• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

2lewさんと愉快な仲間達の忘年会に行ってきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!


今日は普通のブログとして更新。
やっぱアレっすね。
動画みたいに、衣装に着替えたりカメラを用意したり編集したりとかしなくてもいいから、普通に更新する方がラクっすね。(今更)


———————————


先日、地元のみん友さんの集まりの忘年会に参加してきました。
お馴染みのメンバー、お馴染みのお店でございます。



相変わらず料理が美味しいって事に加えて…



今回はなんと!

寿司職人をこの日の為に呼んでくださってました。
わざわざ清水から。
出張寿司屋さんですよ。めちゃくちゃ贅沢!


この寿司職人さん…本当に昔ながらの職人って感じで…
出された寿司を普通に取ろうとしたら…

「寿司の持ち方が違う!」と一喝(笑)

ちと文章では説明しにくいんだけど、
なんか、寿司の向こうから手首を返してつまむ感じで…
そのまま親指を上に向ければ、寿司がちょうどひっくり返ってる形になり。
ネタが下になってシャリが上になってる状態。
その状態のまま口に頬張れば、ネタが舌の上に乗り…
寿司をしっかり味わう事が出来るのだとか。

当然ですが「醤油は…」と口走った人も怒られてました(笑)
本当の江戸前寿司は醤油なんか付けちゃいけないらしい。



お寿司は立ち食いスタイル。

自分、実は三度の飯より「寿司」が大好きでして。
外食といえばだいたい寿司屋だし。
寿司図鑑とかいろんな本を買ってたりするんですけどね。


お寿司は日本最古のファストフードと言われており、
元々忙しい江戸っ子がそっこー食えるよう、
屋台での立ち食いスタイルだったんですよね、寿司って。
当時は冷凍技術も進んでなかったので、
マグロは漬けであったり、光物は締めてあったり。
ほんと、醤油を付けて食べるって感じじゃなかったんですよね。

「昔はマグロのトロの部分なんて捨ててたんだから」
と、寿司職人のおやっさんが語ってた時、
もちろん知ってた自分は「そうそう」と心の中でほくそ笑んでました。



寿司職人さんが「一杯やる」って事で休憩。

お寿司の合間に食べた「もつ煮」ですが、これがまた美味い。
お店の店主も、寿司職人に負けないくらい拘りを持ってる人で、
料理に一手間も二手間も掛けてくれている。
「もつ」がものすごく柔らかくてトロトロ。
その食感にみんなが驚いている様子でした。



そして梅干し。
なんと!
50年物と30年物と10年物などの盛り合わせ!
(※通常のメニューにはありません)



折角なので50年物の梅干しを食してみました。
50年ともなるとさすがに萎みまくってますな。
味は…しょっぱ辛いというか、濃厚な味がしました。
タネもあるので食べられる部分はめっちゃ少ない、
物凄い貴重な梅干しを一瞬で頂いちゃいました。
つーか、このお店は本当に凄いな。




お寿司再開!
ご飯に海苔を巻いて…そうそうアレです。
「軍艦ね」と、誰かが口走ってやっぱり怒られてました(笑)

本当の呼び名は「ハチマキ」と言うらしいですよ!
シャリの下3分の1は見える感じにして、
海苔をシャリの上の方に出して、その中にネタを入れる感じ。
これが「ハチマキ」らしい。
最近のはシャリを下から全体を覆ってるじゃないですか。
アレは本来違うから、あれはあれで「軍艦」なんだろう、って感じ。


さてさて。

その「ハチマキ」ですが。
先ほど教わった通りひっくり返して食べようものなら、
ネタが飛び出ちゃうじゃないですか。
これは普通に食べるだろうと普通に食べようとしたら…
やっぱり怒られてました(笑)

なんと「ハチマキ」も同じようにひっくり返して食べるんですって。
冗談かと思ったけど、どうやらマジらしい。
実際にひっくり返してみると…ネタが全然落ちてこない。
ひっくり返して食べられるように、
「ハチマキ」用のネタにもしっかり工夫がなされているらしい。
今回頂いたのは、「山芋」と「ネギトロ」と「塩辛」なんだけど、
いずれもひっくり返してもまったく落ちてこない。
すげえ。
「塩辛」は実はニガテだったんだけど、
めちゃくちゃ美味しくってビックリした。
寿司屋で出す塩辛は、新鮮ですぐに出すものだから、
塩分を強めたりとかしなくても良いのだとか。



最後は、このお店自慢の「富士宮焼きそば」。
もう間違い無いっすね。
めちゃくちゃ美味かった。
割とお腹も膨れてたけど、この焼きそばならいけちゃいますな。



貴重な体験に貴重な食材。
自分はよく分からなかったけど、
お酒を飲む人にとっては、これまた貴重なお酒も振る舞われた様子。
物凄い贅沢な時間を過ごさせて頂きました!

最後に支払った会費が、寿司代にもなってないような値段でびっくり。
今回の席を赤字でやってくれたのはどうやらマジらしい。

企画してくださった2lewさん、お店の方々ありがとうございました!
そして参加されたみなさん、お疲れ様でした!
いろいろなお土産もありがとうございました!


Posted at 2015/12/21 17:55:23 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2015年12月19日 イイね!

ちとダウンしておりました



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です。
お久しぶりでございます。


なんか、今年はスーパーエルニーニョとやらみたいで、
この冬の寒暖差が物凄い事になるらしいっすね。
基本的には暖冬っぽいんだけど…
翌日には物凄い冷え込んで大雪になったりとかするらしい!
体調管理にも気をつけていきたいっすね。









https://www.youtube.com/channel/UCg5dImT-9DvL2vpnDpk-xrQ
動画の中で紹介(宣伝)しているチャンネル「MGM GAMES」です。
任天堂公認のチャンネルなので、
著作権とか気にする事なくマリオの動画を配信しまくりっす。
早くも「WiiUとマリオが欲しくなった」という嬉しいお便りも頂いております。
ありがたや。
興味のある方は是非。
Posted at 2015/12/19 15:02:08 | トラックバック(0) | MGM CHANNEL | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation