• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

悪の教典

悪の教典今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
「海猿」で人命救助してた伊藤英明が、ヒトをパンパン殺しまくるとかで話題になってる映画です。

生徒からは圧倒的な人気があり、他の教師からの信頼も厚い高校教師 蓮実聖司(伊藤英明)。
実は彼は他人への共感能力をまったく持たないサイコパス(反社会性人格障害)だった。
じぶんの目的のためには、ソレが最善の策と思われれば殺人もいとわない彼は、学校でのトラブルや、じぶんの目的の妨げになるのであればいとも簡単に殺人を犯し、校内での地位を確立しつつあったが、ほんの小さなミスからじぶんの凶行が発覚しそうになり~って感じのハナシです。

コレはあくまで映画として、面白かったですね。
現実的に考えたら、おぞましいハナシですけど。
「サイコパス」って、反社会性人格障害ってのもコレで初めて知りました。
そゆヒトにとっては、他人のイノチなんて、ナンの重みもないんですね。
で、ハナシ的にはそんなにムツカシイコトもなくて、映像的にもエグいながらも、目を覆うほどの残虐な見せ方はせずに、見る側の想像力で残酷に見せる風な、うまい感じがしました。
けっこう話題になった小説が原作らしいんですが、じぶんは読んでません。
ソレもあるんでしょうけど、細かいトコで、イマイチ映画観ててもよくわからない部分がありました。
まあ、基本的にはハナシはムツカシイコトないし、映画としては面白いので問題はないですが。

細かく考えれば、ソレはないだろ~っ的なシーンもありますけど、まあ、イキオイで見せきった~ってゆうパワーがありました。

ダレにでもオススメ~っとは内容が内容なだけに言えないですが、あくまで映画、映画は娯楽ですから、映画として、ってコトで言えば、面白い映画ではありました。
Posted at 2012/11/10 22:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月09日 イイね!

不器用な匠ちゃん1巻

不器用な匠ちゃん1巻マンガです。
昨日のブログでも書いていた、ネット通販で販売済みなのに待たされて、ようやく手にしたモノのヒトツです。

コレもコミックフラッパーの掲載で、ちょっと面白そうだったので、最初から読みたくて買ったのでした。

手先は器用、でも女子としては不器用な歯科技工士・藍川さん(20歳)。
マジメに働く毎日のなか、まさかの出会いによって秘密の趣味がバレちゃった~みたいなあらすじが裏表紙にあります。
この 藍川さん の趣味ってのが、武器(歴史上のとかいろいろ)で、ソレのミニチュアなんかを自作しているんですが、ふつうのヒトには理解されない趣味なので、ひた隠しにしているのを、ひょんなコトで知り合ったヒトが同じような趣味の持ち主で、そのヒトのやってるサークルみたいなのに参加して~みたいなハナシです。
いわゆるオタク(?)趣味のオンナのコのオハナシですね。
最近、こゆのが多いような気がしますけど、面白いからいいですね。

コレも、対人関係が苦手な主人公に友達ができたり、恋をしたりと、成長していく様が見れます。
まだ1巻で、恋の行方にちょっと暗雲が見えてきたくらいで、この先どうなるのかわかりませんが、なかなかに先が楽しみなマンガでした。

Posted at 2012/11/09 22:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年11月08日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とネット通販

今日、シゴトから帰ってからクルマに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:286.2km
給油量:26.63L
燃費:10.7472km/L

なかなかです。
気温が下がっても、エアコンオフの効果のほうが高いんですね~
10km/L超えが続いてます。
レギュラー、カード払いで136円でした。

で、ネット通販ですが、先日ブログに書いた、某T●●T●Y●のネットで買ったマンガ5冊の件です。
10月25日に注文して、1冊が3~12日で発送、4冊が1~2日で発送となっているのに、届かない~ってハナシです。
ソレが、昨日11月7日の朝に、その1冊をそろえるコトができなかったので、キャンセルにさせてもらいます~ってメールが来ました。ま、文面はもっと丁寧ですけどね。

で、映画から帰って、夕方に確認すると、残りの4冊が店着してる~ってメールが来てました。
とりあえず、長女を塾に送ったあとに、お店に取りに行って、4冊は無事受け取れました。
が、ちょっとヒドイハナシですね。
3~12日で発送~ってあって、注文から12日間、キッチリ待たせて、ソレからキャンセルとは...
在庫切れなんかで仕方ないコトもあるので、ソレによるキャンセルとかは文句言う気はないですが、やっぱりすでにそろっていて、いつでも届けられる品物までそろわない商品のキャンセルが確定するまで発送待たせるってのがどう考えてもおかしいなあ、と。

まあ、お店で文句言っても仕方ないので、だまって受け取ってきましたけど、やっぱり納得いかないトコです。
と、言いつつも、ネットでマンガ買うときは、今後も店着現金払いができる●SU●A●Aを使うんだろうなあ...

Posted at 2012/11/08 21:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年11月07日 イイね!

のぼうの城

のぼうの城今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
史実がモトになってるとゆう、時代劇です。

戦国末期、天下統一目前の秀吉は、関東、北条氏に大軍を投じる。
石田三成 率いる2万の軍勢に、当初は開城を決めていた武州・忍城(おしじょう)だが、使者 長束 正家 の天下軍の威を借りて開城して当然といった態度に父の死により城代となった 成田 長親 は「戦いまする」と発してしまうが~って感じのハナシです。

コレは面白かったですね~
ドコまでホントで、ドコからフィクションなのかはわかりませんけど、実際に小田原城が降伏するまで忍城を守りきったのはホントみたいですからね。
映画的にはありがちな、絶対かなわないような大軍に少数で立ち向かう~ってハナシですけど、そゆのって、みんなキライじゃないですからね。
ハナシも面白いし、映像もかなり迫力ありました。
水攻めのトコなんかは、先の震災のコトをちょっと思い出しちゃうかな?って気もしたんですけど、あくまで娯楽映画ってコトで、いいのかな?っとも思いました。
2時間半近く、まったく飽きずに観れたし、楽しめました。
じぶん的にはかなり楽しめる映画だと思います。
が、やっぱり水攻めのシーンが、ちょっと引っかかるような気もしました。
まあ、そゆコト言ってたら、こゆ映画は撮れなくなっちゃうんですけどね。

娯楽映画として、多くのヒトに薦められると思うんですけど、震災で、とくに津波でココロにキズを負ってるヒトにはどうかな?ってのが最後まで気になりました。
映画としてはかなり満足度が高いのは間違いないんですけどね。
Posted at 2012/11/07 22:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月06日 イイね!

プロバイダ解約とボイスレコーダー

プロバイダ解約とボイスレコーダーちょっと前にブログに書いた、プロバイダの解約のハナシです。
たしかにネットで調べても、あまりいい評判を見ないし、けっこう揉めるコトや、ヒドイのだと解約して何年か経ってからナニがしかの請求がきたりした~なんてのもありました。
こりゃ、軽はずみなコトはできないぞ、と思い、とりあえず電話で解約するんだから、電話の音声は録っておきたいな~っと、おくさんに事情を話したら、予算の執行許可が下りたので、ボイスレコーダーと電話の録音ができるイヤホンみたいなのを買いました。

ケータイでもボイスメモとかあるんですけど、ソレだと電話しながら録音できないし、どうせなら専用品がいいかな?ってコトで。
オリンパスのV-801とゆう機種です。
イマドキのボイスレコーダーはこんなにコンパクトなんだ~って、ちょっとオドロキでした。
こゆモノに縁がなかったので、ボイスレコーダーってゆうと、ムカシのマイクロカセットのようなモノからじぶんの中では進歩が止まってたので。

で、準備万端、電話しました。
機械の音声案内から担当のヒトにつながるまでちょっと待たされましたが、ハナシを始めると解約理由とか、ありきたりなコトを聞かれて、アッサリ「では11月末日での解約となります~」っときました。
揉めるとか聞いてて覚悟してたのに、あまりにも簡単にハナシが進んだので、思わず「コレで終わりですか?ナニか書面とか書かなくていいんですか?」っとか確認しちゃいました。
「この電話で解約の手続きとなります~」っと返されたので、じゃあよろしくお願いします~っと、ハナシは終わりました。

こんなモンなの?ってゆうか、あまりにもスムーズだったので拍子抜けしちゃいました。まあ、評判を見る限りでは、後からナンか言ってくるってコトも考えられるし、録音データと契約時の書類とかは永久保存ですけどね。

とりあえず解約はできたみたいだし、せっかく買ったボイスレコーダー、コレからナニかに有効利用できないかな~って考え中です。
Posted at 2012/11/06 22:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation