• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

本人確認ミス

シゴトから家に帰ると、おくさんがチョット落ち込んでました。

ナニがあったのか聞いてみると、来週、おくさんと長女は、某Official髭男dismのライブに行く予定だったんですが、長女のチケット入手手続きのミスで長女の分しか手にできなかったとか。
ソレでも、長女だけでも行けばイイのに、ドッチかとゆうとおくさんのほうがファンで、長女はヒトリなら行かない~っと、チケットは正規ルートで転売に出したそうです。

最近は悪質な転売が多いので、チケット、本人確認とか徹底されていて、販売の際の本人確認もシビアなんですね。

今回、長女が当選して、ペアチケットなのでもう1名をおくさんに指定したんですけど、電話番号を長女は当然、じぶんの番号を入力したんですけど、おくさんの分も長女の名前で申し込むんだからと長女の番号を入力してしまったそうです。

そのために、おくさんの本人確認が出来ず、おくさんの分は無効になってしまった~っと。

違法な転売を防ぐためにイロイロ対策するのは必用ですけど、買う側も人間ですから、くだらないミスをしたりするんですよね。

で、そゆコトがあった場合、もう、救済措置はまったくない~ってのが現状なようで。

そもそも、そんなミスするほうが悪いんですけど、こゆパターンって、少なくないのでは?っと思ったりもしました。

ココで救済措置をしたら、ソレにつけ込んでの新たな転売ルートが出来たりもするんでしょうから、コレはもう仕方ないのかもしれませんね。

とりあえず、つまらない凡ミスで、行けると思っていたライブに行けなくなって落ち込んでいたおくさんなのでした...
Posted at 2021/06/19 20:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月18日 イイね!

利用するとかされるとかゆうコト。

うちの近所でもないんですけど、会員制の大型量販店があります。

うちのおくさんと長女が会員で、会員は2人まで家族やら知人やらを連れて入店できます。

で、じぶんの職場のヒトにその店で売ってる食品を何度か買ってきてほしいと頼まれておくさんが買い物に行く時についでに買ってきてもらったコトがあります。
当然、料金はもらってます。

そのヒトが、食べ物じゃなく、かなり大きくて高価なモノを買いたいんだけど、買ってきてもらうのは申し訳ないから、次に買い物に行く時にでも一緒に連れていって欲しいと言ってきました。

じぶんが会員ならかまわないんですけど、会員はおくさんだし、頼まれで何度か食品を買ってきてはいても会ったコトもないヒトと一緒に店に行くのはイヤだろうな~っと思いました。

そのハナシをナンとなく、職場の他のヒトに話したら、「ずうずうしい」とか「非常識」とか「断るべきだ」とか言われました。

じぶんはおくさんは知らないヒトと買い物行くのは(じぶんも当然一緒に行くとしても)イヤだろうな~っと思ったんですけど、頼まれたコト自体はソコまで思ってませんでした。

家に帰っておくさんに話したら、一緒に行くのはイヤだけど、頼まれたモノを買ってくるコトは別にどうとも言ってませんでした。

実際、おくさんや長女も、職場のヒトやら友達やらに頼まれて、一緒に買い物行ったり頼まれたモノを買ってきたりしてるので。

会員とゆう立場を有効利用してるんだ~ってくらいのキモチですね。

損得とか考えてないですし。

悪く言うヒトによれば、「利用されてるだけ~」ってコトらしいんですけど。

まあ、ヒトによって考え方はイロイロだし、イイんですけど。

じぶん的には、「情けは人の為ならず」ってコトバがじぶんの中の2つ3つしかない座右の銘のヒトツなので、出来ないコトは出来ないけど、出来るコトならばやる~って感じですので。

頼まれゴトをしたコトよりも、その後のコトでチョットだけモヤっとした出来事でした。
Posted at 2021/06/18 21:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月17日 イイね!

映画大好きポンポさん

映画大好きポンポさん今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

映画を作るオハナシのアニメ作品です。

敏腕映画プロデューサーの ポンポさん のアシスタントをしている ジーン。
映画通で映画を撮るコトに憧れは合ったモノのじぶんにはムリと思っていたが、ポンポさん に15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知る。
ある日、ポンポさん から次回作の脚本を渡された ジーン。
伝説の俳優の復帰作でもあるこの作品の監督を指名され~っみたいなオハナシです。

コレ、原作があるらしいんですが、じぶんはまったく知りませんでした。
映画館で予告編を見て、タイトルやハッチャケタ映像から、「ナンだこりゃ?」っと思ったんですが、ミョウに引っ掛かっていたので観たのでした。

で、大当たりでした。

すごく面白くて熱くて感動しました。
映画を作るって、まあ、こんなに簡単じゃないでしょうけど、こゆ熱量がないと出来ないんだろうな~って。

原作を知ってるヒトはともかく、このタイトルと絵柄でソンをしてるような気がしたのでした。

映画好きなヒトならふだんアニメを見ないヒトでも楽しめると思うし、ホントにイイ作品だと思いました。

ナンとゆうか大穴的な思いでした。
ユーモアも効いてるし、じぶん的にはかなり幅広くオススメしたい映画だと思いました。
Posted at 2021/06/17 21:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月16日 イイね!

可愛い上司を困らせたい 5巻

可愛い上司を困らせたい 5巻マンガです。

女性上司と新入社員の職場内イチャラブ4コマの5巻です。
5月7日発売でした。

31歳、恋愛経験ゼロの井羅恵 は新入社員の 青木 とイロイロあって付き合うコトに~っからのオハナシです。

今巻は 恵 がキスを意識して、青木 にさりげなくアピールするつもりがグダグダだったり、青木 の誕生日だったり太ったと自覚した 恵 がジムに通ったりします。

イチャラブなんですけど、進展しません。
恋愛経験ゼロの 恵 に合わせるとゆうか、大切にしている 青木 が自身がソレまでいろんなオンナのヒトと付き合ってきたにも関らず、同じように手を出せないんですね。

まるで初恋同士の中学生みたいな感じです。

ソレがイイんですけどね。

オトナが、ソレもチャンと意思の確認もして付き合ってるオトナが、ピュアピュアな関係でいる、と。

ありえん設定ですけど、そゆのがイイんですね。

「からかい上手の高木さん」っとは違うけど、悶絶系と言えるのかな?って感じです。

オトナの悶絶系ラブコメ?でしょうか。

絵柄もイイしイヤミな部分もないので読んでいて不快になるコトなく、ユルく悶絶できます。

イチャラブ系がキライなヒトにはオススメできませんけど、好きなヒトならまず気に入ると思える作品です。
Posted at 2021/06/16 21:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2021年06月15日 イイね!

終末ツーリング 1巻

終末ツーリング 1巻マンガです。

終末世界をふたりの少女がヤマハのバイク セロー で旅するオハナシの1巻です。
4月26日発売でした。

ネットで存在を知って、実在するバイクで旅をする~ってのに惹かれて買ったのでした。

まあ、ふつうとゆうか、ビミョウとゆうか、そんな感じでした。

終末世界なんですけど、現代の箱根だの横浜、横須賀だの、神奈川県民には馴染みのある地域が廃墟になって登場して、ソレは親しみやすかったです。
が、終末世界の危機感はほとんどなく、明るいんですね。
ソレがイイのかも、ですけど。

以前、「少女終末旅行」とゆうマンガでテレビアニメにもなった作品のコトを書いたんですけど、ソレに似た設定なんですけど、明らかに違うな~っと思いました。

まあ、違って当然なんですけど。

この手の終末世界系って、どんな風にでも描けるんでしょうけど、終末感があまりにも感じられない明るさは、チョット違うかな?っと思っちゃいました。

ハナシはソレなりに面白いし、絵柄も悪くないので、コレはコレでイイと思うんですけどね。

意味もなく制服とか、ヘルメット被ってないとか、各レビューでも
指摘されてるんですけど、そゆのも気にはなりました。

終末で法律とか関係なくても、バイクでコケたら大ケガするし、ヘタしたら死んじゃうんだから、ヘルメットは必用だし、半袖に短いスカートとゆう制服も、バイクにはムリでしょ~って。
絵柄的にはイイのかも、ですけどね。

とりあえず、興味のある人はご覧になってください~ってくらいですね。


Posted at 2021/06/15 21:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「2週連チャンで孫が来た。 http://cvw.jp/b/155592/48669604/
何シテル?   09/21 20:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation