• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と機種変

燃費報告(ワゴンR)と機種変今日は灯油を買いに行きつつ、まったくクルマを洗わない長女のためにデロデロになってるワゴを洗車機に入れつつ給油もしました。

燃費報告です。

走行距離:160.0km
給油量:15.00L
燃費:10.6666km/L

まあまあです。
ついで給油なのでいつもよりかなり早いタイミングだったので、参考値ですが。
レギュラー、カード払いで132円でした。
ガソリン、高くなったなあ...

で、先日機種変を申し込んでいた次女のiPhoneX、取ってきました。
1週間以上前には店に届いていたんですが、名義がおくさんなので、おくさんが休みの時に~ってコトで遅くなりました。

イマのスマホ、表面がガラス素材で落としたらイッパツで割れるとのコトなので手帳型のケースも買いました。
次女は学校の研修でいないのでとりあえず適当なのを選びました。

で、次女が帰ってからケース見て、オジサンみたい~っと...
まあ、黒い革調のモノなので、若い娘ッコが持つにはどうかな?っとも思ったんですが、好みの激しい次女のコトだから、どうせじぶんの好きなのを買うだろうし、ソレまでのツナギに安いのでイイや~って選んだのでした。

コレで次女も「どうぶつの森」ができるでしょう...
Posted at 2017/12/10 20:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年12月09日 イイね!

恋は光 7巻

恋は光 7巻マンガです。

恋をしているヒトの周りにある光が見えるモテない大学生 西条 とイロイロあって彼に恋をしている3人のオンナのコたちのオハナシの7巻で最終巻です。
11月17日発売でした。

不遇な人生を送っている 西条 と彼とは小学校からの腐れ縁で実は彼が好きな 北代、大学で 西条 が一目惚れして友だちとして付き合って行くなかで 西条 を好きになった 東雲、他人の彼氏を奪うクセで 西条 とお試しで付き合いフラれたが、本気で 西条 を好きになってしまった 宿木、っと、設定がもうウマ過ぎですね。
で、北代、東雲、宿木の3人は仲良くなってる~っと。
この四角関係、どうケリをつけるのか~?って感じです。

で、前巻で流れの中でイキオイで 西条 に告白してしまった 北代 に対する焦りから 西条 に告白する 東雲。
西条 はどんな決断をするか~っみたいなハナシです。

コレはホントに面白かったです。
ダレが選ばれても他のコらにはバッドエンドなワケで、どうなるんだ~?って思っていたんですが、こう来たか~って感じでした。
まあ、どんな結果でも同じ感想になったと思うんですが。

ソレくらい、ゼツミョウな設定だったんだな~っと、改めて思ったのでした。
読者にも好みがあるだろうし、ダレが選ばれても、ダレも選ばれなくても全てがアリな中、こう来たか~って。

ある意味、イマドキのゲーム的なのかな?っとも思いました。
選択肢によって○○編~ってエンディングが変わる、そのヒトツを見たような。

ソコまで考えるのは無粋で、このハナシはこの終わりかた~って楽しむのがイイんですけどね。

そんな選択肢のある中で、イヤミもなくキレイに終わって、ハッピーエンドだな~っとは思いました。

いろんな可能性を思うとゆう面でも面白く、いろんな意味でオススメ度の高いマンガだと改めて思いました。
単なる恋愛マンガ以上の奥深さのある、スゴイマンガだと思いますので。
Posted at 2017/12/09 22:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年12月08日 イイね!

鋼の錬金術師

鋼の錬金術師今日はシゴト休ませてもらって午前中に病院に行きました。
骨やらに異常はなく時間が経てば痛みも引くでしょうとのコトでした。

で、午後からせっかくなのでヒトリで映画観に行きました。

テレビアニメにもなったマンガの実写映画化です。

幼い頃に亡くなった母を甦らせようと禁忌の「人体錬成」を試みて失敗、左脚を失った エド とカラダ全てを失った弟 アル。
かろうじて エド は自らの右腕と引き換えに アル の魂を引き戻し近くにあった鎧に定着させる。
エド は アル のカラダを取り戻すべく、国家錬金術師となり伝説の「賢者の石」を求める旅にでるが~って感じのハナシです。

コレはふつうに面白かったです。
じぶんはテレビアニメは見たんですが、原作は未読でした。
で原作のファンのヒトはけっこうキビシイ評価をされているらしいです。
じぶんはアニメは楽しめたし好きでした。
で、コレはコレで楽しめました。

実写映画化って、アニメ化とは違って原作のまま~ってコトはまずないので、そのあたりは納得して見たし、1本の映画としてチャンと出来ていたと思います。

アクションはミゴトだったしCGを含む映像もかなりなモノでした。
原作のままではないけれど、限られた時間内に「ハガレン」の世界はしっかり再現されていたと思います。

山田涼介くんも、シッカリとエドでした。
「暗殺教室」のときもでしたけど、マンガやアニメのキャラを現実のヒトがやるのってトクに主役なんでかなりハードルが高いのに、このヒトはキャラになれる俳優さんなんだと思いました。
Hey!Sai!JUMPはよく知らないですけど、俳優としては楽しみかも~っと思いました。

↑に書いた通り、酷評もあるみたいですけど、じぶん的にはふつうに楽しめる娯楽映画だと思いました。
相変わらず、残酷なシーンとかはありますけど。

で、昨日観た「探偵はBARにいる」の 大泉洋さん がコレにも出てたのにはビックリでした。
まったく違うイメージでしたけど、2日続けてスクリーンで見るとは思いませんでしたので...
Posted at 2017/12/08 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年12月07日 イイね!

探偵はBARにいる 3

探偵はBARにいる 3今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。
昨日、スクーターでコケてカラダ痛いんですが、長女がシゴト休みでワゴを使えたのがサイワイでした。

で、映画は札幌を舞台にした探偵モノの第3弾です。

ススキノの探偵(大泉洋)のモトに相棒 高田(松田龍平)の後輩から失踪した恋人 麗子(前田敦子)を探して欲しいと依頼が来る。
麗子 がアルバイトをしていたモデル事務所のオーナー マリ(北川景子)と出会った 探偵 は既視感を覚えるも、周囲を嗅ぎまわる 探偵 は マリ の手下に襲われながらも 麗子 の失踪に札幌の裏社会が関わっているコトを突き止めるが~っみたいなハナシです。

コレは面白かったです。
過去2作も含めてじぶん的にはイチバン面白かったと思いました。
まあ、過去作での 探偵 と 高田 の関係とかがあってこそ、なんですけどね。

で、ナニしろわかりやすいのが良かったです。
ヒネリはモチロンあるんですけど、ソレでもミステリみたいなアタマがグルグルするような展開はなく、シンプルでわかりやすい、だからこそスッと入っていけて楽しめる感じでした。

そんな中に笑いあり人情ありアクションありで、娯楽映画としてチャンと楽しめる作品だと思いました。

殺人とか暴力のシーンもあるのでそゆのがNGなヒトにはオススメできませんが、残酷に過ぎるようなモノはないので、多少は大丈夫~って感じならばソレ以上に面白い要素の詰まった、楽しめる映画だと思いました。
Posted at 2017/12/07 18:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年12月06日 イイね!

事故 コケました。

事故 コケました。今日、朝シゴト行く途中でコケました。

以前もこんなコトあったような...
で、一応職場には行ったんですが、アチコチ痛くて帰らせてもらいました。

コケた概要は以下の通りです。

じぶんの通勤経路には踏切があります。
で、踏切が閉まってるときは踏切手前を右折して別ルートから行きます。
今日は踏切が閉まっていたのでウインカーを出して右折しようとしました。
右折先の道路にクルマがいて、ウインカーを出さずに左折してきました。
内心「ウインカーくらい出せや~」っと思いつつ、じぶんは右折を始めました。
そしたらそのクルマが急にふくらんで左折してきました。
踏切手前がカーブになってて、チョット道幅が広くなってて、クルマが展開するくらいの余裕はあるんですね。
で、イキナリじぶんの目の前にクルマが来たモンで慌ててブレーキを掛けたら右折の途中ってコトもあってハンドル切ってたので前輪が滑ってそのままコケた、っとゆうワケです。
かのクルマは、じぶんがスクーターを起こしたり散らばった荷物を集めてる間に踏切が開いて行っちゃいました...

服は破れるしスクーターやヘルメットはキズだらけになるしカラダは痛いしで散々です。

以前、通勤途中にコケた時も、サンキュー事故なんですが、右折のときに停まってくれたクルマのわきからスクーターが飛び出してきて、ブレーキ掛けてコケて、起こしてる間にスクーターは行っちゃったのでした。

そゆ事故に遭う運命なのか...?

まあ、そゆコトも想定してキケン予知運転をしろ~ってのがタテマエなんですけど、なかなか想定を超えた他車の動きには対応できないんですよね...

明日は最初から休みだったのが幸いです。
明後日までにシゴトするのに問題ないくらいカラダが回復するのを祈るばかりです...

痛い手首をかばいながらマウスで描いた図でドレくらい伝わるかは疑問ですが、こんな感じでした。
Posted at 2017/12/06 17:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「キャベツ(ばっか)の味噌汁。 http://cvw.jp/b/155592/48570855/
何シテル?   07/29 21:30
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation