• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

モータルコンバット

モータルコンバット今日は、シゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

過激過ぎる描写で日本では現在未発売となっているゲームの実写映画化です。
ゲームのコトはまったく知らないんですけど、予告編見て面白そうだと思ったのでした。

胸にドラゴンのカタチのアザがある格闘家 コール は、家族を養うために戦う日々を送っていた。
ある日、魔界の皇帝が コール を倒すために放った刺客 サブ・ゼロ に襲われる。
コール をマークしていた特殊部隊少佐 ジャックス と女性戦士 ソニア と合流し、地球の守護者 ライデン の寺院を訪れ、太古より繰り広げられてきた世界の命運を懸けた格闘トーナメント「モータルコンバット」の存在と、自身が戦うために選ばれた戦士であるコトを知り~って感じのオハナシです。

コレはスカッと面白かったです。
真田広之さんやら浅野忠信さんやらが出演してるってコトで、いろんな期待はしていたんですが、ソレをはるかに超える面白さでした。

ナニしろブッ飛びです。
ストーリーとかあってないようなモンで、ひたすらアクションです。
で、そのアクションも目に優しいとゆうか、バリバリCGで目が追い付かないとゆうようなモノではなく、モチロンCGも使ってるんでしょうけど、肉眼で見切れるアクションでした。

真田広之さんは、海外でもリスペクトされているんでしょう、重要な役で重厚ながら、殺陣を含むアクションもスバラシかったです。

浅野忠信さんは、ずっと目が光ってるのが印象的でした。
登場した時は、コレ、絶対悪役のボスキャラだろ~って思ったんですけど、じつはまさかの神様で、ビックリでした。

B級色も強いんですけど、ミドコロ満載な作品です。
かなりグロい表現もあるので、そのあたりがNGなヒトにはオススメできないですけど、大丈夫ならばアタマを空っぽにして楽しめる映画だと思いました。
Posted at 2021/06/24 21:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月23日 イイね!

リュック(通勤用 防水)2

リュック(通勤用 防水)2ネットで通勤用のリュックを買いました。

去年の11月に新しいのを買ったんですが、ソレがどうもイマイチとゆうか。

写真の下のが古いのなんですが、わかりずらいかも、ですけど、封筒状になってて、上部を巻いてマジックテープで留めるんですね。
上部を巻いて留める方式はホントに優れた防水性能で、イイんですけど、この、マジックテープで留めるってのがダメでした。
1本の帯上のマジックテープで留めるんですけど、リュックの背負い具合やら、中のモノの重量配分やらで簡単にマジックテープが剥がれちゃうんですね。
背負ってる時にマジックテープが剥がれても、スクーターに乗ってたら気付かないで、職場or家に着いて気付いたらリュックの口が全開になってた~ってコトが何度かありました。
幸い、雨天の時はなかったので事なきを得ているんですが。

コレが、雨の日だったりしたら、防水だからこそ、中に水が溜まったままになる~っとゆう、バカみたいなコトになるトコでした。
さらに、走行中、中のモノが飛び出す恐れもなくもないですし。

コレはよろしくない、っと、キチンと閉じれるモノに替えるか~ってコトで、今回、防水性能は多少落ちても、ファスナー式のモノを選んでみました。

コレでも素材や作りは防水で、ファスナーも止水ファスナーになってるので、ふつうに使っていて悪天候に遭ったくらいでは問題ないのでは?っと思っているんですが。

コレまた2千円チョットとゆうお値段でした。

ホントに以前では考えられないような値段で性能のイイモノが手に入るのは有難い限りです。

デザインも悪くないし、あとは耐久性が良ければゆうコトないですね。
ソレは使ってみないとわからないんですけど...
Posted at 2021/06/23 19:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

グリーンランド -地球最後の2日間-

グリーンランド -地球最後の2日間-今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

彗星の衝突で世界の崩壊が迫るなか、家族と共に生き延びるためにガンバるお父さんのオハナシです。

地球に接近していたナゾの彗星が、実は衝突する軌道で、政府は選ばれた人間だけをシェルターに非難させていた。
建築技師の ジョン・ギャリティ も腕を見込まれ避難対象となり、妻 アリソン、息子 ネイサン と共にシェルター行きの輸送機に向かうが、ネイサン の持病により受け入れを拒否され、家族は離ればなれになる。
生き残る道を探す ギャリティ一家は人間の善と悪を目の当たりにして~って感じのコトがHPに書いてあります。

まあ、王道的な世界破滅とソコから逃げる家族のオハナシですね。

ヒーロー系だと、じぶんを犠牲にして彗星を爆破~っとかなるんですけど、このオハナシはリアル路線なので、そゆコトはなく、あくまで生きるためにどうにかして逃げようとします

彗星の衝突で各地が破滅して行く様もミドコロなんですけど、作品的にはやはり人間の本性みたいなのが見せ場なんだと思います。
信仰に生き祈りをささげるヒト、快楽を求めパーティに明け暮れるヒト、暴徒と化して略奪するヒト、他人を蹴落としてでもじぶんが助かろうとするヒト、まあ、イロイロです。

王道的なオハナシの通り、王道的に行きます。

パニックムービーでもあり、家族のオハナシでもあり、人間の本性を描いたオハナシでもあり、っと、見応えはなかなかにありました。

イチバン感じたのは、軍人さんって、スゴイしエライな~ってコトでした。
たぶん日本だったら自衛隊~ってなるんだと思いますが。
じぶん達は助かる見込みがないのに、淡々とシゴトを、しかも自主的に行う~ってゆう。

こゆヒトたちの存在がパニック時の治安を維持してるし、最悪の事態を免れさせてるんだよな~って。

そゆ見かたをしなくても、ふつうにパニック系の映画として楽しめるし、興味のあるヒトはご覧になってください~って感じですね。

後悔はしないと思うので。
Posted at 2021/06/22 22:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月21日 イイね!

次女のバイト時間延長とオリンピックのコト。

今日から、沖縄県を除く7都道府県で緊急事態宣言が解除されてまん延防止等重点措置に移行しました。

ソレにともなって、酒類を提供する飲食店もかなりの制限がありながらも営業制限が緩和されました。

さらにソレにともなって、まん防地域だった我が神奈川県も飲食店の営業制限が緩和されました。

今日、ウチの次女、バイトで夕方には帰ってくる予定だったんですけど、営業緩和で営業時間が延長された場合はバイトも延長されるかも~って言ってました。

で、いまだに帰ってこないし連絡もつきません。

おそらくは営業時間が伸びて、バイトも伸びたんでしょう。

まあ、イイんですけど。

要はオリンピックをどうしても開催すると、選手村で酒飲むのは制限できないと、そんなコトから、一般市民を納得させるために制限を緩めた感は否めないですね。

そもそも、オリンピック開催自体がどうなの?って言われていたのが、いつの間にか観客数をナン人にするか~?って議論に置き替えられて、もはや開催の是非は無かったかのようです。
この辺りは完全にマスコミも込みの戦略だな~って感じですね。

極めつけは菅首相の開催中に緊急事態宣言が必要になった場合は無観客にもするぜ~、国民の安全安心のためだぜ~、発言ですね。

もう、オリンピックは開催決定、っと。

観客も入れるし酒もおっけい~っと。

どうなるんでしょうね。

じぶんの勝手な考えですけど、コレは日本を舞台にした、世界規模の社会実験なんだな~っと。

コレでパンデミックが起きても、今後の世界には有用なデータが取れるし、犠牲になるのはほぼ日本と日本人だし、イイんじゃね?っみたいな。

ナンもなく、ウマくいけば儲けモンだし。

ドッチに転んでも世界的には悪くない~ってコトで。

オリンピック自体も、ロクに練習もできない他国に比べて圧倒的に有利な日本がメダル独占~っとかなって、喜ぶ日本人が盛り上がってより実験を効果的にする~っと。

冷静に考えて、こんな状態で競技をして、公正な大会になるワケないんですけどね。

まあ、イロイロ思っても、戦前の日本のように、もはや後には引けない、前進あるのみ~って雰囲気で、もうダメなんだろうな~って感じですね。

後は、醒めた目で、この先のお祭りを眺めるのと、ウマく行っても失敗しても、借金大国になる日本を菅総理がどうするのか、見届けたいな~っとは思いますね。
Posted at 2021/06/21 21:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

おとなりに銀河 2巻

おとなりに銀河 2巻マンガです。

「甘々と稲妻」の作者さんの新作の2巻です。
5月7日発売でした。

幼い妹弟を養うために売れない少女マンガ家をしている 久我くん。
ひょんなコトから王族の姫である 五色さん と婚姻の契約をしてしまい、ナンやかやで惹かれ合ったふたりは付き合うコトに~感じのオハナシの2巻です。

今巻は、妹弟も一緒に動物園デートをしたり 久我くん が 五色さん に対する想いを80ページにもなるマンガで描いたり 五色さん のマンガのアシスタントのシゴトが決まったり 五色さん も一緒に父親の墓参りに行ったり二人きりでクリスマスデートをしたりします。

コレは個人的にはとても好きです。
互いに相手が大好きなふたりが相手を想い大切にしているのがとっても微笑ましいです。
王族の姫だけあって、チョットふつうとはズレてる 五色さん の、ズレ加減もイイです。

オトナの恋愛なんですけど、ピュアッピュアでカワイイくらいです。

絵柄もイイしハナシもジンワリとイイ感じだし、ナニしろこの作者さん好きなので、じぶん的にはスバラシイと思えるオススメ度の高い作品です。

Posted at 2021/06/20 21:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「2週連チャンで孫が来た。 http://cvw.jp/b/155592/48669604/
何シテル?   09/21 20:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation