• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

日本五大桜、樹齢800年「石戸蒲ザクラ」

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

4/10(土)の天気予報はまずまずだった。この方に連絡して、ご一緒に富士山方面の桜を撮る計画を立てた。

そして意気揚々と10時ごろ出撃したところまで良かったのだが、高速道路は25kmの渋滞中…Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

悩んだ。25kmの渋滞を抜けるのに2時間は掛かる。桜写真には~15時ぐらいまでの生きのいい陽光が欲しい。この貴重な昼間の時間を渋滞で2時間も浪費してしまうのはあまりに勿体無い。
悩んだ結果泣く泣く富士山方面はあきらめ、渋滞を回避して進路を北に取ったjtであった。
# コックレーンさんスミマセンでした…。

(1) 埼玉県は北本市にやって来た。

※jtは以前埼玉(浦和や川口)に住んでいたことがあり、仕事も埼玉全域を担当していたので、埼玉はそれなりに知っている。

(2) 日本五大桜に数えられる名木「石戸蒲ザクラ」(いしとかばざくら)


(3) 東光寺は小さなお寺で、本堂は「石戸蒲ザクラ」より小さいです…(;^^A


(4) 「石戸蒲ザクラ」は大正11年に国指定天然記念物となっています。


(5) 樹種は和名「カバザクラ」という世界でただ1本の品種(エドヒガンザクラとヤマザクラの交配種)だとか


(6) 樹齢はなんと約800年。


(7) 「蒲(かば)ザクラ」の名前は、鎌倉幕府を開いた源頼朝の異母弟である蒲冠者源範頼(カバノカジャミナモトノノリヨリ)の数々の伝説に由来する。


(8) 伝説の一つは、範頼が石戸に来た時についていた杖が、そのまま根付いて育ったとか…


(9) 開花具合は、ややピークは過ぎて、散り始めでした。


(10) ソメイヨシノ越しの東光寺と蒲ザクラ


(11) 天然記念物指定時は根元の周囲が11メートルもある巨木であったが、現在では主幹は枯れ、根ぎはからでた2本の支幹だけが残っている。


(12) 現在の樹高は14m、根回りは7.41m


(13) 「蒲ザクラ」は遅咲きの品種で県内の他の桜は散りぎみだったことから、境内は見物客で溢れていました


(14) 結構雲が多かったので、雲を交わして撮影…


いやぁ、超久しぶりに北本に来たら全然道が分らなかった…(; ̄ー ̄A
圏央道もいつのまにか北本まで伸びているし…
# お陰で超ラクチンだったけど…

PS.
被写体が「細かい描写を要求される桜」で、1600x1200pxかつ300KBはキツイなぁ…画質がどうしても落ちてしまう…
# 1600x1200pxかつ300KBは、みんから制限
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 趣味
Posted at 2010/04/22 00:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検
KUMAMONさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

IQOS キャンペーン✨
剣 舞さん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

ちょっと舞鶴まで
*yuki*さん

にゃんこdiary 37 ミラーレ ...
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 8:06
綺麗ですね~

やはりバックは青空が必須事項ですね!
コメントへの返答
2010年4月23日 22:43
ありがとうございます。

正直、バックが青空じゃないと撮影意欲が薄れてしまいますね(^^;
2010年4月22日 12:54
綺麗な桜の木ですね♪
さすが国指定の天然記念物です!

渋滞につかまっている時間は本当にもったいないですね(汗)



コメントへの返答
2010年4月23日 22:44
コメントありがとうございます。

なかなか見ごたえのある桜でした。

青空全開のときに、渋滞につかまっていては、精神衛生的によろしくありません(; ̄ー ̄A
2010年4月22日 21:49
あの日は、jtさんの所在地に首をかしげたものですが、そういうことでしたか!
謎が解けましたw

そして、圏央道は北本まで延びていたんですね!
知りませんでした…。帰省する時に便利かもしれません♪

写真は帰宅してから、じっくり拝見したいと思います!
コメントへの返答
2010年4月23日 22:46
謎でしたか、すみません。(A^^;

圏央道は北本まで伸びてました。蒲ザクラも北本ICの傍でした。

宜しくお願い致します。(^^)
2010年4月24日 7:20
北本にこんないいところがあるんですね~
サイタマ人なのに知らなかった。。。(汗

お茶とお菓子片手にブログ花見をしてます♪

コメントへの返答
2010年4月24日 16:06
コメントありがとうございます。

はい。ありましたw
jtも埼玉県に住んでいた頃から知りませんでした。(A^^;

ブログ花見!新しいです。
一役立てて良かったです。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation