• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

あの「SPY×FAMILY」の劇場版です。

有能な精神科医だが実は凄腕のスパイ ロイド、市役所で働いているが実は凄腕の殺し屋 ヨル、孤児院から引き取られた普通のコだが実はヒトのココロが読める アーニャ、研究所から引き取られた、実は未来予知が出来る犬 ボンド、の、ソレゾレ事情を隠し、自身のシゴトの隠れ蓑のためだったり、自身の生活のために、かりそめの家族をしている フォージャー家のオハナシです。

コミックスが12巻まで出てて、テレビアニメも2期が放送中の作品の劇場版です。

で、とっても面白かったです。
ストーリーとかはネタバレなので書きませんけど、安定の面白さでした。
映像はイマドキだし、キレイで、アクションは大迫力で、ハナシもウマい設定をフルに活かした面白さで、シリーズを見てるヒトにはモチロン、初見のヒトにも楽しめるようになってます。
まあ、キャラの持ち味とか、知ってるほうがより楽しめるのは間違いないですけど。

まあ、ファンとしては大満足な作品でした。

普段、シゴトに行くよりも早い時間に家を出て観てきた甲斐がありました。

じぶんはそもそも好きな作品なので、オススメ度は超高いです。

王道的な内容でもあるし、↑にも書いてますけど、初見でも十分楽しめる内容なので、興味のあるヒトはぜひ~って感じですね。
Posted at 2023/12/22 22:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月06日 イイね!

ナポレオン

ナポレオン今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

革命後のフランスの一時代を担った皇帝ナポレオンのオハナシです。

1789年 フランス革命後、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り 皇帝にまで上り詰めた英雄 ナポレオン。
最愛の妻 ジョゼフィーヌ との奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を次々と仕掛けていく。
フランスを守るための戦いが、いつしか侵略、制服へと向かっていく。
彼を駆り立てたものは、一体何だったのか?
~っと、HPにあらすじがあります。

ナポレオンの名前くらいは知ってたし、数々の戦争で勝利した戦略の名手とくらいは知ってましたけど、こんなコトしたんだ~っと、初めてイロイロ知りました。

まあ、キホン的には史実通りなんでしょうけど、人間関係とかは、脚色されてるかも、ですし、映画のまま信じるコトは出来ないんですけど。

波乱万丈な人生を送ったんだな~ってのはわかりました。

で、映画としては楽しめました。

歴史モノとして考えると、かなり端折ってる感があって、わかりずらいとは思いました。

ソレでも158分とゆうけっこう長い上映時間なので、コレ以上、詳しく描くのはキビシイだろうとも思えるんですけど。

ある程度、歴史を知ってるヒトには、楽しめるでしょうし、知らなくても、歴史スペクタクル映画として楽しめる作品だと思いました。

興味のあるヒトはご覧になっていただきたい作品ですね。
Posted at 2023/12/06 21:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月01日 イイね!

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

ラノベ原作でテレビアニメシリーズ、劇場版もすでにナン作か公開された作品の最新作です。
シリーズ的には高校生編の最終作だそうです。

「思春期症候群」とゆう、架空の病気がある、現代日本のオハナシです。

高校二年生の 梓川咲太 は1年年上の恋人で女優 桜島麻衣 の卒業式を迎えた。
七里ヶ浜の海岸で 麻衣 を待つ 咲太 の前に子役時代の 麻衣 にそっくりな小学生が現れる。
「おじさん、だぁれ?」
不可思議な体験を思い返していた 咲太 に父から電話がかかってくる。
母親の具合が良くなってきて、咲太 の妹の 花楓 に会いたいと言っている、と。
以前、花楓 に起きた、他人格になってしまう症状を受け止められず、長く入院していた母。
モトの 花楓 の人格に戻っているイマの 花楓 も母に会いたいと言っているので、久しぶりの対面を行うコトに。
そんな 咲太 のカラダに、見慣れない傷跡が現れる。
コレは新たな思春期症候群の前触れか~?
っみたいなコトがHPに書いてます。

イロイロあって、花楓 の思春期症候群が解決したトコに、新たな問題が~って感じですね。

シリーズモノなので、過去作を知らないヒトにはナンのコトやら~?って感じだと思います。
ので、シリーズ見てるヒトにしかオススメ出来ません。
で、シリーズ見てるヒトはきっと見るだろうから、オススメもナンもないんですね。

まあ、面白かったです。
チョット、メインな部分がナゾに始まりナンの解決もないままだったのが消化不良気味でしたが。

今後、大学生編も製作されるそうなので、ソチラでナゾが解けるのかもしれません。

ナンにしても、↑に書いた通り、シリーズモノなので、知らないヒトは見ないでしょうし、じぶんの感想がどうこうじゃないと思います。
興味のあるヒトは、最初のテレビシリーズからご覧になるコトをオススメします。
面白いのは間違いないですので。
Posted at 2023/12/01 21:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月23日 イイね!

首今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

北野武 原作・監督・脚本・編集で主演もビ ートたけし の時代劇です。

織田信長 が天下統一を目指して快進撃していた時代、家臣 荒木村重 の反乱から始まった本能寺の変にまで繋がるオハナシです。
じぶん、そんなに歴史に詳しいワケではないので、史実にドレだけ沿っているのかまではわからないんですけど、HPに「史実を根底から覆す波乱の展開~」っとあるので、けっこうオリジナルな部分もあるのかもしれません。

映画はふつうに楽しめました。

時代劇として、合戦シーンとか武士道とか描かれていたし。
R15+指定だけあって、残酷なシーンはけっこうあるので、そゆのがNGなヒトにはオススメ出来ませんが。
あと、別方面でもR15+指定なのかな?っとは思われました。
ナンとゆうか、衆道全開です。

そゆのがNGなヒトにもオススメ出来ないでしょうか。

そゆのを乗り越えてR15+指定覚悟で観れるヒトには楽しめる映画だと思います。

本能寺の変、いろんな説があって、いまだによくわからないですけど、こゆのもアリかも~っとは思えました。

ハードル、ちょい高めですけど、興味のあるヒトはご覧になって後悔はしない作品だと思いました。

Posted at 2023/11/23 21:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月17日 イイね!

駒田蒸留所へようこそ

駒田蒸留所へようこそ先日、おくさんの誕生日でした。
その日はじぶん、シゴト休みだったので、日中は、ヒトリで映画観に行ってました。

『花咲くいろは』『SHIROBAKO』『サクラクエスト』『白い砂のアクアトープ』っと働くことをテーマにした作品を描いてきた P.A.WORKSによる”お仕事シリーズ”と言われるアニメ作品です。

じぶんは「花咲くいろは」は見てないんですけどソレ以外は全部見ていて、ドレも面白かったと思ってました。

で、今作は日本のウイスキー蒸留所が舞台です。

先代である父亡きあと、実家の「駒田蒸留所」を継いだ若き女性社長・駒田琉生(こまだ・るい)が、経営難の蒸留所の立て直しとともに、バラバラになった家族と、災害の影響で製造できなくなった「家族の絆」とも呼べる幻のウイスキーの復活を目指す―。
っとHPにあらすじがあります。

蒸留所経営のオハナシですね。
ウイスキーは採算が取れるまで時間が掛かるから、トラブルで回転が止まると手を引いて焼酎に絞らざるを得ないとか、リアルなコトも描かれてます。
まあ、限られた時間で物語を完結させるために、けっこう都合イイ部分は当然あるんですけど。

面白かったです。

絵柄はイイし、 早見沙織さんが主役の声なので、安心感がありました。
主題歌も歌ってるし。

そゆのは抜きにしても、上質な作品だと思いました。

こゆ作品は、アニメとか抜きに、教育方面で扱えばイイのに~って思いますね。

まあ、今作に関しては、チョット悪ノリな部分もあったりしたので、キビシイかもしれないですけど。

広義では、ソレも、イマドキの事情の表現なのかも?っと思ったりして。

一介の視聴者が、余計な深読みする必要ないんですけど、ナンか面倒なコトまで考えちゃう、イマのご時世が楽しくないな~っとは思いますね。

この作品ソノモノは楽しめましたので。
Posted at 2023/11/17 22:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「食生活の変化。 http://cvw.jp/b/155592/48714905/
何シテル?   10/16 20:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation