• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月14日

パーフェクトワールド 11巻

パーフェクトワールド 11巻 マンガです。

実写映画化されテレビドラマ化もされた事故で半身不随になった初恋の相手と付き合ったり別れたりするオハナシの11巻です。
8月12日発売でした。

付き合ったり別れたり山あり谷ありながら、結婚した つぐみ と 樹。
コドモが欲しいと脊髄損傷で下半身不随の 樹 から「顕微授精」とゆう方法で不妊治療を繰り返すがコドモは授からず、「特別養子縁組」でコドモを迎え入れる手続きを始めて~っみたいな感じです。

赤ちゃんが生まれたが様々な事情から自身で育てるコトが困難な親御さんが条件の揃った他の夫婦にコドモを託す~っみたいな制度ですね。

まあ、マンガなのでけっこうトントン拍子にハナシが進むんですが。

世間で虐待やら育児放棄やらで不幸なコトになるコドモのニュースとか見聞きすると、こゆ制度をもっともっと生かせばイイのに~っと思います。

そゆコトもチョット勉強できる内容になってます。

で、次巻が最終巻だそうです。

困難を乗り越え赤ちゃんも迎え~っと、都合が良く展開してる感はありますけど、悲しいオハナシにする必要はないワケで、この作品はこの流れでイイんだな~っと思います。
ってコトで、ハッピーエンドを期待して次巻を待ちたいと思います。

映画やドラマ見て興味を持ったヒトにもぜひご覧になって欲しいと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2020/09/14 21:04:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年9月14日 23:00
ちょっと前にたまたまテレビドラマ版を見たのでしたが、今巻はその先へちょっと進んだ内容なのだろな…と思いました。
お話として、なんとなく見てしまうけども、実際にこういう状況を思うと…大変なことだし、
社会の制度などもその立場にならないと知らないままで過ごしているなあ、と…。(^.^;

次巻は穏やかに、これまでの苦労がすべて報われるような最終巻になるとよいでスね。
コメントへの返答
2020年9月15日 21:32
テレビドラマは見ていないのでわからないんですけど、映画は観たました。
良い映画だったな~っと思いましたけど。

障害とかって、健常者にはホントにわからないですからね。
でも、いつじぶんがそうなるかもわからないし、マンガでもテレビでも映画でも、そゆのを知って学んで理解するキッカケになれば有意義ですよね。

ナニしろ、希望を持てるハッピーエンドになって欲しいです~

プロフィール

「スマホ機種変完了? http://cvw.jp/b/155592/47794404/
何シテル?   06/21 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation