• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

ドタバタ我が家

シゴトのゴタゴタもひと段落ついて、実家の問題はともかく、とりあえず落ち着けるかと思ったら、我が家でバタバタ騒動です。

今日はシゴトだったんですけど、急遽休んでドタバタしてました。

ナンか、続くな~って。

まあ、そゆ星回りなんだろうと、降りかかる難儀は甘んじて受けるか~っと思っていますが。
Posted at 2022/05/10 21:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

腰痛対策座椅子

腰が痛いです。

シゴト柄もモチロンなんですけど、家での生活面も大きいと思います。
家では、寝る以外のほとんどの時間をパソ部屋で過ごします。
畳の部屋に小さいテーブル、とゆうかお膳、ソコにノートパソ置いて、その先にテレビがあって、録画アニメを見たりします。
で、じぶんは畳に敷いたクッションの上に直に座ってます。

コレじゃあ姿勢が悪くなるワケです。
で、以前、座椅子(寄りかかるモノではなく正座用の)を買ったんですけど、結局、一時的にしか使わず、イマは物置になり果ててます。

現状、パソやる時は座って、録画を見る時は座ってたり寝転がったりです。

腰のコトを考えると、仰向けに寝転がるのはまだイイんですけど、首はテレビのほうを常に向いてるし、あまりよろしくないのでは?って感じです。

で、ネットでイロイロ調べてたら、寄りかかるタイプの座椅子でイイ感じのモノを見つけました。
ふつうに寄りかかって座ってもイイし、逆向きに座ってお腹を寄りかけても姿勢にイイとか。

休みの日なんか、腰が痛くてどうしようもない時も、クルマに乗ってシートに寄りかかっている姿勢でいると、多少痛いのが改善したりするので、寄りかかる姿勢、悪くないのかも?っとも思ったりして。

ウチには寄りかかって座る椅子とかないし、寄りかかって座る生活をしていないので。

先も長くない人生、チョットでも快適に過ごしたいし、試しに買ってみようかな?っと思っている今日この頃なのでした。
Posted at 2022/05/09 21:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

母の日

今日は毎年恒例の母の日です。

父の日にはナンもしないんですけど、母の日にはお寿司とビールを実家に届けてます。
今年も同じようにしました。

で、母上に近況を聞いたのでした。

父上は相変わらず寝てばっかで、日中も寝てる時間がドンドン増えているそうです。
カラダはかなり衰えて、アタマはまだ大丈夫だけど、時々ボケてるそうです。

ソレ以上に兄上のコトを持て余しているみたいでした。
いわゆるニートの兄上、テレビとゲームだけしかしてないそうで、家の中で父上が倒れた時もナンも対応しないとか。

まあ、困ったモンです。

母上もストレス溜まってるみたいでした。

と言って、じぶんがイマ以上に出来るコトはないですし。

ハナシを聞いていて、兄上、この先どうなるんだろう?っと心配になりました。

ふつうに考えて、親のほうが早く死んじゃうし。
さすがに、じぶんが面倒みるなんて家庭的にも金銭的にも出来ないし。

親の衰えからも、かなり現実的に考えないとならない時期になりつつあるし、ホントに、どうしたモンか~って感じです。

じぶんも、各方面で問題が出てきて、ストレスで参っちゃうそうなのでした...
Posted at 2022/05/08 22:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

ヒナ

ヒナチョット前、家の雨戸の戸袋にムクドリさんが巣を作って卵を産んでいた~ってコトを書きました。
最近、ピーチクパーチク、うるさいな~っと思ったら、卵からヒナが孵ってました。

そりゃ、うるさくなるワケです。

なるべくおどかさないように~っと気を使って窓を開けても、親鳥はやはり野生の生き物ですから、ビックリして逃げちゃうんですね。
で、その隙に、ヒナの写真を撮りました。

あまりこゆコトして、親鳥が警戒して巣を放棄したりしたらダメなので、放っておいて、たまに様子を見て写真を撮らせてもらえれば~って思ってます。

できたら親鳥さんの写真も撮りたいんですけど。

窓を閉めたままなら、障子の破れたトコロ越しに親鳥さん、観察は出来るんですけど、写真は角度とかあって撮れないんですよね...
Posted at 2022/05/07 20:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

休みのシゴト。

今日はシゴトお休みでした。

が、昨日書いた持ち帰りシゴトを朝からやってました。

パソの画面であ~でもない、こ~でもない~っと。
途中、買い物行ったりして2時間くらい中断したんですけど。

で、書き込んだり消したりを繰り返しているうちに、数字的には問題ないけれど、順番的に問題があるパターンをさらに変化させたらウマいコトいくんじゃないか?っと思いやってみました。

ウマくいきました。

数字的にはバッチリで、順番もほぼ、問題ないレベルで。

出来上がってみれば、イチバン最初にあったモノの変化形なんですけど、理屈じゃなくて何度も試行錯誤しないとココにたどり着けないんですよね。

パターンを使わずにチカラ技でマス埋めみたいにやってみたり。

まあ、明日職場に持っていって、上の人間に見せておっけいならば、採用です。

5月になって、年度の予定表を変更とゆう、褒められたコトじゃないですけど、チームの不満要素をチョットでも減らして、平和にまわっていけばとも思いますので。

経緯はハラの立つコトもありましたけど、ひとまずはホッとしました。
いつも使わないアタマを長時間使ったので、ヘンな頭痛がするんですけど...
Posted at 2022/05/06 21:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation