• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

リボルバー・リリー

リボルバー・リリー今日はシゴト休みだったので、朝、おくさんと長女と次女を駅まで送って行って、その後ヒトリで映画観に行きました。

綾瀬はるかさん主演のアクション映画です。

日露戦争で大勝し、軍国主義に邁進する日本。
大正末期、さらに世界に打って出ようとする陸軍の思惑に巻き込まれた少年を保護するコトになった 小曾根百合。
長く特殊任務に就いていた 百合 と少年に、陸軍と、さらに 百合 が属していた組織の人間も迫ってきて~って感じのオハナシです。

まあ、ハナシはあまり考えなくてもイイのかな?っと。
アクションの前評判が高かったので、ソレを期待していたのでした。

で、普通でした。
期待値が高かったから、ソレほどでもないじゃん~っと感じたってのはありますけど。

都合がイイのはイイんです。
オハナシなので、主人公に都合よくハナシが進むのは。
アクションの前評判の高さは、ナンなんだろう?って思い、ですね。

あと、オトナの事情もあるんでしょうけど、ジャニーズのヒトが出てるコトの必然性があるのか?って疑問ですね。
邦画、ほぼほぼジャニーズ出てますからね。

じぶん、別にジャニーズに対して最近の騒動も含めて、特別な感情は持ってないんですけど、エンドロールとかに当然、芸名と所属グループが出て、ソレが気になるんですよね。
まあ、ジャニーズ以外でも、エグザイル系のヒトとかも、扱いは同じなんですけど、ナニしろ目につくので。

まあ、どうでもイイコトなんですけどね。

映画は、じぶん的には期待値が高かったので、ソレなり~って感じでした。

興味のあるヒトはご覧になってください~ってコトで。
Posted at 2023/08/18 21:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年08月10日 イイね!

マイ・エレメント

マイ・エレメント今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

ディズニー&ピクサーの最新作です。
火・水・土・風のエレメント(元素)が暮らす都市エレメント・シティを舞台にした異種間恋バナです。

火のエレメント エンバー と水のエレメント ウェイド は最悪の出会いをするが何度も会ううちに互いに惹かれある。
が、火と水では触れ合うコトもできず、問題は山積みで~っみたいなオハナシです。

相容れないモノ同士の叶わぬ(はずの)恋~ってコトですね。

でも、こゆ設定でバッドエンドはないでしょう~って、予測は簡単に立つワケで、ディズニー&ピクサーだし、安心の内容でした。
ナンとなれば、涙が落ちそうになるくらいの感動モノでした。

まあ、安定のディズニー&ピクサーって感じですね。

こゆのも、イマドキの多様性とかそゆのに配慮した作りってコトなのかな?っとかも思ったりしたんですけど。

老若男女、関係なく安心して楽しめる、イイ作品だと思いました。
Posted at 2023/08/10 21:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年08月08日 イイね!

トランスフォーマー/ビースト覚醒

トランスフォーマー/ビースト覚醒今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

あの、「トランスフォーマー」の新章です。

新章とゆうくらいなので、コレまでの作品との関連はない?っのかな

登場人物も悪役もビーストってのもコレまでとは違う系列なので、まあ、別のオハナシってコトなんでしょうね。

主人公も黒人青年だし、イマドキな感じです。

ハナシとしては、地球に身を隠していた オプティマスプライム 率いるオートボットトランスフォーマー軍にひょんなコトから接してしまう、黒人青年 ノア が、宇宙支配をもくろむ ユニクロン との戦いに巻き込まれて行く~っみたいな感じです。
で、ユニクロン はそもそも、他の惑星で ビースト とゆう、動物型に変形するトランスフォーマー軍と戦っていた経緯がって、ビースト の生き残りが地球に逃げていて、その部隊と合流して~、っみたいな。

まあ、ハナシは、ナンでもありのフィクションですので。
で、映像はイマドキ品質のCG前回で目まぐるしいガチャガチャです。

迫力はありますね。

チョット安めな友情やら家族愛やらもあって、一通りの要素は詰め込まれてます。

夏だし、暑いし、こゆガチャガチャした映画がイイんですね。

シリーズモノの常で、過去作と一緒じゃん~って感じは否めないんですけど、ファンは見るだろうし、見て後悔するようなコトはないだろうし、楽しめるガチャガチャ作品だと思います。

興味のあるヒトはどうぞ~ってコトで。
Posted at 2023/08/08 21:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年08月02日 イイね!

キングダム 運命の炎

キングダム 運命の炎今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。
「キングダム」の第三作です。

「三国志」よりもはるかにムカシの中国で、七つの国が争い続ける中、戦災孤児の 信 が、亡き親友と瓜二つの秦の国王・嬴政 と出会い、中華統一を目指す 嬴政 のモト、天下の大将軍になるとゆう夢に向かって突き進む~ってオハナシです。

今作では、百人将となり、大将軍 王騎 から隊名「飛信隊」を授けられた 信 が突如 秦に攻めてきた趙の軍勢と戦う「馬陽の戦い」が描かれています。
さらに 嬴政 が中華統一を目指す王になるキッカケのオハナシも。

で、面白かったです。

映像とかはイマドキなので、間違いないですし、アクションも目が追い付かないほどですけど、ロボットとかヒーロー系ほどではなくて、ついていける感じです。

正直、シリーズ3作目になると、モチロン、ストーリーは進んでるし人間の物語りもあるんですけど、目につくトコロはほぼ同じなんですよね。
攻められて軍議して戦って~って。
どんな作品も、同じですけどね。

ソレでも、ミドコロがあるから見るワケで。

じぶん的には、2作目から出演している 羌瘣 の 清野菜名さんが見たい~って感じです。
アニメでも 羌瘣 が好きなキャラだったんですけど、実写でどうなるのかな?っと思ってたら、バッチリだったので。
アクションもスバラシイですし。

まあ、ファンのヒトは間違いなく見るでしょうし、じぶんがどうこうゆうコトじゃないですね。

楽しめる映画でした。

原作を読んでいないので、ハナシがドレくらい続くのかわからないんですけど、興行が良ければ、続編が企画制作されるのは当然でしょうし、ドコまで続くのかな?って感じですね。
Posted at 2023/08/02 21:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年07月20日 イイね!

君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

3週間ぶりくらいに。

スタジオジブリの宮崎駿監督作品です。

引退宣言して、撤回してからの新作ですね。
まったく宣伝されず、情報も出て来ずで、ナンもわからない状態での鑑賞です。

コレだけ情報統制、ではないですけど、ナンも伝えられてないと、見た人間としても、ネタバレは出来ないですね。

で、感想もムツカシイんですけど、ひと言で言って、「よくわからない」作品でした。
以上。

詳しく書くとネタバレになるから書けないんですけど、きっと詳しく書いてもわからないと思います。

正直、大家の作品だから、注目されてるし、わからないながらもいろんな解釈で高い評価をされてるんでしょうけど、同じ作品を無名の作家さんが出したら、きっと注目もされないだろうな~って個人的には思いました。

まあ、話題ではあるし、抑えで見るのはアリだと思うので、興味のあるヒトはご覧になってください~って感じですね。
Posted at 2023/07/20 21:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「変な理屈が当たり前な文化。 http://cvw.jp/b/155592/48612798/
何シテル?   08/21 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation