• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

ザ・ウォーカー

ザ・ウォーカー昨日、「瞬 またたき」を観たあとに、続けて観たのがコレです。
デンゼル・ワシントン主演の、近未来の崩壊した世界を舞台にしたサスペンス・アクションです。
崩壊した世界で、ただ一冊だけ残っている本を運び、30年間旅をしているデンゼル・ワシントン。
本を守るためにはためらいなく、ダレでも殺してきたが、じつは目的地を知らず、「西へ」とゆうココロのなかの声にのみ従ってきていた。
そんな彼の前に、本を探し続けてきた独裁者ゲイリー・オールドマンが現れて~って感じのハナシです。
コレも、なかなかに面白かったですね~
本にはヒトを支配するチカラがあるってコトで、なんだか魔法とかそゆ系統なのかな?って、予告編を見たときは思ったんですけど、そんなあたりも見どころなのかもしれませんね。
まあ、すぐに、本がナニかは想像できちゃうんですけど、ソレでも、こうきたか~って感じがあって、けっこうミステリー的な要素も楽しめるかと思います。
アクションもいいし、おねいちゃんはカワイイし、けっこう楽しめる映画だと思います。
ただ、平日で、ガラガラだったのに、じぶんの隣りにおっちゃんが来て、席を確認して「隣りですので~」とか言いながら座ったのには閉口しました。
チケット売り場のおねいさんも、ガラガラなんだから、離れた席を勧めるべきだし、おっちゃんも、まわりがガラガラなんだから、どっか行けばいいのに、そのまま居座ってるしで、先に座ってたじぶんが席を変わるのは、なんか負けたような気がするので、結局おっちゃんと隣り同士でず~っと観てたんですけど、ソレだけが、ちょっと(かなり)不満でした...
Posted at 2010/06/24 23:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月23日 イイね!

瞬 またたき

瞬 またたき今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。
原作は、「涙でページがめくれない」と話題になった小説とのコトなんですけど、じぶんは知りませんでした。
北川景子は恋人の岡田将生とバイクでお花見に行った帰りに交通事故にあってしまう。
岡田将生は事故で死んでしまうが、北川景子は事故の瞬間から病院で目覚めるまでの記憶がなくなってしまう。
まわりのヒトは、気を失っていたのだから、記憶がなくて当然とゆうが、確かに事故当時の記憶があった「兆し」が北川景子にはあり、岡田将生との最後の記憶を思い出そうとするが~みたいなハナシです。
コレはすごいハナシでした。
ラブストーリーと謳われてましたけど、もっと壮絶なハナシでした...
内容が内容なだけに、面白いとは言えないですけど、映画としては、とても面白いモノでした。
派手なシーンとかはなく、淡々としているんですけど、そのぶん、実際にあってもおかしくないようなハナシで、目が離せませんでした。
ラストのほうは、ホントに壮絶で、ツライくらいなんですけど、人間って、イザってときはこうするのかもな~って、そんな思いもあって、やっぱり目が離せませんでした。
キビシイハナシですけど、じぶん的にはけっこうオススメできるかと思いました。
Posted at 2010/06/23 22:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月22日 イイね!

消防団

今日は、消防団のOB会の幹事会とゆうのがありました。
OBの各世代で1年ごとに持ち回りでその代の幹事が回ってきて、今年はじぶんが幹事なのでした。
で、幹事会ですが、現役消防団員の支援だとか、活動計画を話し合ったあとに、思ったとおり、現役団員の新規勧誘のハナシになりました。
もう何年も新入団がないので、現役団員はやめるコトができずに、OB会もいつまでも世代交代ができずにいる状態です...
このご時世、消防団に入って、地元のためにじぶんのカラダと時間を使って貢献しよう~って思うような奇特なヒトはなかなかいないですからね...
結局、OB会も、新入団員勧誘に協力するコトになったんですけど、コレも、まあ、毎年言ってるコトなので、たいして実にもならないだろうな~って思ってます。
消防団の存在意義があると思うなら、地元自治会とか市役所とかで、もっと対策を考えてくれてもいいと思うんですが、ソレをまったくやらずに、現場にまかせっきりってのは、消防団なんてなくても構わない組織だと、考えられてるってコトなのかな~って、経験者兼OBとしては思ったりする、今日この頃です...
Posted at 2010/06/22 23:12:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2010年06月21日 イイね!

トリミング

トリミング昨日のメインイベントは約2か月に1度の、不定期イベント、ワンコのトリミングでした。
いつもと同じ、出かけるときは大喜びで、トリミング屋さんが近づくとブルブル震えだし、迎えにいくとギャンギャン吠えて興奮しまくり、家に帰るとグッタリでした...
さらに、トリミング屋さんで、ずっとガマンしていたのか、ケンタは家に帰ってしばらくしたら、トイレシートのないトコロ、まあ、ふつうに床ですけど、の、あちこちにオシッコをしまくってくれました...
トイレの躾けはできてるんですけど、置いてきぼりをくったりしたときに、ときどき、抗議の床ションをするコトはありました。
が、今回みたいに、ほんの短時間に、しかもヒトの見ている前で、床ションをしまくるとゆうのは初めてでした。
そんなにストレスだったのか、シッコガマンしてたのかは不明ですが...
お金をかけて、トリミングに出してキレイにしてもらったのに、恩を仇で返すとはこのコトだな~っと思いながら、床の拭き掃除を必死にやったのでした...
Posted at 2010/06/21 19:49:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | | ペット
2010年06月20日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とピザ食べ放題

燃費報告(ワゴンR)とピザ食べ放題今日は、日曜日なのに、長女は期末テスト対策で塾でした。
で、塾の送りの帰りにワゴンRに給油してきました。
燃費報告です。
相克距離:261.3km
給油量:25.25L
燃費:10.3485km/L
まあふつうですね。
レギュラー、一昨日バイクに給油したのと同じ、カード払いで126円でした。
写真はまったく関係ない、昨日お昼を食べたお店です。
ピザ食べ放題が売り文句の店で、スパゲッティとかハンバーグ定食みたいなのに、ピザの食べ放題がついてくる~みたいなシステムで、ピザの食べ放題だけを頼むってコトはできないんですが、全部で10種類くらいのピザが、次々に運ばれてきて、かなり、とゆうか、もう食べられない~ってくらい満腹になりました。
こゆお店、育ち盛りのコドモがいるうちにはなかなかにありがたいですね。
ま、しばらくは行く気にならないですけど、また行ってもいいな~っとは思いました。
Posted at 2010/06/20 23:04:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「国勢調査。 http://cvw.jp/b/155592/48688660/
何シテル?   10/01 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation