• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

MAZDAcras2014のフォトギャラでは語り尽くせないあれこれ



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


今日は、みん友の青空スローライフさんの情報で、
地元の小さなタコス屋さんの1周年記念に行ってきました。

こんな感じの…屋台的な、タイヤ付きの移動店舗。
今日のお姉さんは…セクシーなタコスTシャツ。
相変わらずお美しい…そしてメガネっ子…。
…完璧だ。



1周年記念に…大きな花輪はさすがに迷惑が掛かると思い、
卓上サイズのミニ花輪を贈りました。
「可愛いー!」と、お姉さんに喜んで頂けたので、
自分もめっちゃ嬉しかったですよ。ぐっへっへ…。



1周年記念の本日限定。
特製クッキーとステッカーを頂きました。
このクッキーめっちゃ綺麗で食べるのが勿体ないわー。
…と書きながらクッキーを食ってます。うまし!



——————————



先日の「MADZA cars 2014」の様子はフォトギャラにアップしたけど、例によってフォトギャラでは語りきれないアレコレを。




チーム倒壊、デミすぽさんのデミオさん。
見ての通りめちゃくちゃ車高短でインパクト大。
ケツから見るとボディだけ地面にあるような感じ。
洗車でルーフが洗いやすそうでした。




みっち〜さんのデミオさん。
自分がデミオさんに乗ってる時から、
ずっと「カッコいい!」と思ってたデミオさん。
とてもセンス良くまとまっている感じ!




こちらも前々からカッコいいと思ってたグリさんのデミオさん。
MAZDA2の「2」のカッティングシートを貼ってあり、
かなりのセンスと腕が無いと難しいですよコレは!




288♂(にゃぱ)さん、まさかの代車デミオで参戦。
にゃぱさんとはずっとお会いしたかったので、
グリーンのデミオでは無く代車のデミオであったとしても、
お会いしてご挨拶が出来て本当に良かった。
自分もにゃぱさんと同じく猫がめちゃくちゃ大好きなので、
クルマがどうのこうのと言うより、
人間的に尊敬しているお方でございます。
にゃぱさんのお言葉で飼い猫が他界した悲しみから立ち直り、
現在では2匹の猫も飼うようになりました。




yokkieさんの匍匐アングルを撮影する
超絶イケメンのonkunさんの匍匐アングル。
その後ろには、そんなonkunさん達を撮影するハニすけさん。
更にその後ろには、そんな彼らを撮影するはやとMcQueenさん。




イケメンコンテストという名のドレスアップコンテスト。
すべての参加車両が選考対象で、会場の皆さんが投票。
ものすごいカスタムしてあるスゴい車両とか参加してたけど、
どうやらメタリックグリーンという見た目のインパクトで、
コンテストの1位を頂きました!
2位のはやとMcQueenさんとは僅差でした。
クルマイジリは自己満足の世界で、
誰かに認められようとか雑誌に載って目立とうとか、
そういうのは一切無かった自分ではありますが、
こうやっていざみんなに選ばれると…ちょっと嬉しいものですな。

投票して下さった多くの方に感謝しております!
静メン+のみんなー!静メンがワンツーフィニッシュだったよー!
TAJIRO会長ー!参加台数が5台だったけどCX-5が1位でしたよー!
ダックスガーデンのU社長ー!
ダックスエアロで1位を獲りましたよー!

…と、この場を借りてご報告。

優勝賞品は、豪華にも「ドライブレコーダー」を頂きました!
うひょおおおおおお!




イベント終了後、一部の人達で沼津港でお夕食。
漁港のお店では珍しく夜の9時くらいまで営業してるらしい。
ちなみにこの写真は、iPhone6で撮影。
カメラの性能が上がったのかな、めっちゃ綺麗。




お子様ランチを注文した小ハニーちゃんに、
食事が届くまでの間、ぬり絵が楽しめるようになってた。
一心不乱にカニを赤い色で塗りつぶしていく小ハニーちゃん。
めっちゃ可愛いかったわー。
黒いクーピーで、ウサギさんとクマさんを描いてくれたけど、
両方ともまったく同じ絵でウケた。
めっちゃ可愛いかったわー。
目に入れても痛く無いわー。




自分が食べたのはまぐろ丼。
いろんなどんぶりがあったけど…自分保守的なので、
なんやかんやでどこへ行ってもまぐろ丼で落ち着く感じ。


深海魚であるアブラボウズの料理を誰かが注文したのかな?
すると、誰に確認するワケでも無く、
やすみ時間さんのトコロにアブラボウズを持ってきた店員さん。
「いやオレ、アブラボウズっぽいけどアブラボウズじゃないよ」
的な会話をしたんでしたっけ?ウロ覚えですけど。
とにかく、若い女性店員さんからめっちゃ笑いを取りまくり、
もう完全にやすみ時間さんの独壇場であった。

…故に。
彼の新しいハンドルネームがアブラボウズに変わったのだった。




そんな週末。

Posted at 2014/09/30 20:45:36 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月29日 イイね!

フォトギャラでは語り尽くせないあれこれ



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


ブログ本文に貼っている画像が表示されてない事がある。
画像は外部サーバーから読み込んでるんだけど…
あんまり良く無いのかなー。
ちょっと今日から、みんカラのサーバーにアップして、
画像を貼る…という正規の手順で利用してみる。
2GBとかすぐ到達しそうなんだけど…大丈夫なのかな。


———————————




返事が無い…ただのiPodのようだ。
ドラクエ好きならお馴染みのこのフレーズを、
ちょっと変えてレーザー刻印してもらった、
僕のiPod nano。(色はもちろんメタリックグリーン)
カーステ用としてずっと使ってたんだけど、
どうやらぶっ壊れてしまったようだ。
本当に返事の無いただのしかばねになっちまった。
なんてこったい…。
今月金無いっちゅーに。

ドライブに音楽は欠かせないので、
早急になんとかしたい…。
んもう。


—————————


フォトギャラでは語りきれなかった、
「山梨ぶどうオフ会」のあんな事やこんな事。




「山梨ぶどうオフ会」は当初、フルーツ公園に集合でした。
…が!
なにかのイベントがあったみたいで駐車場はみるみる満車に。
これではあとから来る人と合流出来ないって事で、
急遽集合場所を変更する事に…。




集合場所は某スーパーマーケットの駐車場の片隅。
その近所で、なにかの行列を発見。
そこで行動派のかつひーさんが「行ってみよう」と。
行列の行き着く先を覗くと…焼き菓子のお店らしい。
折角なので、ブログネタ的にも並びましょう、と。




シフォンケーキ2つとチーズケーキを1つ購入。
いずれも一口サイズで、150円程度。
しっとりしててめっちゃ美味かったっす。
なるほど行列の出来るワケだ。




ぶどう狩り会場に到着。
真ん中に居る、iPhone5c(色はもちろんグリーン)を持ってる、
スラっとした男性がキョウさんのファンキーなお父さん。
ここのぶどう狩り農園、実はほとんど宣伝はしてないらしい。
Facebookのみ。
それでも他県からお客さんがぞろぞろやってくる人気店。
ぶどうももちろん美味しいんだけど、
やっぱり一番の人気の秘密はファンキーなお父さんだと思った。




こんな感じのお食事風景。
天気が良く風が気持ちよく…景色もめちゃくちゃ良い。
富士山もはっきり見えました。
奥のテーブルには、にゃごさんご一家。
にゃごさんと久しぶりにお会い出来て楽しかった。
相変わらずの天然っぷりでめっちゃ面白かったっす。
天然鮎が残り1匹、焼肉が残り僅か…。
みんな手を出し難いパターンに陥ってたので、
自分が容赦無くもぐもぐ頂きました。




マジでほうとうを麺から作ってたキョウさんのお母さん。
カメラを沢山向けられて照れておりました。
山梨名物ほうとうを食べ慣れたキョウさんが仰るように、
本当に他では食べられなくなるくらい美味しいほうとうでした。
また食べたい!




ぶどう狩りの様子。
こんな感じでたくさんのぶどうが実っておりました。
キョウさんの弟さんの「いいぶどうの選び方」を参考に、
ワリと真面目にぶどう選びをする面々。




駐車場でクルマを囲んでの談笑中、
「実車版レッド戦隊!」と、はしゃぐキョウさんとちくさん。
( (C)RED戦隊CX-5 / 赤の乗り手さん  )
意外とイケそうな予感。これは映画化決定ですな。




最後はキャンプファイヤー。
日が暮れて結構冷え込んできてたので、
このキャンプファイヤー的なヤツがめっちゃ暖かかった。
この季節のキャンプファイヤーは最高っす。
そして、なぜか火を囲むとテンションが上がりますな。



そんな週末。

Posted at 2014/09/29 23:52:32 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月27日 イイね!

新型デミオさんを見てきたーよ

新型デミオさんを見てきたーよ









こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。

歯の矯正のアレが全部外れたぁぁぁああ!
今なら界王拳3倍くらいまで繰り出せそうな気がする!


約1年間くらいで歯並びが治っちまった。
中学の頃の同級生の小川くんは3年間ずっと付けてたのに。
なんでも、もうおっさんだから治りが早いらしい。
(動き易いらしい)

とりあえずこれでもう歯医者に通わずに済むけど、
やっぱり歯医者って定期的に行った方がいいじゃない。
あと、歯医者さんにシャコシャコシャコシャコ…と、
歯を磨いてもらうのがめちゃくちゃ気持ちがいいので、
月1回は必ず歯医者さんに行く事にした。

矯正のアレも外れたし…
カラオケ大会の優勝は頂いたッ!



—————————


つーか。
みんカラのこのブログ(MGM)。
マツダディーラーの担当さん、見てるらしい。
ヤベーよ…過去なんかヘンな事書いてなかったかな。
ぷるぷる。


…そんなワケで。


今日の夕方、お世話になってるマツダディーラーに行って、
新型デミオさんを見てきたーよ。





カッコいいいいいいい!
これ、グレードは13Sだったんですけど、
エクステリアもインテリアも十分高級感があった。
これめっちゃ羨ましいわーーー。
欲しいわーーー。




自分が行った時は、3人くらいのお客さんに囲まれてた。
大盛況といった感じなんだけど客層が意外にも全員おじさんだった。
今回は女性層より男性層に人気がある感じなのかな?


新型デミオさん、たくさん売れるといいなー。


ついでに、CX-5さんの1年点検の予約を済ませてきた。

Posted at 2014/09/27 00:18:09 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月25日 イイね!

天然鮎…天然鮎…天然鮎…



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。



iPhoneを郵送で下取りしてもらった。

佐川急便の営業所が地元には無かったので、
ドライブついでに隣町の佐川まで行ったんだけど…
どこからどう見ても営業所では無く完全に配送センター。
大型トラックから小型トラックまでたくさん集結。
敷地もすげー広いし。

他に営業所があるのかなと思って周囲を走ってみたけど、
やっぱり佐川の建物はココしかない…!
って事で意を決して侵入したんだけど…

倉庫入り口みたいなトコロに仮設カウンターみたいなのがあり、
そこで一般のお客さんの荷物の受け渡しとかやってた。
すげーーー分かりにくいと思った。

まず、入り口の「関係者以外立入禁止」の看板を撤去するべきだと思うんだ。



———————————





アクアス焼津で買ってきた変わり種サイダー。
激辛カレーラムネと…
これはやっぱり買っておかねば、と購入した「緑の力」サイダー。
エナジードリンクらしい。



みん友さんのブログに触発されて、
自分も『爽』の梨味を買ってきたーよ。
シャリシャリの食感が更に梨っぽくてめっちゃ美味かったっす。
もうすっかり秋だけどアイスは1年中イケますな。



——————————


■山梨ぶどうオフ会
https://minkara.carview.co.jp/userid/433978/blog/34087070/
今週の土曜日にある「山梨ぶどうオフ会」に参加します。
ちと今月はどうやら仕事がアレなので土曜日もアレでして。
ぶどうオフ会と銘打ってはおりますが、
実は、ほうとうと天然鮎の塩焼きがめっちゃ楽しみだったり。
飛び入り参加もアリだそうですので、
お時間の都合の付いちゃった方は…どやさ!



■「モンストのお話で恐縮です」のコーナー。
今夜12時から「モンストコレクション」というガチャが始まります。
強くて人気のあるモンスターの排出率がアップしているので、
お目当てのモンスターがいるならガチャしまくりましょ。
「第1回イギーさんによるモンスト講座」を受講した人達ならば、
オーブはしっかり温存してあるハズなので、ここが使い所です!

期間中、人気モンスター17体の排出率がアップしているのに加え、
特定のモンスターが更に出易くなるスペシャルUPデーがあります。
(限定モンスターのチンギス・ハンは毎日スペシャルUP)

まず、26日(金)は、「アーサー」「おりょう」
どっちも強力なモンスターで、いずれも汎用性の高いモンスター。
メインのモンスターがイマイチ定まって無い人にはオススメ。

んで、27日(土)は、「坂本龍馬」と「テキーラ」
坂本は超絶クエストのクシナダ戦で必須のモンスターであり、
テキーラは超絶クエストのイザナミ戦で必須のモンスター。
いずれかのモンスターを持っていれば、超絶クエストで主役に。

んで、28日(日)は、「ヘラクレス」と「ナポレオン」
コチラも両方とも強力なモンスター。
「ヘラクレス」は超絶クエストのヤマトタケル戦で有効。
「ナポレオン」は超絶クエストのイザナミ戦で有効。

んで、29日(月)は、「ハーレーX」と「赤ずきんノンノ」
こちらの2体は…最近出番が少なくなってきている印象。
ちょっと前まではチヤホヤされてた感じだったのに。
(個人の感想です)
でも、いずれも強力なモンスターには変わり無いので、
是非とも欲しいモンスター。



金卵確定の「10連ガチャ」が本当はいいんだけど、
オーブが50個も無いなら仕方が無い。
銀卵(ハズレ)が出ないように祈りながら回しましょ。
リスクを避けるのなら、50個貯まるまで待つのが賢明。


オーブが無いからといって、くれぐれも課金しないように!
どこか人が居そうなトコロに行って、
マルチプレイをしまくれば50個くらいすぐ貯まりますので。
(オーブが貰える初顔合わせボーナスは100人まで)

Posted at 2014/09/25 17:45:43 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月22日 イイね!

世界に1台のグリーンとプチオフ



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


コンビニでバイトしている女の子が可愛かったので、
トレーニング中だというその名札を見て…
(エンドウさんね…ぐっへっへ…)と、
ほくそ笑んでいた自分。(←変態)

「お会計、○○円になります」
いつものように「エディで。」って言おうとしたら、
「エンドウで。」
…って、おもくそ言いそうになってめっちゃ焦った。
「エン…エディで。」とそっこー言いなおした。
そしてめっちゃ笑いそうになってたのを堪えてた。
あぶいあぶい。
危うく変態呼ばわりされるトコだったぜ。



—————————



先日、四国の某県にお住まいのみん友さん、
イエローキングダム」さんとプチオフしてきました。
通称イエロー姉さん。
物凄く多くの方から慕われているお方です。

AQUAの長野オフ会に参加する為、
オフ会の前日に愛知県で宿泊するとの事だったので、
愛知県豊田市でのプチオフとなりました。

AQUAとCX-5で他車種ではあるのだけれど、
お互いのカラーリングがグリーン×ブラックって事で、
みんカラ上でお互い気になっていた存在でした。

そして今回、みん友の新東名wolfさん仲介の元、
グリーン×ブラックのプチオフが実現したワケです。







自分のCX-5は全塗装だけれど、
イエロー姉さんのAQUAはフルラッピングによるもの。
いろいろ気になってましたけど、
実際に近くで見てみてもホント綺麗に貼られてました。
クルマ用シャンプーでは無くシート用洗剤で洗車するとか、
ラッピングならでは、な話がめちゃくちゃ面白かったです。

シートの耐候性が約3年というコトで、
期間限定のカラーリングとなる模様。
イエロー姉さんのAQUAがグリーンの時にお会い出来て良かった。
数年後には元のカラーリング(イエロー)に戻るそうな。



イエロー姉さんが愛知に来るって事で、
豊田市でトヨタの聖地巡りに案内してくれたという方や、
ハイドラで見かけてそのままやってきた方など、
イエロー姉さんの為に集ったみんカラユーザーさん達と4人でプチ。


とても楽しく、そして貴重な時間を過ごせました!
イエロー姉さんありがとうございました!
お土産まで頂いちゃって、ホント恐縮っす。


いつかの再会を約束し…
自分は用事があるので豊田市を後にするのであった…。



—————————



その前に。
近所でコペンがめっちゃ集まってる、という情報を仕入れたので、
ちょっとハイタッチ稼ぎしちゃおうかしら、と向かう事に。
カー用品店の「バーデン」というお店に到着。
すると…コペンがめっちゃ集まってるというより、
完全にもうお祭りっつーかイベントだった。
そんなん知らずにおもくそCX-5で乱入しちまった。
ここ入っちゃダメなんじゃねーかってトコまで入り込み、
イベント参加者さん達の視線がとても痛く感じた。
すんませんっ!

ただ、参加車両のコペンを申し訳なさそうにチラ見してたら、
みんカラで見た事あるしいいネ!も押してるコペンが居たりして、
めちゃくちゃテンション上がった。
(旧型)コペンはやっぱカッコいいなー。

クルマを降りる事も出来なければ写真も撮る事も出来ず。
涙目になりながらそのまま帰路につくのであった。


↓コレだった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/34091907/



———————————



んで。
この日は定期的にやっていきたいと思ってる、
「静メン+」(しずめんプラス)のお食事会。
いつものようにしょーもない話で盛り上がったりもしたけど、
今回からイギーさんによるモンスト講座が始まりまして。
KCさん、ゲバラさん、ShiMaさん、やすみ時間さんの4人で、
マルチプレイをしてもらって、
それをモンストマスターの僕がいろいろアドバイスをする感じ。
モンスターの育成方法から、アビリティの特性、
友情コンボの有効的な使い方、各種テクニック、
育てるべきモンスター…などなど。
普段はみんなの話を隅っこで聞きながら、
ふふっ…と薄ら笑いを浮かべてるだけだけど、
今回ばかりはイギーさんも熱が入ってしまった。
次回もビシビシ行きますよ!

そんな事をしていたらかつひーさんも合流。
お店に長居するのもアレなので、
お店を出てクルマ談義に花を咲かせておりました。
アレをやりたいコレをやりたい…などなど、
そんな話をしていたらいつの間にか深夜の2時近く。
自分は翌日にオフ会があったので、
お先に失礼させていただきました。



そんな週末。
Posted at 2014/09/22 22:40:23 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 34 56
78910 11 1213
14 1516 171819 20
21 222324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation