• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

2600mの紅葉

2600mの紅葉 こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 何度目だろう?この日も国師ヶ岳にやってきたw 山頂は風を遮るものがないため下界では考えられないほど風が強い。台風並みの強風になることも珍しくない。 この日は気温こ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 09:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年10月13日 イイね!

高ボッチ劇場第二章(TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 お約束の微速度撮影ですw  再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720HD」か「1080HD」を選んで視聴ください♪♪ 高ボッチ劇場第二章(TimeLapse/微速度撮影) 撮影:2012/08/07(火) 4:07~6:41 (2時 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 00:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年10月13日 イイね!

高ボッチ劇場第二章

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 約一年前、高ボッチ山の山頂で劇的な朝焼けがあった・・・・・・ リマインド → 高ボッチ劇場 高ボッチは富士山から直線距離で100km以上離れているため、大気の透明度の低い夏場は富士山 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/13 01:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年09月30日 イイね!

遅れてきた太陽の華

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この週末は2つの台風(17号と18号)の影響で天候が危ぶまれたが、うまい具合に台風の狭間に入り、青空が垣間見える好天となった。 今日は9/30。台風17号の関東横断が予想される日だっ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 02:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年09月29日 イイね!

月夜の国師

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は、富士山+月夜+雲海を狙って、また国師へ ※季節感がなくすみません。好天が続き出撃回数が増えると、現像の時間が取れず溜まる一方で、、w (1) 2時過ぎ山頂に到着。期待通りの ...
続きを読む
Posted at 2012/11/05 00:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年09月09日 イイね!

甘利山の夜明け

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 今は2012/9/9(日)、「二十曲峠の夏」の翌日。 この日は甘利山にやってきた。 (1) 甲府の夜景とオリオンを従えた富士山 (2) あっというまに夜が明け、ブルーアワーに。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 23:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年09月08日 イイね!

【蔵出し】二十曲峠の夏

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 どういう経緯か忘れてしまったが、9/8(土)の朝は二十曲峠にいた。 忍野村より、名前の通り? くねくねとカーブが続く細道を10分程度走ると二十曲峠に到着する。 本当に20回曲がるのかは ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 01:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年08月29日 イイね!

富士プラチナウィーク

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 携帯電波周波数帯の700~900Mhz帯は、電波が遠くまで届き、障害物も回り込む最適な特定のため、この帯域をプラチナバンドと呼ばれる。 ソフトバンクのプラチナバンドも2012年7月25 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 18:51:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年08月26日 イイね!

平成24年度富士総合火力演習・そうかえん

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 昨年に引き続き2年連続でそうかえんにやってきた。 昨年より1時間早く現地入りしたが、好天のためか昨年より後ろのポジションになってしまい、撮影が厳しいかった。 目線の高さにあるロープが ...
続きを読む
Posted at 2012/08/31 02:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2012年08月26日 イイね!

天と人と

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 そうかえんの前にちょっと時間があったので、今年初の天の川を撮りに来た。 今年は全体的に夜スッキリ晴れ渡ることが少なく、天体屋にとって辛い日々が続いていますが、この日は久しぶり良く晴れ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/28 01:26:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation