• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

ボクは逆三角形になるんだ



ちょいす!
メタボリックグリーンマニアのイギーです。


そういや先日、会社で健康診断がありまして。
長年自営業をやってたので健康診断なんて久しぶり。
なにか異常が見つかったらアレだなーと思ってたけど、
どうやら健康体そのものらしい。
一安心。

ただ、体重がやばかった。

通勤する時、毎日着替えとか考えたりするの面倒だから、
(4着持ってる)ツナギを通勤用として着ているんだけど、
そいつを着たまま(上半身だけ脱いで)体重計に乗ったら…
「服が重たそうだから1Kg引いておきますねー」
おっしゃ!
…って思って計った体重を見てみたら、74キロもあった。

おいいいいいいいいいいい!
今、体重75キロもあるののかい!
やべーよコレ。


んで、胴回りを計ったら…しっかりメタボリックですわ。
メタボリックグリーンマニアですわ。

しかも、最近決まった会社の新しい方針とやらで、
35歳以上でメタボリックな人は、
健康管理室とやらに今後定期的に呼び出しを食らうらしい。
なんてこったい!

しかし。
確かにこのままじゃいけない。
眼鏡っ娘にも嫌われてしまう。
しっかりなにか対策を講じると心に決めた。
…しっかりやるはやるけど、
次回の健康診断ではお腹を軽くヘコませて計ってもらおう。
呼び出されるのもアレだし。


Posted at 2015/07/01 20:46:52 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月30日 イイね!

珍しく会社の話。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



市県民税払ってきた…(#^ω^)ピキピキ
自営業をやめてサラリーマンになったというのに、
去年の分にアレがアレしてって事で、
市県民税を今期しっかり払わないといけないようだ。

マジきついわーーー。
今年の分は給料から差し引かれてるっちゅーに。
今月金無いっちゅーに。


コンビニで支払う時、画面の表示を確認するよう言われるんだけど、
仕事のクセで、指差確認してしまった。
「ヨシ!」とは声に出さなかったけど、
普段の生活の中で、なにかを確認する時指を差すクセが付きつつある。ハズいわー。


あと、先日のKCさんとのデートの時も出ちゃったけど、
ドアを開ける前にノックをするクセも仕事で付いちまった。
これに関しては恥ずかしい事は無いけれども。



—————



今の会社に入ってから3ヶ月が経った。
「習熟期間中」を示す黄色い腕章を付けていたが3ヶ月経ったので外す事になる。
なんやかんやがあって、実質1ヶ月半くらいしか実務をして無いんだけど、本当に大丈夫なのかちょいと不安なお年頃でございます。

3ヶ月が経ったという事かどうかは分からないけど、
自分みたいなモンにも遂に「有給休暇」が与えられまして!

「有給休暇」って知ってます!?
仕事を休んでもお給金が貰える休暇なんですよ!
すごくないっすか!?

自営業を長年やってきた自分にとっては、
信じられないような待遇ですよ!
うひょおおおおおお!

近々、早速使う予定。
ぐっへっへ…。



夏連休の前には、夏祭りもある。
会社が主催するお祭りで、地域の住民の人と一緒に盛り上げてるみたい。毎年行われているのは知ってたけど、
ワリと自分の生活圏では無かったりして行った事は無かった。

工場の騒音…はそこまで五月蝿くは無いけど、
三交代で24時間人の出入りがあったりとか、
なんやかんやで地域住民の方には迷惑を掛けているって事で、
こういう「ご近所付き合い」は大事にしているみたい。
とても素晴らしい事だと思います。


沖縄の米軍基地が、近隣住民の方を招いてお祭りをやったりするアレですね。ご近所付き合いは大事なのです。
毎年近隣住民の方はもちろん沖縄県外からの観光客まで来るくらい人気だけど、
日本のマスコミは沖縄県と米軍基地の対立構造しか報道したくないから、
この辺は一切報道されないでしょうけども。

沖縄の地元紙すらお祭りの開催を黙殺している状態だけど、
それでも毎年島ぐるみで盛り上がっております。
ちなみにお祭りはアメリカ国籍と日本国籍の人なら誰でも楽しめます。
中国国籍の人は入れません。
中国共産党から金を貰ってる翁長知事も同様に入れません。



話がそれた。


そんなワケで、会社が主催する夏祭りに、
今年は主催者側として初参加する事になりまして。
自分のトコの職場では…今年はフランクフルトを売るらしい。
他の職場ではフリーマーケットをやるみたいだし、
社員総出で祭りを盛り上げてるって感じでいいっすね。
大きな会社っていいな、と思った。
夏祭りはまだ1ヶ月も先だけど今から楽しみっす。




———————



仕事で使うパソコンは数台あるんだけど、
特に自分が一番触っているであろうパソコンが物凄いレトロで。
ブラウン管の白黒モニターですよ奥さん。
この時代に。

モニター筐体やキーボードのプラスチックは黄ばんでるし。
(ファミコンが黄色くなるアレ)
キーボードは文字を入力するだけの…ただのキーボードなんだけど、
物凄い分厚いし物凄い重たくてめっちゃウケる。



珍しく会社の話でした。

Posted at 2015/06/30 20:09:02 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月25日 イイね!

ゲームネタなら毎日更新出来る勢いの駄目な大人です。



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


今日、ワリと和やかな人達が揃う自分の職場の班で、
軽い言い争いのようなものがあってハラハラした。
自分一番下っ端ですし。
ちょっと距離を置いて関わらないようにしようとしたけど、
聞こえてきたのは…

「ムラマサ一緒に行こうって行ってたじゃんー。」
「そうやって1人で一行っちゃうんだなお前はー。」



…『モンスト』の事で言い争ってた。



■パズドラ、ついに売り上げトップから陥落
http://toyokeizai.net/articles/-/74536

そんなワケで。
スマホ用ゲームアプリ『モンスターストライク』が、
ダウンロード数ランクも売り上げ(課金)ランクも、
あの『パズドラ』を抜いたらしい。
まだまだ勢いは衰えませんな。

かくいう自分も。
つい先日、通算ログイン日数が365日を迎えました。
基本無料のゲームアプリで1年間も…
まさかここまでハマり続けるとは思わなかった。
無料でここまで楽しまれちゃったら、
そりゃ家庭用ゲーム機も売れなくなりますわ。
自分もほとんど家庭用のゲームソフトを買わなくなったし。


基本無料で遊べてお財布にも優しいし、
職場とかワリとみんなやってたりするから、
コミュニケーションツールとしても優秀だし。


これからもちまちま続けて行こうと思います。

Posted at 2015/06/25 20:47:40 | トラックバック(0) | ゲーム的なアレ | 日記
2015年06月24日 イイね!

「そもそも」の意味がそもそも良く分かってない



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。


週末とか一切関係の無い仕事をやってるんで、
姉が購入した新型デミオさんを洗車する機会が一向に無い。
ああああああーー洗車したい!
新型デミオさんを洗車したい!



————————



クルマネタじゃなくて恐縮です。
いつものアレ。
ゲームの話題の時間です。


つい先日、世界最大のゲーム見本市と呼ばれる
「E3」というイベントがアメリカでありました。

ちょっと前までの自分なら、「E3」で発表される新情報をワクワクしながらインターネット生中継とか深夜に見てたりしましたが…もうそこまでゲームにハマらなくなってきたのか「E3」なんかも、「あ、そういえばそんな時期か」程度にしか感じなかった。

ここ数年は、その新情報を見てからも「ふーん」で終わってた気がする。


しかし、今年はちょっと悩ましいニュースが。


なんと!
『シェンムー3』がマジで発売される事が決定しました。
前作『2』から、実に14年が経っております。
セガマニア残党の自分としてはとても感慨深いモノがある。


(※『シェンムー』とは、セガの家庭用ゲーム機ドリームキャストで発売された超大作アドベンチャーゲームです。セガの社運を賭けて開発費20億円を投入するも販売本数がそこまで伸びず、既にプレステ2に殺されかけていたセガにトドメを刺した張本人のようなソフト。『2』が発売される頃にはセガの家庭用ゲーム機撤退が決まっており、最後はグダグダになって終わった伝説のソフトでございます。)


自分は『1』も『2』も予約買いした程『シェンムー』は大好きだった。壮大なスケールのストーリー(のハズだった)にもワクワクしたし、音楽も最高に良かった。
「プレステ2」でセガから『龍が如く』ってソフトが発売されて、どうやら人気シリーズになってるみたいだけど、あれの原型が完全に『シェンムー』。発売する時代が早過ぎた。
今なら『シェンムー』も受け入れられるかも。


しかし。
自分も『シェンムー3』を待ち侘びていた1人ではあるんだけど…発売するハードが「プレイステーション4」ってのが気になるわー。
そもそも持って無いし。
Windows版も発売するらしいけど、そもそも自分使ってるのMacだしなー。


つーか。
そもそもお金が無い。




そもそもつづく。


Posted at 2015/06/24 17:46:25 | トラックバック(0) | ゲーム的なアレ | 日記
2015年06月23日 イイね!

デートしてきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのイギーです。



iPhone用のライトニングケーブルが断線一歩手前。
ネット上で数々報告されているアレです。
Apple純正品でクソ高いのに耐久性に難があるアレです。
仕方無し、新しいケーブルを注文した。
今月金無いっちゅーに。



——————




昨夜、静岡県は清水区にある
「エスパルスドリームプラザ」で映画デートしてきたーよ。

…KCさんと。
ぐはっ!


映画マニアのKCさんといつか一緒に映画を観に行きたいなと思ってたので、今回お誘い頂いて本当に嬉しかったっす。
しかも週末は仕事だった自分の都合に合わせて月曜日の夜にして頂いちゃって。ありがたや。




約束の18時に間に合うよう早めに出発したら、
想像以上に早く着きそうだったんで某ホームセンターで時間つぶし。

いろいろ荷物を詰め込むシーンを想定しているのか、
ここのホームセンターの駐車場、間隔がすげー広くて感動した。
全国の駐車場がこの間隔ならいいのに!
法律で決めてくれませんかね。この幅。



約束よりちょっと早く着いちゃったわー…と、
KCさんにメールを送ろうとメーラーを開き、
ふと先日受信したKCさんのメールを改めて見てみたら、
今日の約束の時間、20時だったわ、どうやら。
ちょっと所じゃ無いわ、2時間30分も早く着いちゃったわ。




その旨をKCさんにメールしたらそっこー来てくれた。
ありがたや。
そしてKCさんと無事合流。



映画が始まる時間まではまだあるので、お食事を。
折角清水にきたのでお寿司を頂きました。
時間は19時すぎくらいだったか。
平日の夜だからなのかどのお店も空いてて選び放題だったけど、
あるお店だけ「どうですか!」みたいな感じで呼び込みがあって。
でもお店の外にあるメニューのヤツみたら、どれもこれも結構なお値段で。ここ、高級店だわ。

呼び込みを笑顔でスルーして、他のお店を探していると…
お手頃な値段っぽいお店を見つけて入店したけど…誰も居ない。
客はもちろん店員すら居ない。
閉店は20時と書いてあったし暖簾も掛かってる。
これ絶対やる気無いだろ、と思いつつも店員を呼んみて、
「やってます?」と訪ねてみたら、
「あ、今日はもう…」と、歯切れの悪い返答が。
閉店は20時だし暖簾は掛かってるけど、
やる気が無いならそりゃ歯切れの悪い返答にもなりますわな。

「あ、そっすか」と、お店を後にした。

やる気が無いなら出店するなよ「御食事処 大漁市場」。
http://www.dream-plaza.co.jp/gourmet/detail.php/62
(掲載されている情報が古く営業時間が21時となっていますが、現在はもっとやる気が無くなって営業時間は20時までです)


やる気が無い「御食事処 大漁市場」とは正反対の、
やる気まんまんで客を呼び込んでたさっきのお店に向かった。
高級店って感じだったけど、
その中でも御手頃なヤツを選ぼう…と入店。


築地 寿司岩」というお店のエスパルスドリームプラザ店。
http://www.sushiiwa.co.jp/index.html
やっぱり高級店っぽいわーー怖いわーーー。



自分が注文したのは「鮪づくし」…の、安い方のヤツ。
ミニ鉄火丼と味噌汁が付いて、お値段2,800円也。
ワリとお手頃。
生シラスはサービスで付けてくれました。

やっぱ拘っている感じのお店らしく、めちゃくちゃ美味かったっす。
ネタも新鮮だしシャリも美味かった。
安い外国産の米って食べるとすぐ分かるくらい不味いけど、
ここのシャリはしっかり国産のいい米を使っている感じだった。

次回ここに来る機会があったら、
高い方の「鮪づくし」を食べようかしら!(5,400円)
お金貯めないと。




んで。
なんやかんやで映画の時間。
観たのはKCさんが観たかったという「マッドマックス」の最新作。
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/
自分、この映画まったく知らなかったんで事前にちょっと予習しておこうと、「マッドマックス」のサンダードームとやらを観てみたけど…クソつまらなくてそっこー寝ちゃってたんで、今回は正直不安でした。


しかし、あの映画マニアのKCさんが観たいという映画だ。
一体どんな視点で映画を観て一体どんな感想を聞かせてくれるのか!




映画を見終わって。

自分的にはめちゃくちゃ疲れた作品であった。
アクションがものすごい。
カーアクションと呼んでいいのか分からないけど、
とにかく常に走行中のクルマ(タンク)上で派手なアクションが行われており、ぜんぜん落ち着かない。
常にドキドキハラハラしながら見てて体中にチカラが入ってる状態で。独特の世界観とBGMが絶妙にマッチしていて、めちゃくちゃカッコ良かった。

ストーリーはちょっとアレだった。
「結局戻るのかい。」「今までのはなんだったのか。」
…ってな感じだったけど、こういう映画の正しい楽しみ方は、
「ストーリーは気にしない」事なのでそこはまーいいんじゃないでしょうか。


さて。
あの映画マニアのKCさんはどんな感想を抱いたのか。
面白かった点や気になった点を聞きたいなと思い、
早速「どうでした?」って聞いてみたら…



「なんか…途中から覚えてない(笑)」(KCさん談)



おわり。

Posted at 2015/06/23 21:18:54 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation