2014年10月30日
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。

とんかつマックバーガーうまー。
つーか、ハンバーガーっというより、
菓子パンを食ってるような感じだった。
—————————
1年点検の為、CX-5さんをディーラーへ預けてきました。
その際…担当さんから社外秘である、
CX-5のマイナーチェンジ仕様の資料を見せて頂いた。
ネットでは外観の予想CGが出回ってたけど、
ほとんどそのまんまでビビった。
http://designrm.wordpress.com/2014/08/16/mazda-cx-5-facelift/
ほとんどそのまんまなんだけど…
グリルが個人的にはちょっとアレな感じだった。
予想CGの方がむしろちょっとだけカッコいい。
グリルがカッコ良ければグリルだけ買うつもりだったけど、
今回はスルーの方向で。
ヘッドライトは新世代ヘッドランプ、
「アダプティブ・LED・ヘッドライト」が上位グレードに標準。
対向車が居るとそこだけピンポイントに減光して、
走行車線はそのまま遠くの方まで照らしてくれるアレ。
アウディA8のマトリクスLEDヘッドライトのようなアレ。
(あそこまでスゴいものでは無いと思うけど)
なにかと不評なマツダコネクトによるナビは、
ちょっといいヤツになって、
かなりの機能が追加になったみたい。
リストがあったけど…ナビを使って無い自分はサッパリでした。
高性能な国産ナビに慣れてる人にも満足頂けるらしい。
んで。

デミオさんのXDがあったので試乗してきました。
さすがにSKY-D、めっちゃパワフル。
坂道もストレス無くグイグイ登っていくし。
ボディ剛性もあってしっかりしてるし、
静寂性もありインテリアの高級感もあるし。
「デミオ」を運転している事をたまに忘れるくらい、
完全にクラスの域を超えている気がした。
めっちゃ欲しいわーーー。

1年点検でCX-5さんを預けてきたので、
代車はコチラ、懐かしのDE型デミオさん。
13-SKYACTIVです。
新型デミオさんのXDを乗ったあとだとやっぱりアレだけど、
コレはコレで運転していて楽しい。
Posted at 2014/10/30 00:43:13 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年10月27日
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。
先週の木曜の夜辺りから風邪を引いて寝込んでおりました。
寝込んでいた…とは言え、仕事は休めないので、
仕事に行って、帰ってきてそっこー寝る…ってな生活を、
数日間過ごしておりました。
…なので、パソコンも起動しない日々。
みんカラもずっとサボっておりました。
日曜日の朝には体調が回復していたので、
なんとか予定していたオフ会へ参加する事が出来ました。
先日マスクをしていたのは…風邪だから…ってワケでは無く、
毎年11月〜4月くらいまではずっとマスクをしてるんです。
風邪予防の為に。
外出中はもちろん、部屋に居る時も…寝る時もずっとマスクです。
今年は10月下旬…予防を開始する前に風邪を食らっちまった感じ。
…くっ!
風邪を引いてる時にタイミング悪く歯医者の予約をしてあって。
仕方無いから歯医者に行って来まして。
口を大きく開けて…鼻で息を吸うじゃないですか。
でも鼻がめっちゃ詰まってて息苦しくなってきたから、
これ、ちょっとクチで息してみようとクチで息をしたら、
サザエさんばりに「んっがっくっくっ」ってなって焦った。
シャコシャコ歯を磨いて貰ってる時で良かった。
また明日から時間とネタがある時には
しっかりブログを更新したいなと思っております。
あと、みんなのブログを眺めてほくそ笑みたいなと思います。
Posted at 2014/10/27 22:32:03 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年10月23日
こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。

マクドナルドの新作。
イカスミバーガーとカマンベールチキンフィレオを食した。
どっちも普通に美味しかった。
たまーにジャンクフードって食べたくなるのよね。
これ以外にポテトのMサイズも食ったった。
太っちゃうわーーーもーーーー。
———————
今日、富士山へ向かう登山道(県道180号)にて、
トヨタのFCV「ミライ」を目撃しました。
燃料電池で動く次世代自動車のアレです。
残念ながら、すれ違い様だったので画像は無し。
さっき公式サイトを覗いてみたけど、
どうやらまだ発売はしていない感じらしい。
ボディカラーもブルーでは無く、
シルバーというかグレーっぽい感じだった。
走行テストかなにかだったのかしら。
めっちゃレアなモン見れた!
…って思ってたら、結構YouTubeで目撃動画が上がってた。
まだ700万円くらいするらしいけど、
こうやって先陣を切るのはさすがトヨタって感じ。
Posted at 2014/10/23 00:54:41 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年10月18日
こんばんは。
僕の名前は…実は公募キャンペーンによって決まりました。
全国から800万通もの応募があったんですよ。
実用的で経済的で…そして信頼性も高くて。
若者から大人まで、みんな僕に憧れたものです。
僕のご主人様も頑張ってお金を貯めて…
ようやく憧れであった僕を買ったみたい。
用も無いのに運転席に座ったり…毎日洗車したり。
とてもこそばゆい感じがしたけど…
愛されている事が実感できて嬉しかった。
週末の買い物やドライブは僕も楽しみだった。
商店街のショーウィンドウに映る自分の姿を見る事が出来る
唯一の機会だったし。
…うん、とても綺麗に乗ってくれている。
ご主人様は…やっぱりショーウィンドウに映る僕を眺めている。
しっかり前を見て運転してよ。
そしてそのままドライブへ。
パワフルな1000ccのエンジンと、フロア4速MT。
軽量ボディに…開放感溢れる大きな窓ガラス。
緩やかなカーブを描く木漏れ日の漏れる峠道。
三角窓からは心地よい風が入り込んでくる。
やっぱり走っている時が一番楽しい。
この瞬間の為に僕は生まれたのだ。
この瞬間が…ずっと続けばいいな。
それから数年後。
白いワンボックスの…大きいクルマが我が家にやってきた。
仰々しい赤色灯と、けたたましいサイレンと共に。
俄に慌ただしい様子を見守っていると…
力無く横たわるご主人様が運ばれてきた。
ご主人様は…チラリと僕を1度だけ見て、
なにかを告げるような素振りを見せた。
やがて白いワンボックスはご主人様を連れ去ってしまった。
仰々しい赤色灯と、けたたましいサイレンと共に。
ご主人様はどこへ行ってしまったのだろうか。
あの時、なにを告げようとしていたのか。
僕には分からない。
あれからどのくらいの季節を巡っただろう。
ご主人様はまだ戻らない。
周りの景色もどんどん変わって行き…
随分綺麗になった目の前の道路には、
どんどん見た事のないような新しいクルマが走っている。
気持ち良さそうに走っている姿には羨望を覚えるけど、
カッコ良さなら僕だってまだまだ負けていない。
またご主人様と買い物に行って…
ショーウィンドウで綺麗な自分の姿を眺めたいな。

そして、また心地よい風を感じてドライブをするんだ。
あの日のように。
(フィクションです)
-----------------
つーワケで。
このクルマの車名はなんでしょう。
Posted at 2014/10/18 22:40:52 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記