• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

中国生まれ福建省育ち悪そな奴は大体友達っ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。




北方領土の公式マスコットキャラクター「エリカちゃん」がTwitterで出題したクイズ。
1問目だからめっちゃ簡単なんだけどストレート過ぎて笑える。
答えはもちろんロシア。



———————



ここ数年、Twitterはニュースを受信する為だけに利用している感じで、自分からなにかを発信する事はまず無い。
それでも年に数件は「フォローされました」って通知が来るんだけど、フォローしてくる人は、ほぼ宣伝絡み。9割くらい。
ひたすらAmazonのアフィリエイトを貼ってるヤツだとか、
TwitterやFacebookをビジネスチャンスにして情報弱者を騙しては金儲けをする自称コンサルタントばかり。
そういう奴等は片っ端からシカトするんだけど、中には個人ユーザーを装ったアカウントの奴も居るんですよね。
個人ユーザーだし…とフォロー返しをすると、そいつも結局宣伝ツイートばかり連発してたり。


そんな宣伝ツイートの中に…激安家電を売ってる通販サイトのURLが。

http://ledsaleonline.net


一番目立つ部分に「LED蛍光灯」と書いてあるけどこれがお店の名前かと思いきや、「LED電球、暮らしの照明、家電は 専門店JOYライトへ!」と書いてあったり。
でもブラウザのタイトルバーには「LED&照明電材 エコnaあかり屋」とも書いてある。
「JOYライト」も「エコnaあかり屋」も、実際に存在する普通の通販サイトなので、この通販サイトは明らかに紛らわしい表示で間違って利用させようという趣旨のサイト。

文章が部分的にオカシイのも不自然。
日本語が妙に覚束ない。
かなり頑張ってるとは思うけど「特価」を「特价」と表記しちゃってるわ。
えーーーコレ何語だろーーー。




とりあえず、アカウントを作成してみた。
都道府県とかは選択式なんだけど、これが正常に機能していない。
全然表示されない。
試しにドイツやアメリカにしてみたら、主要都市は表示されて選べるようになってた。
あと「中国」を選んでみたら、ものすげー数が出てきた。
中国にやけに詳しいなーーーなんでだろーー。
とりあえず、日本人の年寄りを騙し続けている「振り込め詐欺」の本拠地である福建省を選択しておいた。




支払い情報の入力。
トップページには、代引きやクレジットカード、コンビニ後払いなどいろいろな支払い方法が記載してあったハズだけど、ここに来て「銀行振込」一択。
やる気まんまんです。




注文確認。
銀行振込一択の上に前払い制でございます。
支払いが終わったあとに、名前(漢字とフリガナ)と金額と通貨と注文番号を教えてください…ですって。
まず注文番号は発行されてないっすからね。
あと、通貨って…で支払ってもいいのかなコレ。




手続き完了。
ここでやっと相手方のメールアドレスが表示された。
(※2月13日の時点。現在は「会社概要」のページに記載中)

相手のメールアドレスのドメインが、お馴染みのyeah.netって事で。
この時点で中国人犯罪グループによる犯行である事が確定。

会社概要におもくそparajumpers@yeah.netって記載されてるんだけど、まずこのサイトはparajumpersのブランドサイトじゃ無いっすからね。
parajumpersの偽通販サイトと同じアドレスを使い回してるし。
あとドメインがyeah.netの時点で中国ドメインってバレちゃうのに。

あんまり騙す気が無いのか。
それともこんな丸出しのサイトに引っ掛かる人が居るのか。


Facebookの大量架空ID、LINEアカウント乗っ取り、数多の偽ブランド通販サイト、振り込め詐欺…。
中国人の犯罪行為に対するバイタリティーって本当にスゴいと思う。


Posted at 2015/02/15 02:59:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月12日 イイね!

山猫はまだ眠ってなかった



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


新型デミオさんが世界カーオブザイヤーのファイナリストに!
ここ数年、マツダ車はファイナリスト常連ですな。
ぶわっはっはっ!


———————


■KC映画祭

映画が大好きな元デザイナーKCさんに紹介された映画を片っ端から観て行くコーナーでございます。
ワリと好きなスナイパー映画『山猫は眠らない』が3作で完結してると思ったら、どうやら『4』も『5』も上映されていたらしく、そっこーレンタルして観てみました。



●「山猫は眠らない4」
シリーズの主人公であったトーマス・ベケットの息子、ブランドン・ベケットが主人公。
父親が軍で任務に従事する事で家庭が蔑ろになり父親と息子の関係が疎遠になっている…というよくあるパターンの父子関係。
そんな父親に反発して狙撃手では無く歩兵として軍に従事する息子。
軍人である父親に反発するけど軍には入るのね。
この息子(ブランドン)役のチャド・マイケル・コリンズさんが、父親(トーマス・ベケット)役のトム・ベレンジャーに顔が中々似てていい感じだった。
序盤は狙撃兵を「コソコソ戦う卑怯者」とこき下ろして、とてもスナイパー映画には見えないんだけど、後半はそこそこスナイパー映画っぽくなっていった、ような気がする。
とは言え、ストーリーは解り易くて面白かったっす。
リチャード・ミラー(ビリー・ゼイン)を久々に観れたのはテンション上がった。
古くは『バックトゥザフューチャー』でビフの取り巻きの1人として出演してたり、『タイタニック』ではローズの婚約者キャルとして出演してたあの人。



●「山猫は眠らない5」
今作もトーマスの息子ブランドン・ベケットが主人公。
立派な狙撃手として軍に従事しております。
中盤から父親であるトーマス・ベケットも登場!
旧来のファンへのサービスと言ったトコロでしょうか。
ストーリーは、ある任務で仲間を沢山失った兵士が、その作戦を指示した上官などに復讐していくという、よくあるパターンのアレ。それを阻止する的なよくあるアレ。
そんな大まかなストーリーがあるってだけで細部までは描かれず、全体的にフワっとした作りだった気がする。
狙撃手vs狙撃手って感じなんだけど、この辺は『スターリングラード』(ジュード・ロウ主演)が最強ですわ。
冒頭でビルからの狙撃に使われた銃って50口径のバレット(対物ライフル)だったように見えたけど気のせいか。あんなんで撃ち抜かれたら血が出る所の騒ぎじゃなく体がバラバラになる勢いなんだけど…。
でも、ラストではしっかり腕が吹き飛んでたりする。


なんやかんや言いつつも、両作とも楽しかったっす。
やっぱスナイパー映画は楽しい。
紹介してくれたKCさんに感謝!


もうすぐ公開される『アメリカン・スナイパー』も気になる。
クリント・イーストウッドが監督だから、きっとハズレでは無い。
戦争映画でも”アメリカ讃歌”にはならないだろうし。
どうなんでしょ。

Posted at 2015/02/12 21:38:11 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月10日 イイね!

マイルドなヤンキー



ちょいす。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


1日1ポッキー…って事で。
今日もコンビニのポッキー売場へ足繁く通うイギーさん。


こんなん売ってた。
こちらも高級志向のポッキーって感じなんだけど、
なんだかパッケージがユンケルみたい。
普通に美味しかったです。




—————



■トヨタ販売マニュアルが客をバカにしすぎて炎上中
http://togetter.com/li/749899
みん友さんのブログ記事を読んでいたら「マイルドヤンキー」って言葉が出てきてて、面白いコト書くなー…と思ってたら、この言葉ってすでに存在していた言葉だったんすね。
都会の人間による地方差別の意味合いも含んだ、あまり良くは無い言葉だったりするのだと初めて知った。
だから…トヨタのアルファード&ヴェルファイヤ用販売マニュアルが客を馬鹿にしていると話題になっていたんですね。
なるほどなるほど。

EXILEが好き、低学歴で低収入、出来ちゃった婚率が高く子供にキラキラネーム、喫煙率や飲酒率が高い、イオンSCが夢の国。
…などが「マイルドヤンキー」の定義だそうですが、自分2つしか該当してないんでマイルドヤンキーでは無いハズだ。




■Netflix、日本で2015年秋にサービス開始 - 4K配信も実施
http://www.phileweb.com/news/d-av/201502/05/36325.html
アメリカの定額動画配信サービス大手が日本進出。
Netflixと言えば宅配DVDレンタルのビジネスモデルを一番最初に作った会社だったハズ。
ちょっと前に、もうDVDレンタルを誰も利用しなくなってきててヤバい、みたいなニュースを読んだ気がするんだけど、配信サービスの方に完全移行しちゃった感じかな?
Netflixの後追いという形で宅配DVDレンタルをやってるTSUTAYAは今どんな調子なんだろう。
利用している人間としては非常に気になる。
TSUTAYAもいずれサービスを終了する日が来るのかしら。
動画配信サービスは「Hulu」を利用中だけど、Netflixの参入で価格競争やサービス競争とかしてくれれば…消費者にメリットがあって良さげ。


Posted at 2015/02/10 23:43:27 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月08日 イイね!

「静メン+新年会2015」DVD上映会に行ってきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


最近、ちょっとポッキーにハマってまして。
1日1ポッキーですわ。
ちょっと、YouTubeでガッキーのCM観すぎたかも知らん。
めっちゃ可愛いんですもの。
仕方無いじゃない。

そんなワケでポッキー売場よく足を運ぶようになったんだけど、
最近はこんなポッキーもあるみたいで。

ちょっと高級志向のヤツ。
普通に美味しかったっす。




——————————



今日は、先月行われた「静メン+新年会2015』の模様を収めたDVDの上映会がありましたので、自分も参加してきました。

とりあえず集合したみんなで「スガ活」(ステージガストで食事)。
駐車場がめっちゃ広くて、余裕で全部駐車出来ましたよ。
相変わらずCX-5さんが並ぶ光景は壮観でござます。
雨が降っていたため写真撮影はしておりませんが。

ステーキを注文すると、ライスやサラダやカレーが食べ放題というシステムの「ステーキガスト」。前回は「食べ放題」という魅惑的な言葉に踊らされてアホみたいにカレーとかを食いまくり、後半に腹がいっぱいになりすぎてテンションがだだ下がりになるという失態を演じてしまったので、今回はしっかりそこそこの量で抑える事にした。
小皿にカレーを一杯と、小鉢にブロッコリーをいっぱい。
あとはチーズ乗せチーズinハンバーグのみ。
ワリとお腹いっぱいになりました。




「スガ活」後は、某カラオケ店に移動してDVD上映会。
みんないろいろ予定とかがあって上映会に参加したのは8名だったんだけど、無駄にスタイリッシュパーティールームを借りちゃったりして。めっちゃ贅沢!




そして上映会。
まずは去年の『静岡ツーリングオフ会』から上映したんだけど…
ワリとモニターの近くで観ていたモフモフさんが画面酔いしてしまった。去年編集したヤツだから、大きい画面で観ると酔うかもっていう注意を促すのを忘れておりました。申し訳。

その後、『静メン+新年会2015』の上映会。
初披露となるので、編集した自分としては緊張しておりましたが、ワリと笑いが起こっていたりしたので一安心。




上映会終了後、カラオケタイムに突入。
よく分からないけどなぜか傷心であったやすみ時間さんは、切ない歌を切ない感じで唄っていたので、みんなも空気を読んで「別れ」の歌を次々と選曲。
とても切ない空気になっておりました。





そして、かつひーさんは今日も皮イジリに勤しむのであった。





Posted at 2015/02/08 22:07:30 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年02月07日 イイね!

めっちゃ近所でプチオフ。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



先日のアブラボウズオフ会の時に、
やすみ時間さんに頂いたカエルのフィギュア。
妙にリアルで一瞬ドキっとするんだけど、緑色がいい感じなので見えるトコに飾ってあります。
…あざっす!



————————



昨夜。
めっちゃ近所のみん友さんと突発的なプチオフをしてきました。
徒歩5分圏内という超ご近所さんにも関わらず、これまでオフ会でお会いした事は無く…去年ターンパイクで行われた『MAZDA cars』で、帰り際に偶然ちょろっとお会いした程度でした。

そんなみん友さん、モチキヨさんと2人でプチってきました。


「近所のセブンイレブンで」
この一言だけで、もうどこに集合するのか解っちゃうくらい生活圏も同じなんで、近所のセブンイレブンに一旦集合。
なんやかんやがあって、隣町の「コメダ珈琲」まで軽くツーリングをして…そのあと、地元の「コメダ珈琲」でまったりコーヒータイム。
隣町のコメダ珈琲は駐車場が満車だったけど、地元の廃れた田舎町にあるコメダ珈琲はめっちゃ空いてて駐車場も停め放題であった…。




自分、コーヒーとか苦手なんですけど、ちょっぴり背伸をしたいお年頃なので「たっぷりカフェオーレ」などという洒落たもんを注文したんですけどね。
案の定なんか気持ち悪くなっちゃって、たっぷりカフェオーレを注文しておきながら半分くらい残しちゃった。
「玄米茶」もメニューに追加しておいて下さいお願いします。


モチキヨさんとがっつりお話するのは初めてなんだけど、
やっぱりクルマ好き同士って事で、クルマトークが尽きない感じ。
閉店の音楽が店内に鳴り出したのをキッカケにして、
お店を後にして解散しました。





今後は、モチキヨさんのツーリングクラブの活動にお邪魔させてもらおうかと思っております。タイミングが合えばいいな!

Posted at 2015/02/07 20:58:48 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 3456 7
89 1011 121314
15161718 192021
222324 2526 27 28

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation