• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

シュガー・ラッシュ:オンライン

シュガー・ラッシュ:オンライン昨日、「ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」を観たあとに続けて観たのがコレです。

2012年(日本では2013年)に公開された「シュガー・ラッシュ」の続編です。
閉店後にゲーム内のキャラたちがソレゾレの人生?を送っているオハナシの続編ですね。

前作で親友になった天才レーサーの少女 ヴァネロペ と万年悪役の ラルフ。
閉店後はいつも一緒にいたふたりだが、ある日、ヴァネロペ のいるゲーム「シュガー・ラッシュ」のハンドルが壊れ、ゲーム機が廃棄の危機を迎える。
インターネットの世界ではナンでも手に入ると知ったふたりはハンドルを手に入れるためにインターネットの世界に入る。
新鮮で刺激的な世界に触れ、この世界こそじぶんの居場所だと思う ヴァネロペ と、ハンドルを手に入れて「シュガー・ラッシュ」を救えば当然、ふたりでモトの世界に戻ると思っていた ラルフ のココロはすれ違い~っみたいなハナシです。

コレ、前作がとってもハッピーで好きだったので、かなり期待してたんですけど、期待通りではなかったです。

予告編とかで、ディズニーの歴代プリンセスが総登場してたり、SWキャラが出てたり、ネットの世界ってコトでいろんな現実にあるショップやらナンやらが出てたりと、ハデで豪華です。
見応えはかなりあります。

が、肝心のオハナシがダークとゆうか、暗黒面が深過ぎでした。
ハナシは悪くないし、映像とかもスッゴク良いんですけどね。

コレ、ディズニーのオハナシ?って思うくらいな感じでした。
まあ、世の流れとかもあるし、イマまでのハッピーエンドが必ずしもイマドキに通用しないってのはあるんでしょうし。
うつろいやすいお客に左右される業界でのトップ企業ゆえの過剰かとも思える舵取りなのかもしれませんけど。

ナンにしても期待してたのとはチョット違ったのは確かです。
全体的に楽しめるのは間違いないです。
が、引っ掛かるヒトにはかなり引っ掛かるだろうな~っと思いました。

ディズニーでもシンプルにハッピーになれるのはピクサーのほうなのかな?って思ったりしました。

アニメはあくまでアニメなので、ある程度は現実世界を反映するでしょうけど、あまりに世論により過ぎてハッピーでなくなったアニメに未来はあるの?っとか考えちゃいました。

チョット余計なコトまで書いちゃいましたけど、ふつうに楽しめる映画ではあるので、興味のあるヒトはご覧になって下さい~ってコトで。
Posted at 2019/01/11 22:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年01月10日 イイね!

ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow

ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

女子高生たちがスクールアイドルとして活動するテレビアニメの劇場版です。

学校の統廃合で廃校が決まり浦の森女学院のスクールアイドルとして参加する最後の「ラブライブ!」で優勝を果たした Aqours。
新しい学校への編入準備を進める2年生、1年生の前に想定外のトラブルが。
さらに、卒業旅行に向かった3年生が行方不明に~っとHPにあらすじがあります。

まあ、オンナのコたちがワチャワチャして歌って踊って~って感じで間違いないです。

で、面白かったです。

前作の「ラブライブ!」がテレビシリーズ1期、2期、劇場版と公開されて、「サンシャイン!!」もテレビシリーズが1期、2期と来ての劇場版ですね。
「ラブライブ!」が終わって「サンシャイン!!」が始まったときは二番煎じ感が拭えなかったんですけど、さすがにココまでくると各キャラの個性も立ってるし歌もイイし Aqours のオハナシになってますね。

まあ、ハナシは学校を廃校から救う~っとか被るんですけど。

「ラブライブ!」では廃校を避けられたけど、「サンシャイン!!」では統廃合が決まったり、イロイロ違いますし、μ's は解散したけど Aqours はどうなの?っとかありますしね。

↑に書いてますけど、オンナのコたちが歌って踊ってワチャワチャ~っですので、そゆのがイヤでなければ楽しめると思います。
じぶんは十分に楽しめました。

アニメなので、踊りとかの完成度をゆうのは意味がなさそうですけど、映像的に歌との組み合わせでスバラシイな~っと思えるモノです。

とは言え、興味のないヒトにはまったく意味のわからない分野だとは思います。

で、好きなヒトは当然観るだろうし、じぶんがオススメだのナンだの言ってもあまり意味ないだろうな~っとは思ってます。

ソレでも、楽しいキモチになれて元気がもらえて、新年の1本目に観て、良かったな~っと思える映画でした。
Posted at 2019/01/10 22:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年01月09日 イイね!

積みマンガ

積みマンガが消化できません。

ブログのネタにもしてるので、読まないとなんですけど、12月に買ったマンガがまだ読めずに積んであります。
さらに「BE LOVE」や「ビッグコミックオリジナル」等、週刊誌系も溜まってます。

休みの日に料理をしたり普段のメルマガの量が増えたりと、原因はイロイロあるんですけど。

ダラダラ生活してるようで、けっこう時間、ないんだな~って感じです。
まあ、録画してるアニメを見るのに時間を取られてるのが大きいんですけど。

ただ、本は買って置いておいても問題ないですけど、録画はドンドン見て消去なりしないと続いて録画が出来なくなる~ってのが大きいですね。
で、録画は見ながらでもパソできるけど、マンガは読んでるときはソッチに集中なので、他の作業はできないってのもありますね。

必然的にマンガが溜まります。

コレまではトイレとかでマンガを読んでたんですけど、最近はトイレではスマホでWEBマンガを読むようになって、コレも毎日更新されるし、紙媒体のマンガを読む時間がホントになくなってきました。

まあ、シゴトから帰ってから酒を飲む時間を減らせば~ってのがもっともな感じなんですけど、ソレはじぶんの人生に外せない時間なんですよね。

そんな感じで、マンガは貯まるしブログのネタはソコにあるのに読んでないから書けないしで、ナンだかな~って事態に陥ってるのでした。

マンガ、けっこう読むの大変ですしね。
Posted at 2019/01/09 21:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2019年01月08日 イイね!

フリースジャケットとか つづき

フリースジャケットとか つづき昨年12月、次女が友達と遊園地に行くので防寒用にじぶんのフリースの防風ジャケットを着て行ったけど、次女用に似たようなモノを買うか~ってハナシをブログに書きました。
で、注文してたんですけど、今日、メールが来ました。

当初、1月上旬に届く予定だったのがさらに伸びる、っと。

まあ、在庫切れで追加生産してメリケンから送ってくる~ってコトだし、人気があって売れてて追っつかないとかイロイロあるんでしょう。

キャンセルも受け付ける~っみたいなコトも書いてあったんですけど、どうせ必要なモノだし待つとします。

モコモコ系のフリース、やっぱり流行ってるんですね。
このまま定番アイテムになってくれれば長く着られるしイイんですけど。

とりあえず次女用に注文したモノ、寒いウチに届いてくれればいいなあ...

写真はメーカーのHPから持ってきたモノです。
問題があるようなら消しますので...
Posted at 2019/01/08 22:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2019年01月07日 イイね!

乙嫁語り 11巻

乙嫁語り 11巻マンガです。

19世紀後半の中央アジアのいろんなお嫁さんを描いたオハナシの11巻です。
12月15日発売でした。

今巻は前巻で再会した スミス と タラス のオハナシです。

想い合いながらも離れてしまったイギリス人の スミス と現地の未亡人 タラス。
知人の紹介で再婚者同士で再婚したモノの スミス への想いを断ち切れずに泣いていると再婚相手のオトコが事情を聞き、思いのほかイイヒトだった再婚相手が スミス 探しに付き合って、アンカラに行く~っとゆう情報だけを頼りにアンカラに向かい、ようやっと出会えて~って感じです。

おおらかなんだか、再婚相手の想い人を探すのに付き合って再会させて去っていく、っとか、スゴイですね。
まあ、そのヒトの考え方もシンプルに表現されてるんですけど、イマドキなじぶんにはできないコトだな~って思いました。

で、スミスさん と タラスさん、めでたく再会して続く旅も同行するコトになりました。

恋バナとしては劇的で面白いです。
ただ、モトのダンナさんに早くに死なれて苦労した タラスさん に、スミスさん が「長生きします~」っとかゆうのは死亡フラグじゃない?っとか考えちゃうのは毒され過ぎかな?っとも思いつつ、そんな流れにはなって欲しくないな~っと思っちゃいますね。

まあ、面白いです。
アミルさん と カルルクさん も出てくるし、楽しめました。

毎度言ってますけど、面白いしオススメ度のかなり高いマンガです。
11巻まで出てて、手を出しにくいとは思うんですけど、興味のあるヒトは読んで後悔はしないマンガだと思います。
Posted at 2019/01/07 22:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「失敗ドリッパー。 http://cvw.jp/b/155592/48556268/
何シテル?   07/21 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation