• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

お巡りさんこの人です。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



先日の日曜日。
「暇なら」と、みん友のKCさんからお誘いを受け、
お寺でお茶を飲む「寺カフェ」という奴に誘われて行ってきました。
…が。
お茶とかめっちゃ苦いアレかも…とか、
ずっと正座かも…とか、
ちょっと無駄話したら後ろからクソ坊主に、
あの棒みたいなヤツで肩を叩かれるかも…と想像したら、
なんかアレだなーーー…と、テンションが下がり、
「寺カフェ」の参加だけをお断りして、
昼食から参加してきやした。




やだなにあのグリーンのクルマかっこいい。
お寺の駐車場に着いたら、KCさんのCX-5以外にも、
どこかで見たようなCX-5が他に2台も。






「寺カフェ」なるハイカラな催しが行われているのは、
洞慶院というお寺さん。
どういう由緒があるお寺かは知らん。
境内の隅っこからシャボン玉が出続けておりました。
天気も良いしシャボン玉も綺麗だし、
なかなかいい雰囲気のお寺さんでした。


お寺を散策し、駐車場で日向ぼっこをしていたら、
KCさんとゲバラさんとShiMaさんの、
陽気な3人組が歩いてきた。




お昼は、お寺のすぐ近くにある「文殊庵」という蕎麦屋。
ShiMaさんオススメのお店らしいけど…
住宅地より更に奥まった立地条件であるにも関わらず、
お昼時には軽く行列が出来るほど人気店みたいだった。




自分が注文したのは天ぷら入りのとろろ蕎麦(冷)。
お値段1,600円也。
めちゃくちゃ美味しかったけど、
メニューは全体的にお値段が高めな感じでした。




昼食後は、ShiMaさんの家で洗車オフ。
たぶん去年くらいから「やりましょうよ」と言ってた洗車オフを、
今回やっと実現できた感じ。
プライバシーの関係でボカシが多めの写真でお送りしておりますが…
広い駐車場に、夢の3階建マイホームでございます。
めっちゃ豪邸でした。
社長おおおおおおおおおお!




しかし、KCさんは肉詰めピーマンを食べる為にすぐ帰宅。
寂しいわーーーー。




ShiMaさんが油膜取りを振動サンダーで施工してくれました。
ガラスを全面やってくれたんだけど、
その間、自分はほとんど見てるだけでめっちゃ気まずかった。
なにからなにまでいろいろやってもらっちゃって…。
社長おおおおおおおおおお!




ガラスの油膜取りを施工した後、軽く洗車をして完成。
美しい…なんて美しいんだ僕のCX-5さん…。




その頃ゲバラさんはキャリパーをブラックに塗装してました。
ジャッキアップする時とか地べたに寝そべったりしてたんだけど、
そのすぐ脇を部活帰りの女子高生が歩いてたりしてて。
「警察呼ばれたらどうしよう」とゲバラさんが心配しててめっちゃウケた。



ShiMaさんちの豪邸も見れたし、
とても充実した日曜日が過ごせました。
今度はShiMaさんちの庭でBBQオフですかな。
静メン+で押しかけますか!

Posted at 2015/05/11 22:52:01 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年05月09日 イイね!

西湖の存在感の無さは異常



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



転職して「三交代」勤務となって1ヶ月ちょい経ちます。
6勤2休。
6日間仕事して、2日間休むという8日のサイクルっす。
祝日も土日も関係無し。

しかし!

タイミング的に2ヶ月に1回、土日が休みになる事がある。
2ヶ月に1回!
そんな貴重な土日休みが…まさにこの週末でした。



…予定は無い。



———————



ベッドの中でゴロゴロと怠惰な休日を送っても良かったんだけど、
やっぱりなんとなく勿体無い気がして、ドライブに出掛けました。

(株)カービューさんのスマホ用アプリ、
「ハイタッチ!ドライブ」(ハイドラ)を起動させ、
とくに目的地も決めず、とりあえず山梨方面に走り出しました。

天気が良かったワケじゃないけど、
やっぱりドライブは楽しい。気持ちがいい。
なにより、運転中は歌を熱唱出来る。
ストレス解消になるし歌の練習は出来るし…
これ…次のカラオケ大会は優勝だわ。優勝は頂いたわ。




気付いたら山中湖。
天気が良かったらもっといい景色だったに違いない。



湖のほとり、略して湖畔に設置されていた魚の石像。
鯉かなにかですかね。
この石像の周りが、めっちゃ猫の小便臭かった。
野良猫が放置されてる状態なのかな?



やだなにあのグリーンのクルマかっこいい。
あ、でも黄色いスイフトもカッコいい。
やっぱり、黄色いクルマは華があっていい。
グリーンと並ぶと尚良い。



それにしても。
ワリと近所なんだけど、山中湖に来るのはこれで2回目。
前回来た時は、免許取りたての18歳。
セリカ(ST182)だったわ。
バイク仲間のみんなも車を買ったんで、
みんなでツーリングに行った以来。
湖畔のファミレス「デニーズ」もまだあった。
懐かしい。




本栖湖、精進湖、河口湖、山中湖…。
富士五湖をぐるりと廻って…あれ?五湖?
あと「一湖」ってなんだっけ。まあいいや。

山中湖から御殿場方面に向かい…
そのまま富士山スカイラインに乗って富士宮に帰ってきやした。



富士山スカイラインに向かう途中。
ものすげー渋滞してると思ったら…
そういや今日は東富士演習場でイベントがあったじゃないか。
東富士演習場内の「米軍海兵隊キャンプ富士」で。
みん友さんと行く予定だったけどお仕事の関係で無くなってた。
図らずもキャンプ富士の真横を通過する事になろうとは。


ものすごく渋滞している駐車場へ向かう道路を横目に、
富士山スカイラインに向けて空いてる道路を快走しようとしたら、
道路脇にテントとのぼり旗があるじゃない。
ここでもイベントをやるのかしら、と徐行しながらチラ見したら、
「オスプレイ配備反対!」って書いてあるのぼり旗だった。


なるほどね。


…あ!そうだ!
オスプレイも見れるってみん友さんが言ってたのを思い出した。



空いてる道路の脇にちょっと停車して、
柵越しにキャンプ富士内を覗いてみたら…



オスプレイいたあああああああああ!!
(プロペラ部分だけだけど)



拡大。
オスプレイかっけええええええええ!
1人でも行けば良かったわーーーー。
夕方の県内ニュース見てたらオスプレイ内部も見学出来たみたいだし。なんてこったい。
タイミングが合えば来年は行きたい。


災害支援で大活躍する最新鋭輸送機…
なんとも頼もしい勇姿をしておる。
日本はなにかと災害が多い国だし、
今後の活躍を期待しております。
Posted at 2015/05/09 23:51:02 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月06日 イイね!

静岡マツダ本店とグリーンのFD姉さん。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


発売日に買ったのに開封すらして無かった、
WiiU用『Call of Duty ブラックオプス2』を遊んでみた。
めちゃくちゃ久しぶりにFPSで遊んだけど…
ものすげーヘタクソになってた。
視点操作の上下を反転させてたハズなんだけど、
久々にプレイした「あれ?あれ?」って感じで混乱しちまった。

Xbox360でFPSクランの代表をやってた時は、
連日連夜外国人プレイヤーをキルしまくってブイブイ言わせてたのに。もう全然ですわ。
オンライン対戦に熱を上げる事も無いだろうし、
キャンペーンをコンティニューしながらちまちまやります。



—————————



前回の続き。



「みるくさんに会おうオフ会」がワリと早めに解散となった。
各々、その後、別のオフ会などへ向かって行ったが、
自分はとくにコレと行った予定も無く。


ShiMaさんとゲバラさんが野暮用で、
静岡マツダ本店(国吉田店)に行くってコトだったので、
自分もなんとなく乱入する事に決めた。




静岡マツダ国吉田店。静岡県の本店です。
まったく用なんて無いイギーさんが真っ先に到着してしまった。

申し訳なさそうに隅っこに駐車。
なんか2名くらいの営業さんが丁寧に誘導してくれたのが心苦しい。
クルマから降りると…
「あの、新車で買ったCX-5をすぐに全塗装された方ですか?」と、
営業さんから声を掛けられた。
どうやら、たまたまインターネットでグリーンのCX-5を見掛けていたらしい。
いやーお恥ずかしい。


しかし。
軽く打ち解けた事で、
「用事は無いんですけど、ちょっとココで待ち合わせを…」
と、ワリと言い難い事情をすんなり伝える事が出来た。
「どうぞどうぞ、中にどうぞ!」…と、
めちゃくちゃ丁寧に対応して頂いた。
さすが本店だわ…。
逆に恐縮しちまった。





客でも無いのに無料の自販機でお茶を飲んだった。
店内も綺麗だし、やっぱり本店は違いますなー。


お茶を飲みながら、まったりShiMaさんとゲバラさんを待ってたら、
綺麗な女性店員の方に声を掛けられた。

「お揃いですね!」


…お揃い?マジで?
この綺麗なお姉さんもグリーンのCX-5に?
うひょおおおおおお!


…って思って話を聞いたら、
どうやら、グリーンに全塗装して、
ボンネットもカーボン(黒)にしたFDに乗っているとかで。

もう絶対カッコいいでしょコレ。
実車を見てみたかったけど、
通勤用はショボイ軽自動車(※お姉さん談)らしい。

しかし!

愛車の写真を見せてくれました。
バイクも好きだという綺麗なお姉さん。
Kawasakiのグリーンに全塗装されておりました。
めっちゃカッコいい!

しかも!

みんカラもやっている模様。
不定期ではあるけどしっかり更新もしてる様子。
「見つけ出して愛車紹介にイイね!を押しますね。」
…と、伝えて帰宅しました。



つーワケで。


グリーン×ブラックの超カッコいいFDを駆る
綺麗なお姉さんのページがコチラ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1472542/profile/

ほとんど顔出ししてるじゃないですかお姉さん…。
日本平がホームコースみたいなので、
もしかしたらまたどこかで偶然お会い出来そうな予感!

とりあえず愛車紹介にイイね!を100回くらい押してくる。



しかし。

グリーンのAQUAといい、
グリーンのロードスターといい、
グリーンのFDといい…

グリーン仲間が綺麗な女性ばかりで困っちゃいますなー。
ぐっへっへ…。

Posted at 2015/05/06 21:03:55 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月05日 イイね!

「静メン+」みるくさんに会おうオフ会



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


定額動画配信サービス「Hulu」で『銀魂』が配信中!
とりあえずシーズン1とシーズン2が配信されとります。
興味と時間のある方は是非是非。
自分は『銀魂』を読む為だけに毎週ジャンプを買うくらい好きです。


————————


5月3日。
久しぶりに「静メン+」のオフ会に参加しました。
旅行をしている中四国支部長のみるくさんが、
ちょうどその頃に静岡を通過するって事だったので、
「みるくさんに会いたい!」ってノリで集まったオフ会でした。
そのついでに、ちょっとクルマでもイジりますかね、って感じで。


とりあえず早朝から集まってイジってようって話になっており、
一部の人は朝早くに「すき家」某店でお食事。
自分もちょっと遅れて「すき家」に行ったんだけど…

ネットの噂通りの惨状。
すべてのテーブルの上には、食べ終わった食器が置いてある状態。
深夜から早朝に掛けての時間帯をバイト1名で回させる為、
お客さんにまともなサービスを提供出来なくなっちゃってる状態。

かくいう自分も、座るテーブルが無かったのでそのまま帰りました。
バイトの人、めっちゃ大変そうだったし。
なんか可哀想だったので、今度から吉野家に行こうと思います。


(関連:【衝撃】すき家店員がワンオペ勤務中に発狂した結果wwww





いつもの海沿いの某所にてクルマいじり。
すでに多くの人が集まっている状態でした。
この日は天気が良くてとても心地よかったっす。




各々、用意してきたいじりを開始。



KCさんはキャリパーを塗装中。
ゲバラさんが塗装のお手伝いをしていたんだけど、
折角ゲバラさんが綺麗に塗ったあと、
KCさんが幾度と無く「あ!」と失敗を匂わす声を上げてて面白かった。
ちょっとはみ出したりしたみたいだけど…
ホイールを付けちゃえば分からない。
めっちゃカッコ良く仕上がってて羨ましい!




ShiMaさんは、スロコン?なる電子パーツを装着中。
さすが!




やだなにこのグリーンのクルマかっこいい。
イギーさんも用意してたいじりを敢行。
この辺は後日整備手帳辺りで。




みるく702さん登場!
めちゃくちゃセンスが良くてカッコ良い!
マフラーの鑑賞、試聴会が行われておりました。




とるてぃーやさんも!
高級ホイールが眩しい。
テールも交換してあってレベルが高いっす。
軽妙なトークも楽しかったっす。




以前よりお名前は聞いていた、美味しいカレーさんも登場!
通称カレーさん。
16インチホイールやマッドガードがSUVって感じでカッコいい!




MIZZさんきたああああ!
ブルーのボディにゴールドのホイールが似合い過ぎておる。
至る所に小技が散りばめられており、相変わらず見所満載!




こんな感じで、賑やかな休日を楽しむ人達の図。




お昼は、とろろと蕎麦のお店「仙の坊」でお食事。
このタイミングで、我らが赤乗り先生は帰宅。
淋しいわーーー。




注文したのは「お刺身セット」(1,652円)
…を、食べてる最中の画像。
腹が減り過ぎて、食べる前に写真を撮るのを忘れた。
んもう。




お刺身セットの、在りし日の姿。
これがめちゃくちゃ美味かった!
ご飯も美味いしとろろも美味いし刺身も美味いし蕎麦も美味いし。
全部美味かった!
最近少食になったイギーさんがご飯をおかわりしちゃうくらい美味かった。
ここはマジでまた行きたい!
1人でも行きたい!
駐車場も広いし、ここマジで最高だった。




食事を終えたあと、KCさんのいじりの続きの為に、
いつもの某所に戻る一同。
ジャッキアップしてるとサスが伸びる?とかで、
ジャッキを下ろしても車高がめっちゃ高いままになるみたい。
KCさんのクルマ車高が高過ぎてめっちゃ面白いんですけどぉぉーー。




ここ数日でいろいろあったけど、
久しぶりに静メン+の仲間達や、
みるくさん達に会えてとても楽しかった。
やっぱ気の合う仲間っていいもんですな。

このあと、各々の予定があり解散。
このまま次のオフ会に向かう人達ばかりだった。
自分はとくに用事が無かった。
ゲバラさんとShiMaさんが野暮用で、
静岡マツダの本店(国吉田店)に行くって事だったんで、
自分もなんとなく乱入するコトに。


・・・続く。

Posted at 2015/05/06 00:12:04 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 5 678 9
10 11 12 13 14 1516
171819 20 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation