• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろいぬ@4GCのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

事故orz

年末年始の休みに突入ということで意気揚々と帰省してた矢先、車を当てられました(´・ω・`)

場所は福山SA、駐車場の空きを待っていると、突然前に並んでいる車がバックしてききました。

え、え?!とか思っているうちにドン!と衝突。

後ろをロクに見ずにバックする運転手は最悪です。

今回は私の車の損傷で済みましたが、SAという人の行き来も多い場所での確認不足には腹が立ちました。

そのうち人を轢くんじゃないかと思います。

損傷は以下の通り



ぱっと見はバンパーの傷だけですが、ボンネットも曲がってしまいました。

先端に折り目が付いてます(分かりにくいですが)↓


ライトとの隙間も空いちゃってます↓


あと、右のライトが若干押し込まれています('A`)

ただ、相手方から全額保険にて賠償する旨が聞けたのがせめてもの救いかと思います。

まともな人で良かった。


以下、帰省時の記念写真

神戸ハーバーランドをバックに。
暗いので傷とか分からないww



ポートアイランドへの橋をバックに



いや~やはり神戸の夜景は良いですね。


※バージョンアップのため、しばらくは傷付いたままです(´・ω・`)
Posted at 2014/01/16 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

EOS Kiss X6i

割と衝動的に一眼レフ買っちゃいました。

Canon EOS Kiss X6iです。
レンズは標準装備?のEF–S18–55 IS IIです。
中古です( ゚д゚ )

試し撮りでマイカー撮ってみた。

その1 いつもの温井ダムで


その2 温井ダム引き気味


その3 もみじをバックに


その4 弥栄ダム上 赤い橋をバックに


その5 弥栄ダム上 前から


その6 弥栄ダム上 後ろから


その7 手持ち夜景撮影モード


いや~綺麗に撮れますな(・∀・)

とくに手持ちでの夜景撮影が抜群にスゴイ!

一眼の本領発揮といったところか。

あとは構図の練習が必要不可欠('A`)
Posted at 2013/11/14 22:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

お馬さんは何頭??

ずっと気になっていたこと、それは「この車って何馬力くらいあるんだろ?」ってこと。

前の車はインテーク、前置きI/C、マフラー交換程度だったので、どんなに良くてもカタログ値には届かないことなんて分かっていたwww

だが今のGDBはどうかというと・・・

インテーク、ブローオフバルブ、フロントパイプ、マフラー、ブーストコントローラ、バルブタイミングコントローラ、サブコンピュータ・・・と一通り前のオーナーさんが入れてくださってました(・∀・)イイネ!!

加速もER34とは比較にならん怒涛の加速。

そりゃパワーが気になるところですよねってことで伝達ロスなく測定できるダイナパックでパワーチェックしてみました♪

お世話になったのはピットロードMさん

まずは準備から・・・



マフラー出口にはドラム缶サイレンサー



さて、計測開始(゚∀゚)

が、動画を直に載せられないorz

なので結果をいきなり貼り付け

計測時:19℃、雨、8000rpmまで

まずはトルクと馬力


ターボが効き出す3000rpmから一気にドーーーーーーン!とトルクが上がり、4130rpmで44kgmを記録し、馬力は6740rpmで345.4PSを記録!!

ですが、ローラー式での計測と合わせる係数であるtcf=1.2ってことで、本当の値は287.8PSの模様。
(2割り増しで表示しているようです)

カタログ値はこんな感じ↓
280PS/6400rpm
42kgm/4400rpm

ほぼカタログどおり☆

ちなみにブースト圧


実は計測は3回してまして、始め2回は1.05kgf/cm2というダイナパックの計測値に対して、車内のブースト計は1.1kgf/cm2程度。

いつものフルブーストはメーター読みで1.3kgf/cm2くらいだったので、なんか低め('A`)

最高出力を出したのは、そのブースト圧と同じになるようにブーコンの上限を0.1上げたとき。

それでも計測値は1.1kgf/cm2、メーター読み1.2kgf/cm2という少し残念な結果となってしもうた。

1.3kgf/cm2までちゃんと掛かると、300馬力オーバーいけるかな?

まぁその前に問題のブーコンさんだが、調子悪いのか(´・ω・`)??

圧上げていって壊れても嫌だし、ちゃんとパワーが出ていることが分かったので、今回はここでオシマイ。

高回転でのブーストのタレも見られるため、その辺をしっかり出せばもう少し上になりそう。

とりあえずブーコン再設定するか。

たぶん、壊れてはいないはず。。。

※指摘に対して内容修正しました。
Posted at 2013/10/26 23:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月26日 イイね!

車高調導入

車高調導入なんか、勢いで車高調導入しました。
純正の車高が高く、下げたかったのです(´・ω・`)
純正の車高↓

で、いろいろ検討の末ブリッツのZZ-Rにしました。

取り付けはミスタータイヤマンドリーム西条店さんにお願いしました。

で、装着後の車高です↓




( ・∀・)イイ!!
フロント40mmダウン(取説曰く)、リア35mmダウン(出荷状態-10mm)です。
前後同じくらいのダウン量なので、結局前上がり`;:゙;`;・(゚ε゚ )
もうすぐ車検なので、その後にダウンの予定。
しかしほんとに車検通るんだろうな・・・
マフラーが怪しい

リップやらサイドは結構余裕あるんで、まぁ大丈夫かと。
乗り心地は思いのほか良かった。
コスパいいと思います、街乗りだけなら。。

サイドがまだ高いので、サイドステップ欲しいですね。
ジャッキアップポイント丸見えは恥ずかしい←意味不

で、ついでにオイル交換しました。

入れたのはJUMP OIL 5W-50
聞いたことはないけど、お店の方のお勧めです。
現状、街乗りだけなんでオーバースペック(゚Д゚;)
普段みれない下回り
Posted at 2013/05/26 22:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

ブースト調整とドライブ

ブースト調整とドライブ中古購入時より6速などの高負荷でのブースト圧が安定しない(メーター読みで2キロ越えΣ(゚Д゚;)問題がありまして。

で、このたび取説を入手したので調整し直しました。
正確には初期設定をやり直したって言うほうが正しいですね。
その結果、高速域ではまだ分かりませんが、今のところ安定しております。
以前より立ち上がりが遅い気もしますが、ブースト圧は同じくらいなのでまあいいんではと思っております。
学習機能をオンにしてますが、なんか変わるんですかね(・ω・)?

調整ついでにドライブで温井ダムへ。


ほとりで記念撮影(笑)


どうやらダム上を走れるみたいなので、ちょっと停止して記念撮影(笑)



なんでもアーチ形状では国内2位の規模らしく、高いです(156m?)

その後、186号線を走ってたらGDB3台くらいのグループとすれ違いました。
手を振ってくれたように見えましたが、気のせいですかね?
もしかしたら、みんから内にいらっしゃるかも知れません(・∀・)

そして秘密のドライブコースを通過し、戸河内の道の駅へ。
さくらをバックに1枚。


バケットシートが欲しくなったのと、写真をもっとうまく撮りたいと思ったドライブでした('A`)
Posted at 2013/03/30 21:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1547125/48499380/
何シテル?   06/21 22:58
まろいぬ@4GCです。 BMW 420iグランクーペに乗ってます。 4シリーズ にお乗りの方、BMWにお乗りの方に限らずよろしくお願いします(°∀°) ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:53:08
中島企画 LEDグリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:34:23
やっぱり三菱のマイルドハイブリッドはカスだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:27:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
4台目の愛車でついに駆け抜ける歓びを堪能すべく、420iグランクーペに乗り換えました(* ...
スズキ スイフトスポーツ スポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
妻の通勤、お買い物カーです(°∀°) 快適性優先のため6ATですが、十分すぎるほど運転 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2014年12月13日納車。 88,368km~ 神奈川から遥々やって来たようです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年1月19日納車 4300km 日産R34スカイラインから乗り換えました。 走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation