• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

まいりました、先輩 5巻

まいりました、先輩 5巻マンガです。

「片想いの逆襲」、「青春ラバーズフェスティバル」の作者さんの新作の5巻です。
10月12日発売でした。

机の落書きがキッカケで付き合いだした 瀬里奈 と 水川先輩。
もうすぐ付き合って1年になろうとしています。
で、体育祭の準備やら本番やらがあって、付き合って1年記念のデートをしたりします。

相変わらずイチャラブです。
瀬里奈 が他の男子と仲良くしてる疑惑とかも出たりするんでですけど、そんなのは些細なコトで、相思相愛ですね。
でも、不安なキモチも当然あるので、そゆコトをハナシ合ったりしてさらに仲良くなる~っと、もう、ドコまでも行ってしまえ~って感じです。

で、このふたり、まだ清い関係なようで、付き合って1年経って、そろそろ~って流れになってます。
が、ココでも 水川先輩 の男気を感じる言動が...

コレはウケるよな~って思いますね。

ナニしろ、イチャラブでキュンで否定する要素がありません。
ラブコメではなく、恋愛系も読みたい~ってゆうヒトにはかなりオススメできる作品だと思います。
Posted at 2018/11/05 21:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年11月04日 イイね!

ゆるキャン△ 7巻

ゆるキャン△ 7巻マンガです。

アニメにもなった女子高生たちがキャンプするオハナシの7巻です。
10月11日発売でした。

今巻では なでしこ がソロキャンに挑戦します。
家族の反対があるかと思いきや、思いのほかスンナリと許可も下りて晴れてヒトリキャンプです。
まあ、結局はお姉ちゃんや リンちゃん が見守ってたりするんですけど。

相変わらず面白いです。
なでしこ のソロキャンを心配して見守りつつも安全を確認したら なでしこ とは合流するコトなく離れていくお姉ちゃんや リンちゃん に愛を感じました。

カワイイオンナのコたちがワチャワチャしながらキャンプやアウトドアに関しては本格的な内容でそゆのがウケてるんでしょうね。
ホント、面白いです。

次のキャンプの予定もたったみたいで続きが楽しみです。
Posted at 2018/11/04 20:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年11月03日 イイね!

めもくらむ 大正キネマ浪漫 2巻

めもくらむ 大正キネマ浪漫 2巻マンガです。

「エンジェル・トランペット」の作者さんの新作の2巻です。
10月10日発売でした。

大正時代の活動写真作りのオハナシです。

脚本家の 小六 が出会ったカフェの女給だが圧倒的な演技力と存在感を持った 乙香 は実は 乙次郎 とゆうオトコだった。
乙香 がオトコと知らずに想いを寄せる人気俳優 東海林鷹男。
じぶんは オトコだと言い出そうとするも言えない 乙次郎。
そんななか新しい「ナターシャの唄」を作るために動き出した 乙次郎 たちは評判の 竹尾須磨子 の舞台版「ナターシャの唄」を観てショックを受ける。
さらにライバル会社側のナターシャ役 松原琴子 は 乙次郎 に想いを寄せて~って感じです。

映画作りよりも恋バナのほうが忙しくなってきた感じです。

しかも、BLに向かうの?ってゆうような不穏な空気も出てきてます。
そゆのが好きなヒトもいるでしょうけど、じぶんはチョット楽しめない流れですね。

そもそも、女装したオトコがいわゆるウーマンリブを語るのに違和感を感じたりするんですよね。

まあ、映画作りのハナシは興味深いのでイイんですけど。

まだ2巻ですし、当時の映画作りとかも興味深いし続けて読んでいくつもりですけど、BLになったらイヤだな~ってのはとても思いますね。

そんな懸念もあるので、チョット気軽にオススメとは言いづらくなってきたのでした。
Posted at 2018/11/03 20:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年11月02日 イイね!

ビブリア古書堂の事件手帖

ビブリア古書堂の事件手帖昨日「search/サーチ」を観たあとに続けて観たのがコレです。

古書店の女性店主が本に関する知識を生かして持ち込まれた古書のナゾを解いていくラノベの実写映画化です。
じぶんは原作はまったく未読ですが。

鎌倉の片隅にある古書店「ビブリア古書堂」。
店主の 篠川栞子(黒木華)は極度の人見知りだが本に対しては人並み外れた愛情と知識を持っていた。
五浦大輔(野村周平)が持ち込んだ祖母の遺品の夏目漱石の「それから」にあったサインの真贋を優れた洞察力と推理力で解き明かし、祖母 絹子(夏帆)が50年前に秘密の恋をしていたコトを指摘する。
コレが縁になり、大輔 は古書堂で働くようになる。
そんな中、栞子 が大切に保管する太宰治の「晩年」を奪おうとするナゾの人物が現れ~って感じのオハナシです。

コレは面白かったです。
ミステリってあまり得意じゃないんですけど、コレはそんなに複雑でなくて良かったです。
ハナシも面白くてナゾが早い段階でわかっちゃっても飽きずに見続けられるくらいでした。

じぶん的にはメガネの黒木華さんが完全にツボでした。
衣装や立ち居振る舞いも完全にハマりました。
コレだけで見る価値あるな~って。
じぶんみたいなヒトも少なからずいるかと思います。

そうでなくても1本の映画としてかなり楽しめると思いました。
鎌倉の景色もキレイだしサザンの主題歌も良かったです。

原作未読なので原作ファンのヒトがどう評価するかはわからないですけど、じぶん的にはオススメ度の高い映画だと思いました。
Posted at 2018/11/02 21:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2018年11月01日 イイね!

search/サーチ

search/サーチまた映画です。

今日は有給取ってヒトリで映画観に行きました。

全編PCの画面で展開されると話題の映画です。

忽然と姿を消した16歳の女子高生マーゴット。
行方不明事件として捜査が始まる。
家出なのか、誘拐なのかわからないまま37時間が経過。
娘の無事を信じる父デビッドは、彼女のPCにログインしSNSにアクセスを試みる。

そこに映し出されたのは、いつも明るく活発だったはずのマーゴットとはまるで別人の、じぶんの知らない娘の姿があった。っとHPにあらすじがあります。

コレは面白かったです。
PCの画面だけで~って話題先行な感じですが、ハナシもよく出来ていてとても楽しめました。
100%PCの画面とゆうか、PCだったりスマホだったりテレビモニタだったりですけど、一般的な映画の映像とはかなり違うのは確かです。
ソレでも違和感なく、緊張感を保ち続けて見るコトが出来たのはハナシのウマさと見せかたのウマさによるトコロだと思います。

ハナシは、ホントに二転三転って感じで一瞬も目を離せないモノでした。
事件?が解決してからもさらにハナシが~って、もうドキドキの連続でした。

PC画面でハナシが進むとゆう目新しさもイイですけど、ふつうにサスペンスモノとしてもかなり楽しめる映画でした。

じぶん的にはかなりオススメ度の高い映画だと思いました。
Posted at 2018/11/01 18:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「多肉植物さんの植え替え時がムツカシイ。 http://cvw.jp/b/155592/48690208/
何シテル?   10/02 21:27
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation