• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

保険のハナシ。

次女の保険の更新?をしました。
更新とゆうよりは、イマ入ってるモノよりも、より、イマドキの事情に合っているモノにアップデート~って感じでしょうか。

まあ、保険屋さんの保険料を上げるための営業ですね。

で、最初、1000円くらい上がるけど、イマより良くなる~って言われて、ならイイか~ってなったんですけど、いざ、契約するか~って、家に来てハナシを始めたら、「オンナのコですと、コチラのほうが、生涯保険金額が変わらなくてイイかも~」っと、さらに1000円くらい高い内容の保険を勧めてきました。

次女も同席してるし、面倒なので、じゃあ、ソレでイイです~って契約したんですけど。

後になって考えてみると、保険屋さん、フェアじゃないな~って。
プロなんだから、そゆ保険があるのは知ってるのに、最初は1000円だけ高いモノを勧めて、契約の段になって、さらに1000円高いモノを、コッチのがイイよ~って勧めるとゆう。

ソレに乗っちゃうバカな客がいるからダメなんでしょうけど。

思い返してみると、そゆパターンがコレまでも多かったような気がします。
最初はチョット高い内容を勧めてきて、ならイイよ~ってゆうと、契約の時にさらに高いモノを、実はコッチのほうがイイので~っとゆう。

もう、契約するつもりでいる人間には、ソレならコッチでイイか~ってなりがちですね。
そゆ営業手段なのかな?って、コレまで散々その手を喰って来て、イマさら気付いたのでした。

で、今後はもう、その手は喰わないぞ~っとココロに決めたのでした。

保険なんて、いくらでもあるんだし、会社を替えてもイイんだし~っと。

保険相談とかを専門にしてるトコもあるし、そゆトコに相談するのもアリかな?っと思ったりしたのでした。

ナンにしても、あるサービスを利用するに当たって、長期間、ヒトツの会社だけしか利用していない~ってのは、あまりイイコトではないのかな?っとは思いました。
Posted at 2022/07/05 21:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

体調不良でも酒を飲む日々。

お酒、好きなんです。

最近、体調がイマイチなんですけど、酒は毎日飲んでます。

でも、シゴトがクルマの運転もあるので、毎朝、アルコールチェックがあります。
夕方もあるんですけど。

で、毎晩飲んではいるんですけど、コレ以上飲んだら翌日のチェックに引っ掛かるな~ってのがだいたいわかるんですね。
ソコまで飲むと、もう、ソレ以上は飲むのは止めて、寝るまでは水を飲んで、トイレに行って~っの繰り返しです。

寝ても、目覚めてトイレに起きて、水飲んで、また寝てトイレに起きて水飲んで~っの繰り返しで朝になります。

飲んだアルコールを分解するために水を飲んで、トイレが近くなって~っとゆう、明らかに負のスパイラルなんですね。

でも、やめられないとゆう。

カラダに悪いコト間違いないんですけど、習慣にもなってて、飲まないと寝れない~っみたいなコトにもなってたりして。

まあ、長生きは出来ないなあ~っと思ってます。

健康には気を使ってるんですけど、酒に関してはそんな感じです。
矛盾してるようですけど、じぶん的には、長生きのために健康に気を使ってるんではなく、生活するためにシゴトやらをするために健康に気を使ってるので、ソレが崩壊したら、もうダメだな~って感じなんですね。

酔っぱらってる時に、ウダウダと思ったコトを書いてるので、おかしなトコロもあるかと思うんですけど、概ね、じぶんの考えではあるのかな?っと思います。
Posted at 2022/07/04 22:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

末永くよろしくお願いします 5巻

末永くよろしくお願いします 5巻マンガです。

「水玉ハニーボーイ」、「オネエ男子、はじめます。」の作者さんの新作の5巻です。
5月2日発売でした。

父を亡くした女子高生 鷹司輝(たかつさかひかる)は過去に 鷹司家に拾われた書道家・葛霧清水(くずきりきよみず)に保護者として迎えられ、輝 は 清水 のお嫁さんになるコトを目標にして~ってオハナシです。

今巻は 輝 のモト母校の文化祭で騒動を起こしたり 輝 の父の墓参りに行ったり 輝 の学校の文化祭があったりします。

文化祭と言えば、ソレなりに恋の成就伝説とかあったりして、そんなのに乗ってたりします。

まあ、いつも通りの 輝 の 清水 への愛の空回りです。

空回りと言い切れないトコロが、清水 の想いとかに出ているんですね。

いつも通りのドタバタラブコメであるのは間違いないんですけど、やっぱイイんですね。
読んでいて元気がもらえる感じが。

多作な作者さんですが、絵柄が雑になるコトもなく、ハナシも多少のマンネリ感はありつつも、安定の面白さです。

じぶんは作者さんのファンなので、ひいき目もあるんですけど、オススメ度の高い作品だし作者さんです。

興味のあるヒトは、ご覧になっていただきたい、作者さんの作品ですね。
Posted at 2022/07/03 21:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2022年07月02日 イイね!

久々のオトナ買い。

久々のオトナ買い。マンガ、久々にオトナ買いしました。
9巻なので、そんなに大げさなモンではないんですけど。

「SPYxFAMILY」です。

アニメを見て、すっごく気に入ったんですけど、原作までは~っと思ってました。
が、最終回(1期)見て、やっぱり原作も読みたい~っと思っちゃって、買っちゃいました。
楽天で、全巻セットでアクリルキーホルダーのオマケ付き~ってのがあったので。

この作品、ホント、面白いんですよね。
設定とゆうか、作りがウマくてハナシが面白くてキャラが魅力的で、コレはヒットするだろ~って。
声優さんもイイし、オープニング主題歌もエンディング主題歌もイイし、非の打ちドコロがないんですね。

そんなワケで、原作に手を出すのも仕方ないだろ~っと。

ジャンプ系の作品、「イノサン」もジャンプ系なので、無縁ではないんですけど、他には手を出すコトはないと思ってました。
が、コレはもう、ガマン出来ませんでした。

ソレくらい魅力的な作品です。

アニメの1期は終わっちゃいましたけど、10月には2期が始まるとゆう、スゴイ対応なんですね。

そんなワケで、じぶんはかなりお気に入りな作品です。

ってコトで、興味のあるヒトは、アニメ、ネットやらでご覧になっていただきたいな~っと思うのでした。
Posted at 2022/07/02 22:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2022年07月01日 イイね!

ステテコは涼しい。

以前も書いたかもしれませんが、じぶん、家では下スウェットで上はTシャツです。
最近は季節問わず長袖Tシャツです。

ウチのおくさんは、数年前から夏場は下はステテコ履いてます。

で、2~3年前から、じぶんにもステテコを勧めてきて、買ってきたりしました。
「絶対涼しいし快適だから~」って。

イマドキのステテコは、ムカシのオジサンのイメージじゃなくて、ふつうにオシャレに見えるので、悪くはないと思うんですけど。

まあ、家の中限定ならじぶんも履くか~って感じです。
スウェットも、外出はゴミ出しまでです。
コンビニ行くとかは、ジーパンやらに履き替えます。

ステテコで外出は完全にムリだしスウェットもギリ、ご近所に顔合わせる可能性があるかも?っくらいまでです。

が、ウチのおくさんは、ステテコで夜、コンビニに買い物に行きました。

「コレ、ステテコに見えないでしょ~」っとか言ってました。

ふつうにオシャレなパンツに見えなくもないし、気にしなければ平気なんでしょうね。

じぶんの考え方に問題があるのかもしれません。

イマドキは、見るからに部屋着スウェットでふつうに街を歩いてる若いオンナのコとかいますから。

ステテコだって、ふつうに外出着にしてるヒトも多いんでしょうし。

まあ、昭和なオジサンには、ステテコはオジサンの下着、ってイメージなんですね。
スウェットも、トレーニングとかで着てるヒトは別ですけど、部屋着のモノは外出着ではない~って思いが抜けないんですね。

そんなワケで、暑さに負けてステテコ履いても、ゴミ捨てに行く時はスウェットに履き替え、出掛ける時はさらに履き替え~っと面倒なコトをしているのでした...
Posted at 2022/07/01 21:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エビガラスズメとゆうコがいました。 http://cvw.jp/b/155592/48648422/
何シテル?   09/10 21:31
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation