• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろいぬ@4GCのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

御堂筋でF1疾走

ということで大阪のメインストリート御堂筋でフェラーリF1 F2003-GAが走ると言うことで見に行ってきました。

いや~歴史的瞬間に立ち会えた感が少しありますね~♪

やはりF1はNAでないとあの迫力ある爆音は出せないんだなって思いました。

カムバックNA!

まぁ詳細は置いといて、適当に写真を貼っていくブログです(笑)

たまに写真が追加されていくかもです(^ω^)

F1入場




走行時(YOUTUBEより拝借)


パレードに参加の車たち




ラ・フェラーリ!


まさかの5台集合


エンツォフェラーリ



ミスユニバース



マクラーレンのディーラーにて



その他、気が向いたら追加します(・∀・)
Posted at 2015/11/30 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

問題解決と敗因

え~、こん○○は!

足回りの異音、解決しました(たぶん。いや、確実に!)

原因は簡単、リアのブレーキパッドがお亡くなりでした(´Д`)ナント…

くだらないですね。。。

いや、解決したことに意味があるんです( ・`ω・´)


以下、今回の振り返り。

そもそもなんで左前を疑っていたか、特定が遅れたかですが、次の要因が挙げられます。

1.異音がする前、大きな段差に突っ込んで左前がフルバンプ。

2.窓を開けていないと異音が聞こえない。

3.窓を開けていると前から発生しているようにしか聞こえない。

4.リアのパッドが少ないことは気が付いていたが、1~3による先入観とパッド終了となる厚さが分かっていなかった。

5.ショップで確認してもらったが、「左前から異音がする」という私の意見と3.とフロントローターが磨耗していたため、ローター交換で解決すると言われた。3.が無ければ別の道も・・・

6.ブレーキ時だけでなく走っているときも音がする。

ま、振り返ってみればリアのパッドの残量をしっかりと見定めることが出来ていれば、遠回りせずにサクッと解決していたわけですね。

自分の未熟さが染み渡る(´;ω;`)

ちなみに水曜、帰宅後にシルビアに乗ってチェックしていると、窓を閉めて走ったときにこれまでと違い明らかにリアから異音が(笑)

試しにサイドを引いてみると音が大きくなる( ゚д゚ )オイッ!

これでリアであることが確定しました。

でも実はブレーキパッドはその前に注文してたりします(ドヤッ

ということでフロントのブレーキローターとディスクブレーキセパレーターは不必要な出費でした。

皆さん、異音はまずブレーキパッドを疑いましょうって私だけですねσ(´・ω・`;)

とりあえず今は慣らし運転中。。。

慣らし運転中にこんな雲海(偽者)が↓


そういえば、なんだかんだでサイレンサー付きのマフラー音にも慣れてきました。

今日、サイレンサー外して走ってみましたが、アホ丸出しの音量、重低音でしたね(´Д`;)

これは山の中だけでのお楽しみということで←

あ~でも高音、憧れますね~。

YMS VSマフラーポチりたい衝動が





・・・おや?
Posted at 2015/11/15 01:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

困った・・・

こん○○は。

珍しく毎週ブログを投下しております。

最近、シルビアに困ったことが3つ発生しておりまして・・・

1.ブレーキ異音
2.フロントガラスの曇り
3.排気音

それでは逝ってみましょう(´・ω・`)

1.ブレーキ異音

前回のブログでも書きました件です。

ローターの磨耗が原因かと思い新品に交換してみました。

はじめは音がしなくなり「よっしゃ!」とか思ってましたが再発(´;ω;`)

見事に期待を打ち砕かれました。。。

あと気がついたのですが、窓を開けていると左前から音がしているように聞こえるのですが、窓を閉めると後ろからしているように音が聞こえます。

あれれ~?おかしいな・・・

そういえばリアのパッドの残量が少ないな、もしかして残量が減ったときに知らせる金属プレートがローターに当たってるのか?と思いリアのパッドを外してみようと思いました。

が、キャリパーのボルトがまったく緩まず断念('A`)



2.フロントガラスの曇り

なんか雨の日(今日とか)ワイパー周りが異常に曇る。



外側なので頻繁にワイパー動かさないと見えなくなる(´Д`)

なんでかね?って考えてて気がついたのですが、エンジンルームからの熱が原因と推定。

これまでそんなことが無かったので、どうやらエキマニ交換によるエンジンルーム内熱量アップと思われます。

雨で湿気多い→エンジンルーム熱いので含有水分が多い→冷たいフロントガラスに当たり結露(曇る)

という感じかと。

カウルトップとボンネットに挟まれているウェザーストリップを新品にしてみよう。

そしたらフロントガラスに当たる熱風が減る・・・かも。


3.排気音

マフラー交換したはいいが、インナーサイレンサーのお陰?か2000rpm以下の音が汚いのが不満。

なんか「ブべべべべ~」て感じ(つд⊂)

まぁ元に戻せば済むんですけどね。

ちなみにインナーサイレンサー外したら音質は問題ないくらいでしたが、いかんせん気合入った音量になるためそっ閉じ(笑)

音量と音質のバランスがいいサイレンサーって作れないですかね?


ん~まとまりのないブログだことで。
Posted at 2015/11/08 21:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

やらかした・・・のか?

どうも。

私のシルビアの向かいに停まっているシルビアが気になる今日この頃です。

シルバーのS15、ベルテックスっぽいフルエアロ、前置きインタークーラー、高い車高・・・


さて、本日は景色が良いとうわさ?の三瓶山へ。

片道100kmかけて行きましたが、曇りなのと夏に来るべきところですね~って感想です(´・ω・`)

いや、曇りなのが原因の8割以上を占めてますが・・・

でも三瓶山周囲の周回コースや、そこへ向かう国道375号線は走るのが楽しいコースでしたよ(´∀`)

そんなこんなで帰り道、ふと異変に気づく私、走行中になんか左から「キー」という異音が聞こえてきます(´;ω;`)

連続ではなく断続的に。

途中、道の駅?に停まって簡単にチェックしてみたところ、分かったことは前進でブレーキかけるときに特に音がする、バックでは音がしない、走行中に音がしたりしなかったり。。。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工って感想しか今はないんですが、帰ってきたときは暗かったので詳細は明日に確認です。

なにが原因なんかね~、三瓶山を快走しているときに段差を見逃してフルバンプ、凄い衝撃があったアレかな(´;ω;`)ゴメンヨ…

走りながら音がするってことはローターが歪んでる?

う~ん、良く分からん。

自分に原因があるんだろうけど、あまりお金はかからずなんとかなればいいけど(´Д`)

リヤタイヤがスリップサイン出ちゃってるし、マフラーも欲しいし、一眼のバックも欲しいし、他にも欲しいものあるし、でもお金ないし('A`)

ま、明日見てみて、ですね。

唯一の救いは走行自体には変化を感じていないところです(´・ω・`)
Posted at 2015/11/01 00:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

秋のドライブ とか。

秋ですね~(●´ω`●)

めっきり涼しくなり、過ごしやすくなりました♪

日が短くなったことは悲しいのですが(´・ω・`)

さて、広島では昨日と今日、雲ひとつ無い秋晴れに恵まれ絶好のドライブ日和でした♪

てことで2日ともドライブに出かけ、昨日は250km、今日は200kmほどブラブラしてました。

正直、ガソリン使いすぎです(´Д`)

もうね、先月修理ついでにアップデートしたことが完全に裏目に出てます・・・

なぜかって、それはレッドゾーンまで気持ちよく回ってしまうから(笑)

排気系を4つも変えて音が良くなり、ターボラグは少なくなってますからね~(´∀`)

これまでのSR20DETはどこへ行ったんだってくらいです。

低回転のトルクダウンなんて何のその、それ以上に走るのが楽しくなりすぎています。

トルクダウンのせいでシフトアップが遅くなり、燃費が悪くなってる気がします。うん、気がするだけ。。。


さて、昨日のドライブ中に事件は起こりました。

私のシルビアは購入時から助手席の窓の開閉がわずかに右より遅かったのです。

そして昨日、パワーウインドウスイッチ(以下PWスイッチ)を押しても反応無いときが数回に一回・・・よくあるウインドウレギュレータの故障?( ゚д゚ )マジカ?!

とか思いながらも何度か押すと動くので油断してました・・・はい、半開でついに一切の反応が無くなりました(´;ω;`)ウゥ...

おいおいマジかよ、修理メンドクサイヨ・・・

だがしかし、まだ慌てる時間じゃない。

試しにモーター配線をバッ直にしてみると・・・ウイーンて動くじゃないですか(゚∀゚)

残念ながらPWスイッチが死亡したようです(ノ∀`)アチャー

いや、助手席はまぁまだ大丈夫、運転席さえ開けば換気とか出来るし・・・

とか思ってたら運転席側も本日、突然反応が無くなりました(つд⊂)エーン

PWスイッチ完全死亡。


当然、即座にヤフオクで中古をポチッとな(笑)

安く済みそうなので良しとしよう、そうしよう。


あと、昨日は走ってばかりだったので、今日は少し落ち着いて久々にシルビアの写真を撮ってみました。



構図が下手なのは仕様です(´Д`)

外装は1月からほぼ変わってないので代わり映えもなし(笑)

ちなみに撮ったままのJPGです。

なんか紅葉がくすんだ色でいまいちなので、今回はRAW現像もしてみました。


個人的には下の3枚のほうが発色が良くて好きです。

ちょっと作ってる感がありますが・・・

皆さんはどちらがお好きですかね?

こんな写真を撮った後、山ん中を爆走して温井ダム(トイレ目的)を目指していると、手前でこんなカッコイイ車が!



って画像ちっさ(ノ∀`)!

ワイドフェンダー+GTウイングな80スープラです。

後姿だけしか見れず。

全体を見たかったな・・・

その後、トイレ休憩で立ち寄った温井ダムですが、いつもは人が疎らなのに満車の看板と警備の人が。

何事?と思いながらもトイレ行きたさで(笑)入場。

この人だかりの理由、それはこれ↓



豪快なダムの放水です(゚∀゚)

右下にゴミのように写っているのが人です。

人がゴミのy・・・

私も下で見たかったのですが、上がってくるのがしんどいだろうと言うことで華麗にスルーしました。

だって高さが156mもあるんですもの('A`)

ま、偶然面白いものが見れました♪

そんなこんなで休日終了。

なんと無駄な休日の使い方だこと。。。


そういえば今日はやたらポルシェとすれ違ったんですが、なんかあったんですかね?
Posted at 2015/10/18 21:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1547125/48499380/
何シテル?   06/21 22:58
まろいぬ@4GCです。 BMW 420iグランクーペに乗ってます。 4シリーズ にお乗りの方、BMWにお乗りの方に限らずよろしくお願いします(°∀°) ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:53:08
中島企画 LEDグリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:34:23
やっぱり三菱のマイルドハイブリッドはカスだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:27:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
4台目の愛車でついに駆け抜ける歓びを堪能すべく、420iグランクーペに乗り換えました(* ...
スズキ スイフトスポーツ スポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
妻の通勤、お買い物カーです(°∀°) 快適性優先のため6ATですが、十分すぎるほど運転 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2014年12月13日納車。 88,368km~ 神奈川から遥々やって来たようです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年1月19日納車 4300km 日産R34スカイラインから乗り換えました。 走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation