• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

信号待ちで追突されたーよ…

信号待ちで追突されたーよ…




 

 

無いわー…。
マジで意味が分からないわー…。

なに?ブレーキから足を離しちゃったの?
サイドブレーキを引いたと思い込んじゃってるの?
脳みそ足りないの?


なぜ赤信号で一旦停まったのに再び前進するのか!
なぜオートマはクリープ現象が起こるのか!
なぜこの地球上から戦争は無くならないのかっ!


マジで意味が分からないわーもー。





 

お陰で…
ボクの大事な中村塗装号(軽トラ)のナンバー灯を…
保護する鉄板のようなアレが…ちょっと曲がっちゃったじゃないか!
てい!


ま、修理時間3秒だったけど。
ぶっひゃっひゃっ!


 
——————

 

みん友のShiMaさんがブログで紹介していたアレ。
ぽっかり忘れていた「ETCマイレージ」サービスを昨日登録した。
車体管理番号?とかいうよく分からないモンまで聞かれて、
ちょっと焦ったけどなんとか登録が完了した感じ。
IDとパスが郵送で届くそうなので、実登録はもうちょい先かな。

これで少しはお得に高速道路を利用出来るぜー!
オフ会も捗るというもの。
うひょおお!
 
Posted at 2014/03/13 23:04:33 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月12日 イイね!

やっぱりナビ欲しい。


こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。



——————



「愛車紹介」のページにある…
「パーツレビュー」と「整備手帳」の使い道はよく分かるけど、
「フォトギャラリー」の使い道がイマイチ分からない。
デミオさんに乗ってる頃は「フォトギャラリ」は1件もアップせず。

そこで、CX-5さんに乗り始めた今回。
「フォトギャラリー」は参加したオフ会の記録として使う事にした。
すでに6件もの「フォトギャラリー」をアップしておりますが、
その内1件は…まぁ…ちょっとしょーもない記事になってるけど、
今年に入って、もう5件ものオフ会に参加してる事が一目で分かる。

CX-5さんに乗るようになってから、
あの、シャイボーイで チェリーボーイで もやしっ子のボクが、
こんなにも外出するようになるなんて。


一ヶ月のETC利用額も大幅に増えました。
毎月の給油額も増えました。
ボクを取り巻くカーライフが変化しつつある…!


…となると、だ。


「カーナビなんて滅多に使わないからiPhoneで十分」
…と言い張ってたあの頃とは状況が変わってきた。
いちいち車載ホルダーを設置して…電源コードを引っ張って…
そんな毎回の作業が億劫になってきましたよ。


…カーナビめっちゃ欲しい。
ポータブルのすげー小さいナビを、
バイザーのトコに設置出来ないか思案中。
普段は隠れているけど、
ナビを使う時だけバイザーを下ろすと画面が見える的なのが理想。
アムロがビームライフルを撃つ時だけ照準を下ろす感じのアレ。



————————




平均燃費が初めて16km/L 行った。
嬉しくて思わず記念撮影。
最近は、i-DM先生は一切表示しておりません。



先日の川崎マリエンプチオフの帰り道。
ちょっと急いでたので休憩無しでクルマを運転してたら、
アホほど眠たくなってきてしまったので、
ちとサービスエリア的なトコで小休止。
そこのコンビニで買い物をしたら…合計額がまさかの777円。
フィーバー!




Posted at 2014/03/12 22:12:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月08日 イイね!

久しぶりの公園で思い出に肩まで浸かって10秒数えてから出なさい!

久しぶりの公園で思い出に肩まで浸かって10秒数えてから出なさい!





 


 
 
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


高い金を払って買ったワゴニスト4月号を、
Club CX-5の該当記事しか見てない事に気付いた。
もったいない!
今月金無いっちゅーに。


————————




地元の公園「岩本山公園」ってトコに行ってきました。
夜梅<YOUME>×竹かぐや…という、
1日限定のスペシャルイベントがあるという情報を、
先月辺りにみん友の青空スローライフさんから得ていたので、
iPhoneにスケジュール登録までしておいたのに…。
歯医者へ行く日とカブってしまって、
イベント終了間際になんとか間に合ったギリギリの感じで行きまして。

駐車場にクルマを停める際、
アベンシスを発見したので近寄ってみたら…
パッシングの合図、青空さんが今まさに帰るトコであった。
つーか、CX-5さんで行かなかったのに気付くとは流石。
軽トラ「中村塗装号」も地元では認知度が上がってきたか!



んで。


夜の20時過ぎ。
当然辺りは真っ暗。
一部の通りだけ街灯があるけど…ちょっと脇道に行くともう真っ暗。
脇道とは言え「道」なんだから街灯設置しなさいよ。てい!

どこでどんな感じで、そのイベントをやっているのか!
まったく分からない。
ちょっと歩いてたら、暗闇の先にポツポツを灯りがあったので、
暗い中、足下に気をつけながら近寄っていって、
「あぁ…コレね」といった感じで撮影したのが冒頭の写真。
「あれから3年 つながろう日本」って書いてある。

写真は上手に撮影出来てないけど、そこそこ綺麗でした。
おわり。



おわり!?
これだけ!?
たぶん他の場所にもあったんだろうけど…
マジで真っ暗すぎて道も見えないし、誘導灯も無いし。
終了間際に行った俺っちが悪いのかしら、コレ。
まぁいいや。




しかし、この「岩本山公園」…めちゃくちゃ懐かしい。
ここに来るのは…約18年ぶりくらいになるかも。
めっちゃ懐かしいわー。
夜中に仲間とバイクで行って駐車場でずっとダベってたり。
夜景が綺麗だからと、当時お付き合いしてた女子と、
深夜にデートしてその帰り道で警察に捕まったり。(2ケツ&ノーヘル)
…あの頃は若かった…(遠い目)




野良猫がすげー居た。
なんか、水飲み用の器みたいなのもあったし、
公園で飼っちゃってるような感じかな?
人懐っこくて近寄ってくるようなら、
ちょっと猫カフェ替わりに通っちゃおうかしらと思ったけど、
痛い目にあった事があるのか、人間をめっちゃ警戒してた。
全然近づいて来ない。



折角久しぶりに「岩本山公園」まで来たけど、
三脚も無く夜景とかブレまくりだし、
なんか、ブログ的にいいネタも無かったなー…と、
帰ろうと思って駐車場に戻ったら…




中村塗装号に猫が乗ってるぅぅぅううう!!
ナイス!猫ナイスゥ!



 
最後の最後に、ブログ向けのいいネタを提供して頂いた感じ。
うひょ。

Posted at 2014/03/08 21:55:45 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月06日 イイね!

ナンカラの今日のナン活



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


3月9日。
川崎マリエンで11時からプチオフがあるみたいっす。
自分も参加しまっす。
お近くの方は是非是非。



——————



ナンカラの今日のナン活です。


数日前、かつひーさん行きつけ?のインド料理屋に行って以来、
すっかりインド料理屋に魅了されてしまいまして。
そこで、先日の日曜日(←まだ日曜日ネタ)、
近所のインド料理屋「王様のカレー」に行ってきました。
どれくらい近所かというと、歩いても行けちゃう距離。


ここ、みん友の青空スローライフさんも紹介してたりして、
前々からちょっと気になってたトコではありました。




ディーナータイムに入店。
他のお客さんが結構居て、ものすごい繁盛してた。
カップルだったり家族連れだったり。
途中から予約客らしき団体客も来てた。

つまり…店内は賑やか。
つーかちょっとうるさい。
団体客なんか、席に座らずずっと立ち話してるし。
とりあえず座れや!席順なんかどうでもいいじゃろがい!てい!

お一人様のボクはというと、まさかのカウンター席に着座。
こういうお店にもカウンター席があるとは。
自分みたいに孤独死が待ってる独身男性にとっては有り難いですな。


とりあえずメニューを眺めてたけど、
店内が薄暗すぎてマジでメニューが読み難い。
インド的なタペストリーがあると思いきや、
シャープの液晶テレビの販促品だった。



とりあえず、お手軽にセットメニューを注文。
ディナータイムメニューの「王様セット」を頼んでみた。
お値段1320円也。

フロア係のインド人と思われる女性から、
「フッツノ?…フッツノ?」って聞かれた時は軽く戸惑った。
ソーリー、日本語シカシャベレマセーン…って返そうとしたら、
「カレーのカラサ、フッツノ?」って言われて、
やっとカレーの辛さを聞かれてるのだと理解した。

「あ、フッツノでお願いします。」



やっぱりナンがデカい。
だいたいみんなこんな感じのサイズなのかしら。
つーか、ナンがデカすぎてプレートからはみ出して、
しかもその先っちょがテーブルに接触しちゃってるしよー。
んもーーー。
いや、潔癖性ってワケじゃないけども…
ちょっとこういうの気にしちゃうわー…と、
そんなコトを思いながらナンを引きちぎる。

カレーを付けてパクリとひとくち…。

 

ンママああアアアアアぁぁぁぁああア!!!


めっちゃサクサクでめっちゃモチモチ。
めちゃくちゃ美味い。
こんなに美味いナンが、こんなに大きいなんて。
こりゃー食べ応えがあるぜ!

周りの雑音とか気になら無くなるほど、
夢中になってナンをモリモリ食ってた。
ナンが大きいし、カレー足りなくなるんじゃないかと思ったけど、
最終的にはカレーの方がちょっと余るようなバランスだった。
最後にスプーンでカレーだけを食ってみたけど、
これもやっぱりめちゃくちゃ美味い。


やべーわ…インド料理屋やっぱめっちゃ美味いわ。



そんなワケで。
暫くインド料理屋に通う感じになると思います。
次回から正式に「ナンカラ」で「ナン活」したいと思います!



————————

 

静岡で会おう!(実は東京出身の大空翼君 調)

 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1820954/blog/32461663/


Posted at 2014/03/06 21:44:58 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年03月04日 イイね!

チャーカラの今日のチャー活



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


まだ日曜日の話を引っぱりますよー!



 
———————


 

チャーハン業界最強であったニチレイの冷凍炒飯が、
遂に、最強の座を明け渡した。(※)
 
※(注:個人的見解です)
 
 
岐阜県出身、愛知県で学生時代を過ごし
現在は神奈川県で働いている友人H氏が、
主に東海地方でチェーン展開している、
「豚旨(とんこく)うま屋」というラーメン屋の炒飯を
「一番美味い」と言い切るものだから、
おっちゃん気になって、わざわざ食べに行ってきました。
静岡からわざわざ!
(実際は岐阜へ行ったついで)
 
 
ニチレイの冷凍炒飯より美味い炒飯なんて想像出来ない。
ありえないわ。マジ無いわ。
 



そう思いながら、岐阜県は羽島市にある「うま屋羽島店」へ。


iPhoneさんで地図を確認しながら到着したが…
第1駐車場はまさかの満車で、店の入口には順番待ちの人が。
ちょうどお昼の時間帯だったとは言え…行列まで出来るかね。
飯食う為に行列に並ぶのとかすげー嫌なんだけど、
ここまで来てさすがにそれはアレなんで、
小雨の降る中ちょっと離れた第2駐車場に駐車。

 


第2駐車場から店舗へ徒歩で向かう前にふと後ろを振り返ったら…
やだなにあのグリーンのクルマかっこいい。




意を決して入店。入り口にある…あのアレに、
自分の名前と人数を記入しようとしたら、
「お一人様ですか?」とカワイイ店員さんに声を掛けられ、
行列を華麗にスルーした。
 
…お一人様も悪くない。
「いっのっがっしら!ふーー!♪」と心の中で、
『孤独のグルメ』のエンディング曲が流れ、
ふーー!♪のトコで、リズミカルにカウンター席に付いた。
 
 
もう食うモンも決まってたんで、
お冷やを持って来てくれたカワイイ店員さんに
「炒飯をください」と。「あと餃子も」。
 
そしたら「スープはつけますか?」と聞かれた。
 
スープ…スープ…スープレックス?
スープが付くの?選択式なの?追加料金?
予想外の質問に3秒ほど固まったけど、
ここは男らしく「ください」と。
ボク、肉食系なんで。
 
 
 

チャーハンきた。
おいおいマジかよ…シケたツラしてやがる…。
地味だなーおい。
 
レンゲで食うのもなんか苦手だしよー。
…って思いながら1口食べてみた。
 
 
 
ンマァァァァァァァァァアアイ!!
 
 
 
すげー香ばしい!
九条ネギに火を通した香ばしさと…
醤油ベースのタレの香ばしさと…
これは確かにウマいわ。

 
これは…最強だわ。
 
 
 
比較対象に冷凍食品を持ってくる俺っちが言うのもアレだけど。
 
 
 
 
うま屋
http://www.umaya.co.jp
Posted at 2014/03/04 21:24:59 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 45 67 8
91011 12 13 14 15
161718 19 20 2122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation