• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

燃費報告(DIO110)とグタグタ。

今朝、シゴト行く途中にスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:21240.4km
前回給油時距離:21076.2km
走行距離:164.2km
給油量:3.87L
燃費:42.8940km/L

まあまあです。

レギュラー。カード払いで157円でした。

ガソリン価格、政府の補助がなければ200円超えだそうです。
ま~あ、異常事態ですね。
ロシアとウクライナの問題やらが大きいんでしょうけど、ソレ以前からの原油価格の高騰もあったし、世界規模でイロイロおかしなコトになってるんですね。

ナンとゆうか、もっとシンプルになれないのかな?って思うんですけど。
みんながハッピーになれればイイんじゃない?って。

多くを求め過ぎないで、みんなで分かち合う~っみたいな。

まあ、こんなコトを言ってると、ヘンな宗教と勘違いされそうなんですけど。

でも、コドモの考えみたいですけど、すごく簡単に、みんなハッピーになれるような気がするんですよね。

国とかじゃなくて、地球人~って考えれば。

まあ、そゆのが夢物語なんですけどね...

じぶんや、身の周りですらハッピーになれないのに、そんなの出来っこないですからね。
Posted at 2022/10/05 21:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記
2022年08月17日 イイね!

燃費報告(DIO110)とイマのコロナ事情。

今日、シゴトに行く途中にスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:20901.4km
前回給油時距離:20715.6km
走行距離:185.8km
給油量:4.22L
燃費:44.0284km/L

まあまあですね。
レギュラー、カード払いで159円でした。
もはや高いのか安くなってるのかわからなくなってきました。
ガソリン価格もですけど、物価の上昇とか、もう、どうなってんの?って感じですし。

ウクライナ情勢、日本がどうこう言ってもナンもならないトコロですしね。

国内で言えば、コロナがいまだに大変なのに、政府は経済を回す方向にシフトしてますからね。
重症化や死亡の率が下がって来てるし、インフルエンザ並みの扱いでいんじゃね?っみたいな。

諸外国はもはやそんな雰囲気ですしね。

コロナ、どうなんでしょうね。

イマは濃厚接触者は5日間の待機で、2日目と3日目に抗原検査キットで陽性なら3日目でおっけい~ってトコが多いみたいです。

オミクロン以降、症状は軽くても感染力は強い~ってのがイマドキのコロナだと思うんですけど、こんな対応だと感染が広がるばかりのような気がするんですけど。

職場でも、そゆ事例があって、自宅待機から復帰してきた濃厚接触者、一緒にシゴトするなら、直近でコロナに罹った人間のほうがイイだろ~ってコトで、じぶんが選ばれたりして。

リスクを減らすってコトでは理にかなってるし、じぶんも別にイイんですけど、そんな対応、いつまでも出来るワケないし、そもそも、じぶんだって感染して3か月は経ってて、変異株だったら感染する可能性も高いし、コレでイイのかな?ってシンプルに思うのでした。

ほとんど出たトコ勝負~っみたいな感じですね。

政府の対応と同じと言えばその通りで。
Posted at 2022/08/17 22:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記
2022年06月03日 イイね!

燃費報告(DIO110)とニラ臭い。

今日、シゴトの帰りにスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:20363.0km
前回給油時距離:20198.0km
走行距離:165.0km
給油量:4.15L
燃費:39.78590km/L

まあまあです。
レギュラー、カード払いで157円でした。
いろんな政策とかの効果か、チョット下がってるようですね。

で、家の中がニラ臭いです。

おくさんが夜なのに突然ドラッグストアに買い物に行く~っと言って、冷蔵庫の消臭剤を買ってきました。

冷蔵庫が臭い、と。

じぶん、ニラの匂いがしてたのはずっと感じてたんですけど、まあ、ニラがあるんだろうな~っくらいに思ってました。
毎日キムチを食べてるおくさんは、キムチの匂いと混同してわからなかったそうです。

で、そのニラが腐ってたのが匂いの原因でした。

冷蔵庫内、野菜が入ってますけど、じぶんは、じぶんが料理するのにじぶんで買ったモノ以外は手を付けないので、入ってる野菜の在庫まではよほどのコトがなければチェックしません。
加工食品とかでパッケージに賞味期限が書いてあるモノはこまめにチェックしてるんですけどね。

そんなワケで、おくさんが腐ったニラを冷蔵庫から出して確認したんですけど、ソレで家の中がイッキにニラ臭くなりました...

袋に入った状態で冷蔵庫に入ってたうちは、冷蔵庫の中がニラ臭い~っくらいだったのが、外に出して袋を開けたらトンでもない破壊力だったのでした...

おそるべし、ニラ、です。

まあ、ソレを腐らせるおくさんもなかなかなんですけどね...
Posted at 2022/06/03 22:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記
2022年04月29日 イイね!

燃費報告(DIO110)と電力会社。

今日、シゴトの帰りにスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:20198.0km
前回給油時距離:20031.9km
走行距離:166.1km
給油量:4.26L
燃費:38.9906km/L

まあ、いつも通りです。
レギュラー、カード払いで162円、とゆうのもいつも通りです。
石油元売り会社への補助金政策から、目立った値上がりはしていないみたいですけど、ウクライナ情勢やらが長引けばまだまだ値上がりはありそうですね。

で、このトコロ、書いてきた、我が家の電力会社のオハナシです。

昨日の夜、飲んだくれながら、東電にネットで契約を申し込みました。

たぶん、一般住宅でイチバン大きい容量を2年契約で~っての。

新電力各社に期待ができない現状では、東電を選ぶのが賢明かと。
さらに現在の電気使用量から最適なプランを選ぶシミュレータによると、最大容量のプランだ~っとのコトなので。

我が家、ワンコもいるし、夏も冬もエアコン24時間つけっぱなしで、電気使用量がハンパでないので。

電気料金がどうなるのかわかりませんけど、新電力でもドンドン値上げが行われている状況を見ると、東電でも当面は不利はないか?っと思えるし、不安定な情勢の中、安定を取る選択肢はアリだよな~っと。
Posted at 2022/04/29 22:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記
2022年04月08日 イイね!

燃費報告(DIO110)とカーテン

燃費報告(DIO110)とカーテン今日、シゴトの帰りにスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:20031.9km
前回給油時距離:19873.8km
走行距離:158.1km
給油量:4.26L
燃費:37.1126km/L

まあ、まだ朝とか寒いしこんなモンですか。
ようやっと走行距離が2万キロ超えました。
距離乗らないので機関は劣化してないので、まだ当分乗らないと~って感じです。

レギュラー、カード払いで162円でした。

で、ネットで買ったカーテンが届きました。

先日、目隠しすだれのコトを書いた時、リビングとパソコン部屋の敷居、カラーボックスのみで上部ががら空きと書きました。

さすがに丸見えはどうかと思うので、カーテンつけるか~って。

幅が3メートル近くなのに、高さが1メートル弱とゆう、特殊なサイズのカーテンがなくて、幅2メートルくらいのモノをとりあえず選びました。
完全にふさがず、窓側は解放でも問題ないかな?っと。

あえて回り込んでのぞくヒトもいないだろうし。

とりあえず、次の休みにでも取り付けるかと思ってます。

ナンか次の休みにやるコトいっぱい出来たような気がするのでした...
Posted at 2022/04/08 21:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation