• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろいぬ@4GCのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

お馬さんは何頭??

ずっと気になっていたこと、それは「この車って何馬力くらいあるんだろ?」ってこと。

前の車はインテーク、前置きI/C、マフラー交換程度だったので、どんなに良くてもカタログ値には届かないことなんて分かっていたwww

だが今のGDBはどうかというと・・・

インテーク、ブローオフバルブ、フロントパイプ、マフラー、ブーストコントローラ、バルブタイミングコントローラ、サブコンピュータ・・・と一通り前のオーナーさんが入れてくださってました(・∀・)イイネ!!

加速もER34とは比較にならん怒涛の加速。

そりゃパワーが気になるところですよねってことで伝達ロスなく測定できるダイナパックでパワーチェックしてみました♪

お世話になったのはピットロードMさん

まずは準備から・・・



マフラー出口にはドラム缶サイレンサー



さて、計測開始(゚∀゚)

が、動画を直に載せられないorz

なので結果をいきなり貼り付け

計測時:19℃、雨、8000rpmまで

まずはトルクと馬力


ターボが効き出す3000rpmから一気にドーーーーーーン!とトルクが上がり、4130rpmで44kgmを記録し、馬力は6740rpmで345.4PSを記録!!

ですが、ローラー式での計測と合わせる係数であるtcf=1.2ってことで、本当の値は287.8PSの模様。
(2割り増しで表示しているようです)

カタログ値はこんな感じ↓
280PS/6400rpm
42kgm/4400rpm

ほぼカタログどおり☆

ちなみにブースト圧


実は計測は3回してまして、始め2回は1.05kgf/cm2というダイナパックの計測値に対して、車内のブースト計は1.1kgf/cm2程度。

いつものフルブーストはメーター読みで1.3kgf/cm2くらいだったので、なんか低め('A`)

最高出力を出したのは、そのブースト圧と同じになるようにブーコンの上限を0.1上げたとき。

それでも計測値は1.1kgf/cm2、メーター読み1.2kgf/cm2という少し残念な結果となってしもうた。

1.3kgf/cm2までちゃんと掛かると、300馬力オーバーいけるかな?

まぁその前に問題のブーコンさんだが、調子悪いのか(´・ω・`)??

圧上げていって壊れても嫌だし、ちゃんとパワーが出ていることが分かったので、今回はここでオシマイ。

高回転でのブーストのタレも見られるため、その辺をしっかり出せばもう少し上になりそう。

とりあえずブーコン再設定するか。

たぶん、壊れてはいないはず。。。

※指摘に対して内容修正しました。
Posted at 2013/10/26 23:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/1547125/47482740/
何シテル?   01/19 23:38
まろいぬ@4GCです。 BMW 420iグランクーペに乗ってます。 4シリーズ にお乗りの方、BMWにお乗りの方に限らずよろしくお願いします(°∀°) ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

VANTRUE N4 まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 00:46:10
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 05:38:36
車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 00:59:48

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
4台目の愛車でついに駆け抜ける歓びを堪能すべく、420iグランクーペに乗り換えました(* ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2014年12月13日納車。 88,368km~ 神奈川から遥々やって来たようです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年1月19日納車 4300km 日産R34スカイラインから乗り換えました。 走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
総走行距離176,000kmオーバー パワステ故障により手放しました。 兄弟のお下がりで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation