• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

マスクその後とトイレットペーパー

マスクその後とトイレットペーパー昨日ブログに書いたマスクの件、急転直下とゆうか、その後に再度クロネコのサイトを確認したら「調査中」が「配達中」になっていて、昨日届きました。
ナニがあったのかは不明ですが、とりあえずマスク、届きました。

普通の茶封筒にマスクが入っていたんですが、外からはマスクとわからないようになっていたので、単にナンらかのトラブルだったみたいです。

で、ソレとは別に中国から荷物が届きました。

先日、ほんのいっときですが、トイレットペーパーがドコにも売っていなかった時に、長女がネットで調べて買ったみたいです。
すでにトイレットペーパー、ふつうに買える状況に戻ってから届いたのですが...

まあ、お試しってコトで。

が、コレは使えませんね。

芯のない、紙だけを巻いてある巻物のような体で、使いにくんですが、ソレはまだイイとして、水に溶けません。
溶けるのかもしれないですけど、水に濡らしてもキッチンペーパーみたいです。
コレ、トイレに流したら絶対詰まるだろ~って。

中国のトイレ、北京オリンピックでかなりイマドキ仕様になったと思うんですけど、このトイレットペーパーはイマドキ仕様ではないのかな?っと。

トイレには使えないので、コレはキッチンペーパーやティッシュみたいに濡れたモノやらこぼした液体を拭いてふつうにゴミに捨てる~ってゆう使い方をするしかないみたいです。

当面、キッチンペーパーは買わないで済むかな?って感じですね。
Posted at 2020/03/21 21:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

調査中

調査中マスクが売ってません。
まあ、コロナ以後、ずっとなんですが。

うちのおくさんや長女は一応医療系で働いているんですが、おくさんのトコなんかはもう、マスクの使用に制限がかかってるみたいです。

じぶんも外シゴトだし真夏以外はマスクしてます。
職場も例年、冬場はインフルエンザ対策でマスクを支給してました。
今年はコロナ対策でイマも支給してますけど、在庫の問題もあって、大事に使って下さい~っとアナウンスがありました。

じぶんも、家の買い置きがもうないので職場のマスクを使ってます。

で、ネットでウレタン製だかの、洗って使えるマスクが在庫アリっとの表記だったので注文しました。

で、発送しました~って連絡があって、某クロネコで発送でした。
でもなかなか配達されず、伝票番号があったのでネットで配送状況を調べたら、「調査中」っとなってました。

「調査中」ってナンだ?っと。

イマまでも、ネットで買い物イッパイしてるし、クロネコで配達もイッパイされてて、ネットで配送状況を調べたコトもイッパイあるんですけど、「調査中」ってのは初めてでした。

調べてみると、誤配とかナンとかあるみたいですけど、職場のヒトにハナシてみたら、このご時世、マスクだしナンかしら悪いハナシがあるんじゃない?っと言われ、そゆコトもあるのかな?っと思っちゃいました。

実際どうなのかはわからないんですけど、不安感はありますね。
金額的にはどうってコトないんですけどこんなご時世で、マスクだし、どうゆうコトなんだろう~って。

どんな顛末になるのか、ソッチも気になるんですけどね。
Posted at 2020/03/20 21:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月18日 イイね!

BD版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -

BD版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -ブルーレイディスクです。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -」の。

映画館で観たんですが、コレは絶対に出たら買わないと~って予約していたのが届きました。

内容は映画の時に書いた通りです。

例の事件のあと、京アニを応援するつもりで作品のブルーレイを買うか~って思った時に真っ先に浮かんだのが「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」で、テレビシリーズは買ったんですが、劇場版も外せないと思ってました。

美麗の極致と言っても過言でないと思える映像と切なくも美しいオハナシの作品です。

この作品はあくまで「外伝」で、本筋の劇場版は事件の影響で公開延期になっていましたけど、この4月24日に公開されるみたいです。

コチラもとっても期待したいです。

ブルーレイやらDVDやら、ソコソコの値段がしますので、気軽に買って下さい~っとは言えないですけど、作品はスバラシイですし間違いないので、興味のあるヒトは手を出してみていただきたいと思います。
Posted at 2020/03/18 21:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年03月17日 イイね!

リベンジ

リベンジ今日はシゴト休みでしたが映画を観に行ったりせず、家のコトをやってました。

そのヒトツが先日、ブログに書いた惨敗した鶏むね肉のリベンジです。

どんな調理法を試すか?っと考えていたトコロ、うちに圧力鍋があるコトが判明。
使ってみるコトにしました。

初めて使うのでチョット戸惑いもありましたけど、要は材料入れて火にかけてシューシューしたら弱火にして料理によって時間が来たら火を止めて、圧が抜けるまで待つ~っと。

簡単ですね。

が、この圧が抜けるってのがわからなくて困りました。
シューシューしなくなったら圧が抜けたってコト~っみたいにネットに書いてあったんですが、火を止めたらすぐにシューシューしなくなって、もう圧抜けてるの?って。

さすがにすぐにフタを開けるのもコワいので、火をかけていた時間の倍くらい放置してからフタを開けました。

バッチリでした。

柔らかいし切ってみるとシッカリ中まで火が通ってるし、コレはイイな~っと。

さらに火を使う時間が圧倒的に短くて、ガスの使用量も少ないな~って感じです。
放置している間に別のコトもできるし。
となりのピーマンとシメジの炒め物はその時間に作ったのでした。

圧力鍋、あるのに使ってるトコほとんど見たコトないんですけどナンでなんだろう~?って思っちゃいました。

まあ、最近でこそ作る料理の量が少なくなってきたモノの、以前はコドモらの分も考えると圧力鍋では少なすぎたのかもしれません。

長男が家を出て、次女も弁当を持たなくなって、お弁当作っても3人分だけになったので、イマの量で済んでるんですし。

とりあえず、じぶんは今後、圧力鍋、使っていこうかと思いました。

Posted at 2020/03/17 22:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

まんが 宮沢賢治童話集 1巻

まんが 宮沢賢治童話集 1巻マンガです。

日本が誇る詩人で童話作家、宮沢賢治の童話をイマ風に言うとコミカライズした作品集の第1巻です。

2020年2月1日発行となっています。
が、この作品、一般には販売されていません。

実は、みんカラでお友達のかっぱさんによる自費出版の作品です。

かっぱさん、みんカラでは食品のミニチュア作家さんで通ってると思うんですが、マンガも描かれているんですね。

そんなかっぱさんが数年かけて描いた作品を1冊の作品集にまとめられたのでした。

宮沢賢治、正直、「銀河鉄道の夜」とか「注文の多い料理店」くらいしか知らなくて、この作品集に収められているオハナシも知らないモノばかりでした。
さらにハナシもわかりやすいオチがあるとかでなく、童話と言いつつもかなり文学的で宗教感とか死生感とかが扱われていてなかなかにムツカシイ内容が多いです。

が、かっぱさんの温かい絵柄でとっつきやすく、時に優しく、時に突き放すような厳しさで物語りを伝えてくれます。

宮沢賢治の作品、ほとんど知らなかったじぶんも、とても興味深く読めたし楽しめました。

一般に流通していないので、本屋さんとかで買えないのが残念なトコロです。

小中学校の図書館とかに置いていただければ~っとか、いろんなコトを考えちゃいました。

一般に売られていない作品なので致し方ないんですが、ソレでも多くのヒトに読んでいただきたいな~っと思う作品でした。
Posted at 2020/03/16 21:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「母の障害者手帳の申請。 http://cvw.jp/b/155592/48700346/
何シテル?   10/08 17:24
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation