね。
インド料理屋じゃこれくらい普通なのかな?
よく分からないけど、おっちゃんテンション上がっちゃいまして。
これ…やるしか無いでしょ…。
全部のメニューを制覇するしか無いでしょ!
…ってなワケで。
まずはメニュー表のアタマにあった「ダールマクニ」というカレーを注文。
これ、どうやらインド風の豆カレーらしい。
普通に美味しかったっす。
———————
メニューを制覇する!って豪語してはみたものの、
実はまだメニューの全容を把握しておりません。
なんかものすげーたくさんあるし、
メニュー表も4枚あってまとまりが無いし。
なので、とりあえずはカレー23種類を、
5種類のナンで制覇していこうかな、と。
——————————
インド人もビックリするほど楽しい企画が盛り沢山!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1820954/blog/32461663/
(注意:インド人は来ません)
Posted at 2014/03/14 22:14:26 |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記