
昨日は日曜日でシゴト休みだったので朝イチでガンバって映画観に行きました。
最近、映画観に行ってばっかですが、1ヶ月無料パスを手にして、間もなく期限が切れるので休みのたびに映画観に行ってるモノで。
で、映画は以前観たメリケン女子大生のアカペラグループが大学の世界大会で頂点を目指すオハナシの第3弾でファイナルです。
コレ、1作目を観たときに、大ヒットで続編の制作が決まっていたんですが、どうやらじぶんその続編を観ないでいたようです。
真ん中を飛ばして3作目を観ちゃいました。
が、キャラは見覚えのある個性的な女子?たちだし、すぐに世界に入るコトができました。
世界大会優勝という有終の美を飾ってバーデン大学を卒業したベラーズの面々。
そんな彼女たちも社会に出ると想像とは違い挫折の日々だった。
そんなとき、USO(米軍慰問団)の海外ツアーでベラーズ再結成のチャンスが。
ツアー中にDJキャレドに認められれば彼のツアーの前座としてパフォーマンスができると知り、栄光を取り戻すべく張り切るベラーズの面々だが~っみたいなハナシです。
で、競争相手たちが猛者ぞろいな上にハプニングもあって~ってドタバタな面もあります。
栄光の日々が去りキビシイ現実の中で、再びチャンスが巡ってきたけどなかなかウマく行かないし、さらに~って感じですね。
でも、面白かったです。
オハナシはハッキリいってムリやりっぽさマンマンです。
取って付けたようなエピソードの連続って感じで。
ソレでもやっぱり歌のシーンのパワーが圧倒的で魅入っちゃうんですよね。
もはや成長のオハナシではないんですけど、社会に出てソレゾレにイロイロ抱えている彼女たちがソレでも再び集まってガンバって、さらにイロイロあって~ってゆう、オトナの選択とゆうか、そゆあたりはチョット感動もしました。
ナニしろパフォーマンスが圧巻で、ソレを楽しむ映画だと思います。
シリーズ観てるヒトなら当然ですが、まったく知らないヒトでも楽しめる、ミュージカルではない歌映画だと思います。
Posted at 2018/10/29 21:50:20 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ