• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

「静メン+新年会」に行ってきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


土曜日の午後から今日(日曜日)の夕方に至るまで。
一泊二日で「静メン+新年会」に参加してきました。


————————————————————————
「静メン+」(しずめんプラス)とは、
静岡県又は近県に住んでるマツダ車乗りの集まりです。
興味のある方はメッセージください。
――――――――――――――――――――――――



自分は昨年の「静岡ツーリングオフ」に続き記録係を担当。
ビデオカメラを回していたので写真はほとんど撮影しておりません。
ブログに使用している画像は、静メン+の誰かが撮影したヤツを使わせてもらってますのでご了承下さい。



———————



1日目。
某ショッピングセンターに集合。
全員が揃うまでゲーセンで時間潰しをしておりました。
…とは言え。
おっさんが集まってUFOキャッチャーをやるのもアレなので、
少年時代を思い出しながらバッティングセンターでバッティング。

(画像は赤乗り先生)
野球経験の無い自分はまずバットの持ち方を教えてもらい、
小学生以来…20年以上ぶりにバッティングに挑戦するも…なんかあんまでした。
いきなり100キロに挑戦したけど、半分くらいは打ててた気がする。


とりあえず集まったのを確認して、近所の「ふ」工場にお邪魔。

工場見学が出来ると思ったけど、「ふ」を作るのは午前中のみらしい。結局、工場直売の「ふ」を買いに行った感じ。
「ふ菓子」を試食もさせてもらったけど、なんだか懐かしいお味でした。


買い物というより、業者の仕入れレベルで大量購入したかつひーさん。



その後、ホテルでチェックインを済ませたあと、
みんなでぞろぞろ歩いて掛川城の散策へ。
もう夕方だった為か、城内には入る事が出来ず。
それでもなんやかんや楽しめました。

顔を出すパネルがあるともれなくみんな顔を突っ込むし。




ホテル2階にある居酒屋で一次会。
今回は鍋もあるし海鮮もあるしで…結構沢山食べるのがありました。

前回は唐揚げ争奪戦(ジャンケン)が行われるくらいアレだったけど、なんやかんやでお腹いっぱいになれました。



ホテル地下にあるカラオケで二次会。
ここはいい感じのステージがあるからテンション上がる。

カラオケ大好き赤乗り先生、ついにオンステージ!
さすがにいつもより多い歓声が響き渡っておりました。
ちなみに、ステージには各種楽器も用意されており…
アフリカ太鼓みたいな奴にKCさんがそっこー食い付いてトントン叩いてました。
あと、今回残念ながら参加出来なかったげにゃんさんの代わりに、ちくさんがドラムセットに座ってポコポコ叩いておりましたよ。




2日目。
「静メン+」は日本マクドナルドを応援しています。
…って事で、ホテルをチェックアウトした後、みんなで朝マックをしようとしたけど駐車場の関係でやっぱりいつもの吉野家へ。
朝食を済ませ、向かった先は「キウイフルーツカントリー」。
キウイが食べ放題だったりヤギや羊と戯れたり。
そんな感じのトコ。
大人1,000円。税別だから1080円でございます。
えーーもうーー…1,000円でいいじゃん。
…と、みんな思っていたに違いない。
そしたら途中からどういうワケか900円になったみたいで。
団体割引かな?よく分からないけどとにかく「途中から」900円に。
もちろん税別なので…税込みで972円
えーーもうーー…1,000円でいいよもー。
…と、みんな思っていたに違いない。




園内ではヤギや羊と戯れたり、檻の中のウザギを眺めたり。
たくさんある品種のキウイもみんなで味比べしたり。
普通に美味しかったっす。


あと、「冒険の森」と名付けられたただの山道を歩く一行。
モノは言いようだ。

途中、派手に倒れた木(略して倒木)が豪快に道を塞いでて。
おいおいこれ通れないじゃん…と近づいてみたら、
「アドベンチャーポイント」と、張り紙があった。
モノは言いようだなオイ。しっかり撤去しなさいよ。
この感じ…この手作り感満載な感じ…。
これ、キウイ農場の周りをただ歩いてるだけだ。
お子様が大好きなターザンロープがあるというから楽しみにしてたけど、大きな木の高い部分の枝にロープを巻いてあるだけの奴だった。

しかし、遊んでみるとコレがかなり面白い。
かなりの高さになるから、お子様とか絶対怖がると思う。
ただの木にロープを巻いてあるだけだから、
おっさんである我々も違った意味で恐怖を覚えましたけども。
しかしスリルがあって楽しかった。
おっさん達が奇声を上げて遊びまくっておりました。
ノリノリンさんはオネエみたいになってましたけども。


そのあとは恒例のカラオケ。
30名収容可能なパーティルームでカラオケと皮イジリ。

綺麗なパーティルームにカラオケ大好き赤乗り先生もご満悦。
各々唄いまくったり皮をいじりまくったり。
カラオケは採点されるヤツに挑戦。
その結果…

安定して高得点を連発してたモフモフさんが優勝!
前チャンピオンのKCさんからトロフィーが手渡されました。



最後に、ちくさんの婚約祝いのサプライズ!
ステージでコメントを求められたり写真を撮られまくったり、ちょっとした芸能人って感じでしたね。
ちくさん、歌もめっちゃ上手かったしキャラクターも明るくて楽しいし、CX-5さんはお洒落だし。
ちくさん最高!
奥様と幸せな人生を歩んで下さいね!



…そんな、静メン+新年会でございました。
企画から準備まで、いろいろやってくれたかつひーさん、二日間本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!
Posted at 2015/01/19 01:12:06 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年01月16日 イイね!

今年もアレがやってくる!



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


先日、滅多に行かない100均に行ってきまして。
本当にいろんなモノがあってテンション上がりますな。
欲しいのがあって探してたんだけど、
「こういう素材はちょっと高いから…もっと安い感じのこういうのでいいんだよなー…あ、全部100円か。」という、脳内やり取りを数回繰り返しながら100均を楽しんできました。



———————



■マツダターンパイク@MAZDA cars 2015 spring festival
https://minkara.carview.co.jp/calendar/15746/


去年好評だったオフ会が今年もやってくる!
マツダ車ならどなたでも参加が出来るマツダ車のお祭りです。

開催日は4月19日(日)

参加してみたい人はいますぐ予定を組んじゃいましょう!


自分も去年参加してきましたが、滅多にお会い出来ないみん友さんとお会い出来たし、いろんな催し物があったりしてめっちゃ楽しかったです。オフ会に参加した事が無いって人も是非気軽に参加しちゃいましょう。

自分も参加予定っす。
またターンパイクでみんなに会えるのを楽しみにしてます!




Posted at 2015/01/16 23:14:35 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年01月15日 イイね!

人生初のメガネ拭き



ちょいす。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


これまでメガネ拭きって奴は、なんか変わった手触りだしメガネを拭いたり液晶画面を拭いたりする事に特化した特殊な繊維だと思ってたんだけど…。
今日、生まれて初めてメガネ拭きとやらでメガネのレンズを拭いてみたいんだけど、思ったほど綺麗にならないっつーか。
油断してレンズに付着させちゃった皮脂的なヤツが一向に拭き取れないどころか、薄く塗り広げちゃってるような感じすらある。

これにはとてもガッカリ。
出来るヤツだと思ってたのに。

ネットで調べたら、ウェットタイプの使い切りタイプのメガネ拭きもあるそうなので、今度そいつを買ってみようと思った。


先月の自動車運転免許の更新こそパスしたけれど、確実に視力は落ちてきていると実感しているので、近い将来、度が入ったメガネにはお世話になりそうな予感。

つーか、そろそろ老眼鏡が必要なお年頃かしら。
ぶっひゃっひゃ!

Posted at 2015/01/15 22:26:20 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月14日 イイね!

KC映画祭り



ちょいす!
メタボリックグリーンマニアのイギーです。


基本引き蘢りの僕は、部屋に居る時はパソコンの前に座りっぱなし。
たまにスマホをいじったり。
眠たくなれば布団にもぐり…
真っ暗の中、またスマホをいじったり。

これまであまり気にした事は無かったけど、
みん友さんのオススメもあったりして…


自分も買ってみました、ブルーライトカット眼鏡。
PC眼鏡とも言うらしい。
色はもちろんグリーン。
メーカーとかよく分からないんでグリーンがあるヤツを選びました。

付け心地…って言うんですか?
軽いし悪く無い感じっす。
ブルーライトがカットされてるわーーーって実感は特に無いけども。
今後は部屋に居る時だけ眼鏡を掛けようと思います。



————————



またお正月休みの話。


正月は暇過ぎて映画ばかりを観てた気がする。
20世紀最強の映画と言われている「バックトゥザフューチャ」三部作をぶっ通しで観て…「ジュラシックパーク」の三部作もぶっ通し。

「ジュラシックパーク」を観てたら「キングコング」(ピーター・ジャクソン監督の方)も観たくなってそっちも視聴。
「バトルシップ」、「南極料理人」、「ボーン・アイデンティティー」、「SWAT」(コリン・ファレル主演じゃ無い方)、「アポロ13」、「エンド・オブ・ホワイトハウス」、「紀元前1万年」
…などなど、ここぞとばかりに映画を観まくり。
でも「紀元前1万年」はなんか退屈で寝ちゃってたわ。


そんな中、久々にみん友のKCさんから映画を紹介されたので、そっこー紹介された映画をレンタルして観てみました。


●KC映画祭り




「ロストボディ」(2012/スペイン)


愛人と一緒になるべくアレックスは資産家の妻を毒殺…したハズだったが、死体安置所から妻の死体が消えて…そこからなんやかんやがあるサスペンス映画。本当は生きているのか、はたまた死んでいるのか…これは妻の復讐なのか!
衝撃の結末は是非自身でお確かめ下さい。


最後まで夢中になって観ちゃいました。
めちゃくちゃ面白かったっす。
愛人のカルラ役の人が可愛かった。

物語の結末を観てから思ったんだけど、
冒頭の…なにかに追われるように森の中を逃げ回り、挙げ句交通事故にあってしまった警備員のおっちゃんは…無関係なのに可哀想だなと思った。


今回も良質な映画をありがとうございました!


Posted at 2015/01/14 22:58:51 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月13日 イイね!

積もった話



ちょいす!
メタボリックグリーンマニアのイギーです。


全国津々浦々の神社で購入した「交通安全祈願シール」をクルマ中にびっしり貼った自動車が交通事故にあい、運転していた老夫婦が亡くなられたニュースが一昔前にありました。
さすがに目立っていたみたいで、地元では有名なクルマだったみたい。事故後のインタビューで近所の人は「神様が喧嘩したのでは」と言っていたけど、懐の深い寛容な日本の神様はケンカしないと思うんだ。


んで。


似たようなクルマを地元でも見掛けました。

車種はシルバーのフリードスパイクで、リアハッチだけ交通安全祈願シールをびっしり貼付けてあった。
しかしよく見ると、交通安全祈願シール以外にも「ゆっくり走ろう北海道」「摩周湖」「襟裳岬」「大間崎」などなど、旅先で購入したステッカーも沢山貼ってあった。
このフリードスパイクで日本全国を旅している様子。
これは正直カッコいいと思った。

クルマ旅…憧れますな!

ちなみに、フリードスパイクは自分がデミオさんを購入しようと思ったときにちょうど発売されたクルマだったっけかな。
デザインはカッコいいしちょうどいい感じの広さだし、
なんかいろいろ遊べそうなクルマでワクワクしてた記憶がある。

マツダの担当さんも「フリードのようなサイズのクルマがマツダにも欲しい」って言ってた。
CX-3の荷室がもっと広ければ、ちょっと近い感じの遊べそうなクルマになってた気もする。



————————————



自分みたいな怠惰でしょーもない人間でも、大晦日は大掃除をしてました。
いろいろ不要なモノを容赦なく捨てたり、タンスの奥にしまったり。
パソコン周りにいろいろモノを置き過ぎて掃除が億劫になってたので、数々のミニカー達をタンスに片付けてしまった。
飾らないと勿体ない気もするけど、心を鬼にしないと一向に片付きませんからな。
これで今後ミニカーが欲しくなっても「どうせ飾らないし勿体無いか」と、購入を踏み止まる事が出来る。


んで。



このビックリマンもどうしようかと迷った挙げ句ゴミとして処分する事にした。心を鬼にして。
大人買いして、ビックリマンチョコもハサミで開封して綺麗に個別包装を残し、店頭ディスプレイっぽく飾っておいてあったんだけど、冷静になってみると…ホントしょーもないコトやってたな、と。




あと、大事なNEOGEO筐体「MVS」も綺麗にクリーニングしたった。
起動するのが年に1回、この時期だけになってきているけども、未だにしっかり稼働してくれる。
ネオジオは格闘ゲームばかりなのがアレですけど、久々に遊ぶとやっぱり楽しい。
「MVS」ってコトで4本のソフトが入っているけど、その内1本は気分転換にシューティングゲームの「ソニックウィングス2」を入れております。


大人になって昔ほどゲームで遊ばなくなってきているけど、安いパイプ椅子に座ってゲーセン筐体と対峙すると…なんだか少年時代に戻ったようなワクワク感が蘇ってきますわい。
…ゴホゴホ。(←急に老け込んだ)


Posted at 2015/01/13 21:08:42 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 1617
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation