• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

バッテリー交換。

バッテリー交換。 昨日、届いたおくさんのクルマのバッテリー交換をしました。

午前中にふつうに買い物行って、その後に。

先日買った、メモリバックアップ用の品も使いました。

まあ、古いバッテリーを外して新しいバッテリーを取り付けるだけなんですけど。

軽なので、スペースが狭くて大変なのは仕方ないですが、ムーブ、バッテリーを固定してるアームみたいなのがあって、たいしたコトはないんですけど、面倒でした。

メモリバックアップのブツは、こんなんで大丈夫なの?って感じでしたけど、使ってみたら、確かにラジオの設定やら、チャンと残ってたし、有用だな~っとは思いました。

作業自体はホントに10分くらいで終わったんですけど、バッテリーを固定するアームを固定するナットを落としてしまって、ソレを探すのにけっこう時間喰いました。

落ちたんですけど、地面までは落ちてなくて、エンジンルームのドッカに留まってるんですね。
ソレを探すのが、そもそも狭い空間なので、大変でした。

諦めて、代替ナットをホームセンターにでも買いに行くか?っと思ってた時、おくさんが発見して、コトなきを得ました。

そんなにムツカシイ作業でなくても、気を抜いたらダメだ~ってコトですね。

チョット反省したのでした...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/01 21:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー交換をしました👍
biwanoahさん

燃費報告(リード125)とメモリバ ...
ぽにゃさん

バッテリー交換用に買い替えました😜
橋本道場長さん

バッテリー交換(初めての投稿)
GrayStelvioさん

この記事へのコメント

2023年10月1日 22:12
昨日の梱包の様子にはビックリ仰天でしたが…
中身は無事で、ちゃんとバッテリー交換もできて何よりでした。

エンジンルームというのは…なかなか複雑。。。
クルマのことをまったくわからない自分には、もう何が何やら…。
しかし、10分ぐらいで作業が終わったというのもすごいなあと思いました。(゜゜)
コメントへの返答
2023年10月2日 21:39
梱包はけっこう衝撃的でしたけど、中身はナンともなかったです。
まあ、外から見て、バッテリーだと丸わかりだし、雑な荷扱いは出来ないでしょうからね。
作業はホントに短時間だったんですけど、工具や例のメモリバックアップの用意やらも入れると、ソレなりに時間は掛かったんですけどね。

ナニごとも、準備が大事ですので。

プロフィール

「エイラと外つ国の王 9巻 http://cvw.jp/b/155592/47766168/
何シテル?   06/06 21:43
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation