• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

今年の夏はコレでモテモテ!



こんばんは。
メタボリックグリーンマニアのイギーです。


今月25日のHipLove同好会全国オフ(ナナガン)ですが、
都合が悪くなってしまったので参加表明を取り下げました。
またいろんな人に出会えるのを楽しみにしていましたが…
今度の機会にそちら方面に行こうと思っております。
ジンベイザメも見たいし。



———————————



スマホ用アプリ『ジョジョSS』を相変わらずプレイしてるけど、
相変わらず「火の試練」の「稲妻空烈刃」がアレだ。
全然ドロップコンプしないわ。
相変わらずJ・ガイルの旦那の覚醒ばかり見守ってるわ。

こいつ、他ユニットの強化用のエサにしないで放置してたら、
いずれ最強のJ・ガイルの旦那になりそうだな。





iPhone用イケメン育成ダイエットアプリ『ふとしの部屋』。
ちと、自分マジでメタボリックが加速しているんで、
そろそろマジでダイエット的なヤツをやろうかな、と。
そこで、このアプリをインストールしてみました。(無料)



この、ふとしというしょーもないヤツと一緒にダイエットするって設定。
iPhoneの各種センサーを使用したエクササイズメニューを、
毎日頑張って続けると、ふとしにもどんどん変化が現れ…
いずれスリムなイケメンになるらしい。
こいつがスリムなイケメンに?マジかよ。
…みたいなノリで毎日頑張れるって感じ。

体重を毎日記録していけばグラフ表示してくれるし、
自分自身の変化も視覚的に実感していくアプリっす。


そしてボクも今年の夏はスリムなイケメンになるんだ。
Posted at 2014/05/14 21:25:00 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月09日 イイね!

波紋入りの薔薇は痛かろう



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


つーか。
おかしいって…絶対おかしいってコレ…。
マジどうなってるんだよ…。
何回も何回も挑戦しているのに…ぜんぜんアレだわ…。





「火の試練」の、クエスト1「稲妻空烈刃」を、
何度クリアしても一向にドロップコンプが埋まらない。
マジで意味がわからん。
一体どんなユニットがドロップされるというのか!
んもーーー。
ぜんぜん進まないわーーもーーー。



————————————




5月1日に届いてた、ダックスさんのアイラインをやっと開封。
もちろんリリーナさん仕様でございます。
こうやって見ると意外とデカい!

いろいろ検討したけど、やっぱりボディ同色で行く事にした。

昨日いつもの板金塗装屋さんに持って行ったら、
「全塗装の時の塗料が余ってるから安くしとくよ」と。
塗装代金をめちゃくちゃ安くしてもらっちゃった。
うひょおおおおおお!
早く完成しないかなー。


ダックスガーデンのステッカーも付いてきたから、
どっかに貼っちゃおうかしら!

ダックス武装の開始じゃい。


でも…その他のエアロの合計が20万円だったんだよなー。
塗装代と取付代も考慮すると…もっと貯金しないと。
…くっ!


Posted at 2014/05/09 20:36:38 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

オフ会終わったばかりだけど次のオフ会準備



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


ダックスさんのアイライン(リリーナさん仕様)が、
5月1日に届いてた。
忙しくて開封すらしてないけども。
GW明けくらいに塗装して貰おうかしら!
色はもちろんメタリックグリーン。


——————


5月5日のアテンザ&CX-5合同オフ…という名のBBQオフに向け、
やっといろいろ準備を始めた。


オフ会とかで「あれ?この人誰だっけ」って思われるとヘコむので、
自分用の名札を用意しときました。
これからのオフ会の必需品になりそうっす!
ストラップ部の色はもちろんグリーン。

 


ナンのアレも大量に仕入れておきました。
こいつでアウトドアでのナン活もばっちりだぜ…。

つーか、ちょっとスゲー事思いついちゃった。
やべーわコレ……天才だわコレ……。
…怖い!自分の才能が怖いわー。

ちょっと特許出願してくる。


ナンカラ会長イギーさんの作る完全オリジナルナンは、
5月5日の合同オフで食べられます!
Posted at 2014/05/03 22:06:56 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月02日 イイね!

クルマ旅とオフ会。

クルマ旅とオフ会。


 こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。






 

5月4日は、あのオフに参加してー、
あわよくばあっちのオフもー…
なんてワクテカしてたら、結局その日は仕事になっちまった。
仕事あってこその楽しいカーライフ。
しっかり働いてお金を稼いで来ます。
…くっ!



———————————



フォトギャラリーにもアップしましたけども、
先日、岡山県のオフ会に参加してきました。
休憩を挟まなければ片道約8時間の長距離ドライブでございます。

ここ最近、いろんなオフ会に参加しているのは、
実は「長距離」を走りたいって気持ちもありまして。
その気持ちは、CX-5さんを購入する前から…
敬愛するみん友さん「2lew」さんの影響ですかね。
2lewさんのブログを見ているウチに、
自分も長距離を走りたい!クルマ旅をしたい!
…と思うようになってまして。
それがあってCX-5さんを選んだ感じでもあります。
安定していてパワーもあって、ロングドライブも疲れない。
マツダのCX-5さんを選んで正解でした。



—————————————




27日(日)、静岡でのイジりオフの興奮冷めやまぬまま、
その足で磐田ICから東名高速道路に乗りました。
岡山県でのオフ会は29日(火)だったけど、
とりあえず休日割引を適用させる為に半ば強引に高速に乗った感じ。
日曜日に乗っておけば、いつどこのICを降りても、
休日割引が適用されるよ、と、みん友のパピ4さんに教えて貰っていた。有益な情報ありがとうございました。



磐田ICから…ちょっとだけ走ったすぐ隣のSA、
「遠州豊田PA」で早くも休憩。
その日行われたイジりオフのレポートを忘れないウチに書いて、
消化の良さそうな「たらこスパゲティー」を食した。
ラゲッジルームの荷物を片方に寄せ、
買ったばかりの「スリーピングバッグ(グリーン)」を広げた。
バックシートを倒してもラゲッジスペースは綺麗なフラットにはならず、全身を伸ばして寝る事は可能(身長170cm)であったけど、
ものすっごい寝心地は悪かった。…ベッドで寝たい。



なんやかんや言いつつも、ぐっすり朝まで熟睡。
すげーよく寝たけど、すげー背中が痛い。
でもこんな感じが楽しいのが車中泊よね。

「眠気覚まし」は、人によって様々らしい。
コーヒーであったりガムであったり眠眠打破であったり。
自分に「合う」モノを見つけるといい、と、
みん友のカンパニョロさんに教わった。
コーヒーも効かない、ガムも効かない、眠眠打破も効かない。
これは効くかも!と期待したメガシャキも効かなかった。
…が、どうやら自分には、ピリ辛の柿の種が眠気覚ましにいいらしい。
それを教えてくれた、みん友の☆-RYO-☆さんに感謝しつつ、
柿の種をぽりぽり齧りながら、いよいよ高速道路を走り出した。



豊田JCTを伊勢湾岸自動車道へ。
長島スパーランド的なヤツが見えたので「湾岸長島PA」に寄る。

伊勢湾岸自動車道って、昔からあったのかな?
日産ラルゴに乗ってる時、当時お付き合いしてる彼女と、
この長島スパーランドへ遊びに行ったけど…
高速を降りてから下道を結構走った記憶があるなー。
東名阪自動車道の長島ICを降りて、まっすぐ下道を走ったような。
湾岸長島ICとやらが約16年前からあるなら、
自分相当マヌケなルートを走ってたな。
ぶっひゃっひゃ。



新名神高速道路。
忍者の里「甲南」パーキングエリア。
売店の一画に忍者的なグッズを少々売ってた。
とくにコレといって面白いモンも無かったので、
トイレにだけ寄ってPAをあとにした。



三陽自動車道「瀬戸パーキングエリア」。
気が早すぎる「広島→」の看板。

ものすごい小さいフードコート「花水木」。
その辺にある町の小さな食堂って感じでめっちゃ落ち着く。

ここいらでお昼にしようと注文したのが「瀬戸ラーメン」
どの辺が瀬戸なんじゃい!といういつものノリで注文したんだけど、
これがめちゃくちゃ美味かった。
味はピリ辛味噌ラーメン。
炒めた野菜も香ばしく、チャーシューも美味かった。
食べれば食べるほど食欲が湧くような美味しさでした。



三陽自動車道「吉備」サービスエリア。
高速道路を降りる前に、岡山っぽいお土産を購入。
適当に「岡山」と名の付く商品をカゴにぶち込み、
お土産だけで6,000円くらい買っちまった。
高速を降りたあとすぐにiPhoneさんで「ヤマト運輸」を検索。
最寄りの営業所から、さっき買ったお土産を、
仕事でお世話になってる人に配送してもらいました。



まだホテルのチェックインまで時間があった為、
暇つぶしに、岡山のマツダディーラーへ立ち寄った。
みん友のババロアさんがヒドい目にあったディーラーはここかな?と、「ウチの姐さんが世話になってるようじゃのおおおお!」
…ってな気持ちでで特攻し、実際は「あ、トイレ貸して下さい」と、
本当にトイレだけ借りて帰っていった。
あとから聞いたら、ババロアさんが世話になってるディーラーは、
ここでは無かったらしい。…おーまいがっ。



まだホテルのチェックインまで時間があった為、
iPhoneさんでヤマダ電機を検索し「倉敷神田店」へ立ち寄る。
炊飯器やプリンターやカメラなど、
ちょっと気になってるヤツをいろいろ物色しまくってたけど、
店員が近づいて来る気配は一切無し。
向こうの方で店員同士が談笑している。
…このやる気の無い感じ…いいね!
ものすごく気軽に立ち寄れるいいお店だ。
(実際に買うのはネットだし)
とりあえず、27日のイジりオフでかつひーさんが持ってた、
ソーラー充電式のLEDライトを買った。
めっちゃ便利そうだったのでそっこーパクリました。
この世はパクりパクられ…。



まだホテルのチェックインまで時間があった為、
iPhoneさんで「周辺のスポット」を検索し、
ゲーセンの「ナムコランド水島店」に向かったが、
どうやらお店は潰れてしまっていたようだ。
仕方なし、駐車場を共用してるすぐ近くの100円ショップへ行き、
車中泊で使えそうなミニクッション(グリーン)を買った。
こいつを枕にしよう。



ホテルに到着。
「倉敷シーサイドホテル」というビジネスホテルでございます。

お部屋はこんな感じ。
ま、ビジネスホテルって感じの狭い部屋ですわ。
しかし、ビジネスホテルの…この狭い部屋…めっちゃ落ち着く。
この狭い空間に風呂もトイレもすべて詰め込まれているのがいい。

部屋の窓からの眺めも…曇ってはいたけど悪くはない。
瀬戸内海が広がり、造船所の大きな船が浮かび、
遠くには点々と小さな船が行き交っている。



自分が予約した宿泊プランは、
ちょっと贅沢な「和食DX」プラン。
1階レストランで和食が食えるらしいので行ってみると…
ビジネスホテルのクセになにやら気取っているレストランが。
なんか…あっち系の雰囲気ですよ!
俺みたいなヤツが場違いな…あっち系ですよ!
普通のビジネスホテルの感じで居たから、
すでに浴衣姿にスリッパという、超ラフなスタイル。
そんな格好してるの俺だけだし!
パタパタ足音立てて歩いてるの俺だけだし!

こんな感じの会席料理がこれから運ばれてくる感じですよ!
レストランはめっちゃ静かだし、雰囲気に完全に飲まれてしまったボクは、これ以上iPhoneさんで写真をカシャリ!と撮れるハズも無かった。シャッター音ってあんなに音大きかったっけ。

しかし、なんやかんや言っても、結局は育ちが悪いんで自分。
法事とかの会席料理でもやるように、
いつもの感じで、料理を運んできた矢先にそっこー平らげるという
よく分からない拘りで食いまくってたら、
「残りの料理をすべて持ってきましょうか?」と言われ、
「あ、お願いします。」と、軽く頬を染めながら答えたボク。

瀬戸内料理めっちゃ美味かったけど、
なんかあんまり楽しく食えなかったというか。
あんな静かなトコロで1人で食ってるより、
みんなと気軽にガツガツ食うのが一番ですわ。



部屋に戻ってテレビを付けたらまさかの蝶野さん。
岡山でこんなんやってたんだ。
暇すぎたんで、シャワーを浴びてそっこー就寝。
ベッド最高。



予約したプランは朝食も付いていたんだった。
夕食が和食だったんで、朝食は洋食を選んだ。
トーストと卵とフルーツという、定番の朝食でした。
卵の調理方法を聞かれたので目玉焼きを選択。
目玉焼きを…ナイフとフォークで食べましたよ。
自分自身に「気取ってんじゃありませんよ」とツッコミを入れたくなった。でもめっちゃ美味かった。



———————



オフ会参加中は、基本的にはクルマをイジりまくってたけど、
隙を見つけて、鷲羽山の展望台まで上り、
瀬戸大橋を一望出来るトコまでやってきた。
初めて見る瀬戸大橋はめっちゃ大きかった。
ずーーーっっと向こうまで続いている。

船が橋の下をっ!
…そこまでテンション上がるもんでも無いか。
今回は眺めるだけだったけど、次回はこの橋を通ってみたい!
この瀬戸大橋と、岡山のお隣、聖地・広島県への上陸は、
また次回へのお楽しみとしてとっておこう。




中・四国支部の楽しくて温かい人達をボクは忘れない。
みんなノリが良いのが印象的だった。
副支部長いまチャンさんのトミーカイラエアロを、
競売風に「5,000円から!」みたいな事を誰かが言うと、
「10,000円!」「15,000円!」って続くのが面白かった。
副支部長のいまチャンさんの噂の彼女さんが噂どおり可愛かったし、
BlueHeadさんの噂の綺麗な奥様も噂通り、お綺麗な方でした。
…くっ!
ボクも可愛くてスタイルが良くて料理の上手な、
アンジェリーナ・ジョリー似の彼女を見つけるんだ。



みんなでナン活。
小さなインド料理屋の駐車場が大変な事になってます。
しかし、駐車の仕方を工夫したお陰で、
他のお客さんも普通に入店できて、
ほぼ満席になるくらい賑わっていた。人気店なのかな。

自分は、昼間からずっと胃の調子がオカシイって事で、
消化の良さそうなインド風焼そば「チキンチョーメン」を注文。
こいつなら食えるだろうと思ったけど、
ちょっと食ったらもっと気持ち悪くなっちゃって。
完全に、吐き気を催しておった。
目の前には、副支部長のいまチャンさんとその彼女が、
めっちゃ仲睦まじくお食事をしている最中だ。
ここで、口からカレーっぽいアレをリバースするワケにはいかん。
ちょっと外の空気を吸おうと退席し、
外で夜風に当っていたら、心配したpayaさんが来てくれた。
「そんなにやばい?」
「無理しない方がいいよ」
…というコトで、みんなとナン活中であったけど、
途中で帰るという事態になってしまいました。

あのような形でみなさんとお別れしてしまって、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
ホントすいませんでした。

心配して一緒に帰路に付いたり、
薬屋さんを見つけたよ、という電話とかくれたり、
ものすごく気遣ってくれたpayaさんにもめちゃくちゃ感謝しております。ホントありがとうございました。


その後、閉店間際の薬局で胃薬を買い、
高速に乗ってすぐの「吉備SA」で横になり一晩過ごしました。



朝にはなんとか回復している感じだったので、
高速道路をひたすら走り続けておりました。
「なにしてる?」に、しょうもないネタを投稿したり、

伊勢湾岸自動車道の刈谷ハイウェイオアシスで、
がっつり「醤油ラーメン&ミニ炒飯」を食ったり。



オフ会では沢山のお土産を頂いてホントありがとうございました。
いろいろ美味しかったけど、
中・四国支部長みるく702さんの奥様の手作りピザが、
もー最高に美味かった。
キムチがトッピングされてたのかな?
めちゃくちゃ美味かった!
料理が得意な奥様が居て羨ましい!

あと、がっちゃさん(新婚さん)が、特別に製作してくれた…

グリーンのチームステッカー!!
特製ですよ特製!
うひょおおおおお!
めちゃくちゃありがとうございます!


中・四国支部最高!

クルマ旅 最高!

 
Posted at 2014/05/02 23:03:05 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45678 910
111213 141516 17
1819202122 2324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation