• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

健康で文化的な最低限度の生活 12巻

健康で文化的な最低限度の生活 12巻 マンガです。

生活保護に関わるケースワーカーとして働く新卒公務員 義経えみる が受給者と関わる姿を通して様々な問題を描いているオハナシの12巻です。
2023年8月30日発売でした。

貧困ビジネスから救い出された 角間道夫氏 のフォローです。
実は 角間氏 、検査の結果、軽度どころか中度の知的障害と発覚、コレまでよく生き延びて来れた~ってくらいでした。
で、社会復帰といっても、簡単には行かず、イロイロ苦労します。
が、ナンとか生きる道を見つけて~って感じです。
で、新編です。

引きこもりのコドモと面倒を見ている親世帯のオハナシ。
平時なら問題ないんですけど、有事の際、登録もなく、そゆ世帯が孤立したら~ってハナシです。

じぶん的にもけっこうリアルに気になる内容でした。
行政に取り残されている、こゆヒトたち、イマドキはかなりの数がいるはずで、ナンかあった時、どうするんだろう~?って。

まあ、コレはあくまでマンガなので、ウマくコトが運ぶんでしょうけど、現実はホントにどうなるんだか~っと。

ひとまずは、マンガの続きが気になります。

けっこう意義のあるハナシが多い作品なので、興味のあるヒトはご覧になって欲しいと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2023/11/20 22:08:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

気になってる人が男じゃなかった V ...
ぽにゃさん

働かないふたり 30巻
ぽにゃさん

孤食ロボット 9巻
ぽにゃさん

おとなになっても 10巻
ぽにゃさん

つむぐと恋になるふたり 4巻
ぽにゃさん

SPY×FAMILY 12巻
ぽにゃさん

この記事へのコメント

2023年11月20日 23:02
う~ん… 自分もこの内容は、かなり興味が…と言いつつ、読むのは怖いような気もする…。
まだ俯瞰できるほど過去の出来事でもない、”今”の問題を直視して描くマンガって、どれだけの取材を重ねて取り組むんだろう…と思いました。

実際、行政の把握からこぼれている人達、どれぐらいいるのでしょうね…。
自分とかは、できないことを家族に代理でやってもらったりしてどうにか暮らしているけれど、そういうことのできない人だって多いワケで…想像すると、他人事で済ませられない気持ちになるのでした。
コメントへの返答
2023年11月21日 22:05
貧困ビジネスに知的障害のヒトが被害者に~ってのも、かなり思うトコロがありましたけど、今回の引きこもりだけど行政から把握されていないヒト~ってのも、スゴク問題だし大きいな~っとは思いました。
こゆのって、あくまで自己申告で、まあ、本人が申告はしないだろうから、家族が、ウチの○○は引きこもりでナニもせず年中閉じこもってます~って公にするってコトですからね。
ソレで、救われるならまだしも、そんな申告しても、得はないし、恥ずかしい~って思うのが一般的な考えでしょうから。
そゆヒトがリアルにドレくらいいるのか、ダレも知らないのが現状なんですよね。
そんな状態で、災害とか起きたら~ってコトですね。
行政的には、この家には要救助者はいない~ってなってるのに、現実は、引きこもりのヒトが取り残されてる~っみたいな。
コレ、マンガとしてもどう着地点を見出すのか、すごく興味あるし楽しみだったりします。
ソレがリアルに生かされるかどうかはわかりませんけど。

プロフィール

「スマホ機種変完了? http://cvw.jp/b/155592/47794404/
何シテル?   06/21 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation