• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

クスリ撒き

今日はシゴト休みだったんですけど、映画も観に行かず家のコトやってました。

朝イチで草むしりをチットやって梅雨明けとのコトなので除草剤を撒きました。
昼はおくさんと買い物行って夕方は主にムカデ対策の殺虫剤を撒きました。

除草剤や殺虫剤、春~秋の間は2~3回撒くようです。

梅雨明けからは雑草、草むしりじゃあ追い付かないし、虫もホントにハンパないですので。
放っておいたら家の中にもムカデ出てきちゃうので。

うちの地域なんでしょうか、田んぼや畑が多くて川も近くにあって環境がイイのか虫がやたら多いです。

実家もですけど、ムカデが驚くほど多いです。
あと、ナニゲにヒルとかも。

雑草が多いと虫も集まるから対策しないとだし、ホント、いろんなクスリを撒いてばっかです。

クモは家の中で見つけてもなるべく捕まえて外に逃がしているんですけど、定番のゴキや毒のあるムカデは亡きモノにするしかないですからね。

害虫対策で雑草対策って感じです。

殺虫剤撒いてる時はアマガエルがパニック状態で逃げ回ってたりして申し訳ないキモチになるんですよね...
まあ、仕方ないと割り切って撒いてますけど。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/01 20:36:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2020年8月1日 21:12
8月に入ったとたんに、けっこう暑くなってきましたね。
日本も半分ぐらい「梅雨明け」したのでしょか。
こちらはまだだけども、今日は昨日に比べて、ちょっと空気がサラッと軽い感じがするなあ~…と思ってました。

首都圏のほうが虫は少ないのかと思ってましたが…環境によって、けっこう多いのでしょかね。(・・;)
ウチはせいぜいナメクジとアマガエルぐらいで、そんなにクスリ撒かなきゃならないほどには出てこないかな…。

なまじ住宅が密集している市街地では、その家と家の隙間に一生懸命、ムシ達も住もうと頑張っちゃうのやもしれませんね…。
コメントへの返答
2020年8月2日 20:47
ホント、梅雨明けした途端にトンデモない暑さになりました。
線で分けたような変化です。
エアコンつけてても室内の暑いコト...

虫、多いですよ~
ゴキやムカデ、ハチ、毛虫、蚊みたいな害虫やクモ、ヤスデ、ゲジゲジみたいな不快害虫やらイッパイです。
ナメクジもイッパイいます。
アマガエルも多いので、ソレを捕食するヘビも時々出たりして...

そんな感じで、ナニしろ雑草の草むらは放置できないんですよね。
殺虫剤も...

プロフィール

「おくさんの推し活活況期? http://cvw.jp/b/155592/47797387/
何シテル?   06/22 21:56
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation